競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

宝塚記念 2018 出走予定馬:スマートレイアー&松山想定

time 2018/06/21

宝塚記念 2018 出走予定馬:スマートレイアー&松山想定

第59回 宝塚記念(GI)出走予定馬展望

日程:2018年6月24日()
コース:阪神芝内2200m

予想用・出走予定馬一覧

スマートレイアー(松山想定)

牝馬ながらも牡馬を相手に京都大賞典を制覇もGIタイトルには縁がないスマートレイアーが宝塚記念に出走予定だ。今年は大阪杯、天皇賞春と牡馬に交じってGIの舞台に果敢に挑戦も9着、7着と結果を残せなかった。何としてもGIタイトルが欲しい中、宝塚記念で春の王道GIを完走となるが8歳牝馬がここで一発となるか。

う~ん…現実的に8歳牝馬、旧表記なら9歳になるわけで現実的には難しい時期に入ってきていると思う。ただ少なくとも昨年の秋の京都大賞典では強かったのも確かだし、サトノクラウン相手に京都記念でもそこそこやれているのであとはその状態をどこまでキープできているのか…。追い切りを見た後だと流石にちょっと衰えを感じるかな。ここ2走は決して力負けというわけではないと思っているが…。

京都大賞典(GII)1着

京都芝外2400m良 15頭3枠4番
2:23.0 59.9-58.6 S^1
12.9-11.0-11.7-12.2-12.1-12.1-12.4-12.5-11.7-11.5-11.4-11.5

昨年秋の京都大賞典から。この時で既に7歳になっているわけでそれでも衰えはまだ感じさせていない勝ち方だった。もちろん恵まれたのは確かだと思うが。ペースはスローだがそれでも60秒を切ってきていて超高速馬場特有のスローという感じ。そこからの4F戦で仕掛けが早い。3角では11秒台に入っているので比較的出し切りやすい展開ではあった。

4番枠からまずまずのスタート、少し挟まれて一瞬下げるような感じになって最終的には中団やや後ろで内目。道中も前にヒットザターゲットを置きながら仕掛けを待って3角。3~4角でも後方内内で我慢しつつ、前が早めに仕掛ける流れで最短距離を通して直線。序盤で中団の後ろから内を確保してスルスルと伸びて3列目付近。そのままL1で2馬身半差を一気に伸びてトーセンバジルを捕えた。

ここでは超高速馬場で前半もそれなりには流れた、そこからの後半4F戦なのでそこまで高いレベルでのトップスピードの質は問われなかった。その中で4F戦で最短距離を通しつつもエンジンがかかった状態で直線に入ってきて、L2の地点で内のスペースをしっかりと確保してからさらにもう一段上のギアに入れられたのがこの馬だった、という感じかな。うまく立ち回れたことで引き出せた面はあるし、4Fで分散、ある程度全体でも分散した中で他の馬の切れ味が削がれた面もある。この馬は突き詰めればこれぐらいの距離で脚を出し切る競馬が一番合っているんだろうなとは。

天皇賞春(GI)7着

京都芝外3200m良 17頭8枠16番
3:16.8(+0.6) 60.1-75.5(FA12.58)-60.6 M
13.0-11.2-11.4-12.0-12.5-12.3-12.0-13.2-12.6-12.6-12.8-12.6-12.1-12.1-11.4-12.4

前走の天皇賞春自体は悪い内容ではなかったかなと思うがそれでも力負けでもあった。ラップ推移的にはL2最速ではあるが3~4角で前との差を2列目以降が詰めていることもあるので実際はある程度早めの仕掛けになっていると思うしコーナーでのロスもある程度響いていたはず。前後半では平均もヤマカツが中盤で離しているので2列目以降は中盤で若干落としているとみている。

16番枠から五分には出ていたが枠が悪いので我慢して後ろに下げる。道中も最後方で進めて全く動かないまま3角へ。3~4角でも中目を追走してうまく我慢しながら直線で大外もここで少し置かれてしまう。それでもそこからの伸びはそれなりで、L1までじりじりと食い込んでくるがそれ以上でもなく、なだれ込んでの7着完敗。

ミッキーロケットとはロスの差もあったと思うが、3200は結果的に少し長かった可能性もある。もちろん前半もう少し良い位置を取ってもよかったと思うんだが大阪杯でああいう形になったことで終いを出し切る選択を取らざるを得なかったか。大阪杯は明らかにポジションを下げながらで苦しい競馬と悪くない内容だったが、ここは3200が長かった可能性を考慮に入れても上位相手にはポテンシャルで見劣った面はある。しかも時計・ラップ的にはあまり高いレベルではないと思っているので、あまり評価できないか。正直期待していたんだが、序盤の位置取りが悪かった、ロスも結構あったにせよL1まで決定的なものは見せられなかったかなと。

京都記念(GII)2着

京都芝外2200m稍 10頭4枠4番
2:14.3(+0.2) 60.2-61.3 H^1
13.0-11.5-11.9-11.8-12.0-12.6-12.9-12.4-12.3-11.9-11.8

この時の出来にあれば怖いな、というのがこの京都記念の2着。昨年はまだ京都大賞典勝ちも含めて全盛期に近いパフォーマンスを維持できていたと思う。ここでは稍重でタフな馬場状態、ペースはややハイだがこれは単騎逃げのもので離れた3番手のサトノクラウンで実質的にみれば62秒ぐらいなのでスローからの2段階加速的競馬かなとみている。

4番枠から好発を切って無理なく楽に好位の内につけていく。道中も前にサトノクラウンを置いて目標にしながら少し抑えて3角に入っていく。3~4角でサトノクラウンが動いていく中でその後ろで最内ピッタリロスなく、4角でも最内から出口で中目に持って行く。序盤でサトノクラウンの内から食らいつくがここではマカヒキの脚色の方がいい。それでもL1でしぶとく伸びてきっちり2着を確保、ミッキーロケットも楽に制している。

このあたりからも意外とポテンシャル戦で強いというのはある。もちろんそういう展開だとサトノクラウンという現役ツートップのポテンシャルタイプの壁があるわけだが、この流れではミッキーロケットも楽に撃破できている。この距離では高速馬場でも少し渋ってもどちらでもやれている印象だし、エリ女や香港カップみたいに仕掛けが遅い流れでギアチェンジが問われると微妙だがこういう競馬でうまく内内で立ち回れれば十分戦えるなという感じ。ただし、それは去年の話でもあると。

2018宝塚記念への展望

突き詰めれば京都大賞典でシュヴァルグランを撃破したように高速馬場の方がいいのかなというのはあるが、ひとまず雨で渋っても問題ないタイプで阪神2200なら怖さはある。本来なら大阪杯のような条件で面白いと思っていたが、あそこまで極端な競馬になった中で3角で下げながらになると難しいのは間違いないし参考にはしづらい。ただ天皇賞春の敗因が距離だけなのかどうか。ちょっと物足りない面もあったので8歳馬が今も昨年見せた力を出せるかどうかがポイント。追い切りを見ると25.0-12.5とこの馬の坂路としてはちょっと物足りない内容で、走り自体はまずまずというところだが不安もある。中距離での基礎スピード戦というのはあまり経験がないので何とも言い難いが、高いレベルではエンジンのかかりが少し遅い馬なので流れたほうがこの馬としては脚を出し切りやすい。京都大賞典、京都記念の好走を考えてもトップレベル相手となるとやはり3~4角でうまく立ち回って、そこで展開がかみ合えば。もちろん8歳夏、ということを考えつつ最終的に決めたい。サトノクラウンをベースに考えているし穴目では気になる一頭なのは確か。

 そこでご紹介したいのが日本ダービージョッキー大西直宏「ワールド競馬WEB」。2018年春G1シリーズも、NHKマイル・ヴィクトリアM・オークス・ダービーと4連続的中で今ノリにノっています。ダービーはワグネリアンから馬連1点で795,000円のシビれるヒットでしたが、宝塚記念はそれ以上に勝負できる自信レースだとのこと。
 大西騎手はG1レースに何度も騎乗して、G1特有の騎手心理などを熟知していて、騎手ならではの観点で勝馬を見抜けるから得意なのだという。
 大西騎手曰く、、「宝塚記念はオッズ的には混戦ですが、絞って狙えそうです。買うのはこの2頭だけでよい!↓↓
「買うべき2頭」はこちら
G1ジョッキー大西直宏自信の
宝塚記念(G1)
「想定30倍以上の馬連1点」
↑無料で今すぐ教えます↑
今年も得意のG1競走で
万馬券連発お届け中!
 
5/27 日本ダービー
馬連7950円的中
——————
5/20 オークス
3連単3360円的中

——————
5/13 ヴィクトリアマイル
3連複8850円的中

——————
5/6 NHKマイルカップ
3連複2万1840円的中

——————
先週!6/10 エプソムC
3連単2万80200円的中

サトノダイヤモンドは復調している?
 
ヴィブロスは牡馬相手でも勝てる?
答えはダービージョッキーに聞け!!
↓↓↓↓↓↓
※メール送信後、返ってくるメール記載のURLをクリックで登録完了。

 

何悪。分析note2023



Links

%d