競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

宝塚記念 2018 出走予定馬:ストロングタイタン&川田想定

time 2018/06/18

宝塚記念 2018 出走予定馬:ストロングタイタン&川田想定

第59回 宝塚記念(GI)出走予定馬展望

日程:2018年6月24日()
コース:阪神芝内2200m

予想用・出走予定馬一覧

ストロングタイタン(川田想定)

重賞制覇までの道のりは決して平坦ではなかったが、前走の鳴尾記念でようやくうれしい重賞初制覇を成し遂げたストロングタイタンが宝塚記念に出走予定だ。今回も前走と同じ阪神の内回りが舞台だが、強敵が勢ぞろいしたグランプリの舞台でも前回同様の走りを見せられるか。

力の要る馬場がどうか?というのはあるかな。パンパンの良馬場ならいいけど、天気予報を見たときにどうしても週中雨模様が続くので馬場の悪化は考えたほうがいいだろうと。高速馬場ならいいんだけど…。

鳴尾記念(GIII)1着

阪神芝内2000m良 11頭7枠8番
1:57.2R 58.2-59.0 H^1
12.1-10.5-11.6-12.0-12.0-11.9-11.8-11.7-11.6-12.0

前走の鳴尾記念、レコード勝ちから振り返る。超高速馬場でペースは見ての通りややハイ、ラップ推移的にみてもよどみなく進めているように基本的には軽い馬場での基礎スピードとポテンシャルを問われた一戦。3~4角が速めなのでコーナーでの立ち回りも重要だったかなと。

8番枠から五分には出てそこからじわっと促しながら内目にうまく入って内内、前からは少し離れた5番手で進めていく。道中もサトノノブレスの後ろで我慢しながら、3~4角でも内内で脚を残しながらも進路がなく我慢の展開、待たされて3列目で直線。序盤で最内に進路を取って2列目、L1で狭い最内を通してしぶとく伸びてトリオンフを競り落とした。

超高速馬場での完全な時計勝負、1~4角までロスなく完璧に立ち回れたのは展開的にもかなり良かったと思うし、トリオンフが勝ちに行ってのものに対してこちらは待たされたといっても加速をほとんど問われないラップ推移だったので恵まれたのはこっちだったかなと。ただこれまで基礎スピード面での課題が少しあった馬なんだが、軽い馬場とはいえこれだけの基礎スピードを見せられたのは収穫。

アンドロメダS(OP)2着

京都芝内2000m重 15頭8枠15番
2:01.6(+0.2) 60.9-60.5 M
12.5-11.3-12.2-12.4-12.5-12.7-12.0-11.7-11.9-12.2

4走前のアンドロメダSでは重馬場でタフな馬場状態の中での2着。悪くはないが完敗だった。ペースは平均でL3最速11.7とポテンシャル面を後半は問われている。前後半のバランスはほぼフラットでパワー型基礎スピードと後半のポテンシャルのバランスが問われたかなと。

15番枠からまずまずのスタートだが大外枠でもあり難しく中団で進めていく。道中も中団馬群の外目で様子を見ながら進めて3角。3~4角でも動かずに中団馬群の中目で我慢、4角で進路がない状況もじわっと押し上げ2列目で直線。序盤でそこからすぐに進路を作って伸びてくるが、L1で甘くなって最後はブラックバゴにジワリと離されての2着完敗だった。

力の要る馬場で後半のポテンシャル面が問われたときに少し甘かったかなというのはある。ブラックバゴもそこそこ強敵だとは思うが3,4着がメドウラークやケントオーということを考えても決して高いレベルとはいいがたい。重賞で通用するにはこのパフォーマンスだと足りなかったと思うし、基本的には前走の鳴尾記念でも高速馬場適性の高さが出たんじゃないかなと思っている。

都大路ステークス(OP)9着

京都芝外1800m良 14頭8枠14番
1:45.6(+1.0) 46.8-45.9 S^1
12.4-10.9-11.5-12.0-11.9-11.5-11.5-11.3-11.6

2走前の都大路Sではワンターンの1800ということもあったし、前に行きすぎて甘くなったかなという感じ。ペースこそスローではあるが超高速馬場でそれなりには流れていたわけだし、そこから後半4F戦の中でL2でもう一足という流れ。この馬としては1800でこれだと前半が忙しかったかなという感じ。

14番枠からまずまずのスタート、少し躓いたが立て直して先行策、結構楽に番手に入っていく。道中も逃げるアルマワイオリから少し離れた位置で進めていたが3角では1馬身以内。そこからじわっと促しながら並びかけに行こうとするが結構苦しい手ごたえで直線。序盤で追い出されてからそれでもしぶとく先頭列に並びかけるが、その外から一気にエアアンセムに来られてしまう。ラストは甘くなって失速した。

このレースは割と楽に前を取れたとは思うんだが、その流れで脚を引き出すことができなかった感じはある。もちろんワンターンでとなるとL2で11.3とそこそこ速いラップを踏んでいるし、このペースからもう一段の鋭さを問われたというのが良くなかったかなとは感じるが。いずれにせよ、瞬間的なキレ味を持っている馬ではないし、基本的には高速馬場で長く中間的な脚を連続していくのが合っていると思う。

2018宝塚記念への展望

馬場が重要かなと思うのと、やっぱり前走の鳴尾記念は結構かみ合ったとみるべきかなと。ここに入ってしまうと後半のポテンシャルに関してはダブルサトノが強敵でこれは現役でもトップレベル。スローロンスパではこの2頭がまず手ごわいし、キセキもタイプ的には同じで手ごわい。仮に前半の基礎スピードが問われてハイペース寄りになったとしてもダンビュライト・ゼーヴィントが厄介になる。そしてこの馬は今のところ高速馬場でこそで、少し渋って時計がかかったり、ディセンバーSのように力の要る馬場でも良さが出ていない。雨模様の今週の天気予報から馬場が悪化すると評価を下げたほうがいいかな。シンプルに力関係でみても今回は強敵が多い。高速馬場なら条件自体は面白いと思うし枠順も含め立ち回り次第での警戒は必要かなと思うが、例年通り雨の影響を受けて時計がかかるようなら軽視したい。馬場次第かな。

 そこでぜひご紹介したいのが、 なんと宝塚記念に人気で出走ヴィブロスの馬主”大魔神”佐々木主浩氏の予想が見られる「うまスクエア」。大レースに出走させる馬主から直接予想が聞けてしまうというのは、ある意味「究極のインサイダー情報」といっても過言ありません。実際昨年のジャパンCでもシュヴァルグランからの3連単13,340円をズバリ的中させています。
 また、今回はヴィブロスの鞍上に、一部で決別したと報道された福永祐一騎手を戻し、動向が大きく注目されています。その佐々木主浩氏の最終結論が見られるのはこちら「うまスクエア」だけです↓
■■■■■■■■■■■■■
“大魔神”の愛称でお馴染み!
有力馬ヴィブロスを
出走させるご本人

JRA馬主・佐々木主浩≫の
【宝塚記念最終結論!】
さらに馬主としての本音も配信!
▼こちらで無料公開▼
http://www.umasq.jp/
■■■■■■■■■■■■■
世界を獲った男は目線が違う!
 
馬主ならではの視点・情報から
馬券でも的中連発!!
 
マイラーズCはモズアスコットから
馬連1270円的中!
 
金鯱賞はスワーヴリチャードから
3連複4000円的中!
 
AJCCはダンビュライトから
3連複6440円的中!
 
弥生賞はダノンプレミアムから
3連単1万3200円的中!
 
馬主ならではのガチ情報を見よ!
▼▼最終結論をお楽しみに!▼▼
JRA馬主:佐々木主浩プロフィール
 ”大魔神”の愛称でお馴染み。横浜ベイスターズを38年ぶりの日本一に導き、メジャーリーグでもア・リーグ新人王、オールスター出場など、名ストッパーとして輝かしい実績を残す。
 06年にJRA馬主となり、ヴィルシーナ号で13~14年ヴィクトリアマイル(G1)を連覇。ヴィブロス号で16年秋華賞(G1)、優勝賞金4億円で世界最高峰の一戦・17年ドバイターフ(G1)を制覇。シュヴァルグラン号では、17年ジャパンカップでキタサンブラックを見事破りG1制覇を遂げた。
 血統に深く精通していて、その相馬眼も確か。日本最大のサラブレッド市場・セレクトセールの常連で競馬関係者との親交も幅広い。馬券勝負においても自身の実績に勝るとも劣らない豪快さを誇る。
 うまスクエアでは、佐々木主浩の最終結論はもちろん、愛馬の近況や競馬界の小ネタなどを全て無料で閲覧可能です。

何悪。分析note2023



Links

%d