競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

本命11ジネストラ@クイーンステークス2023予想

time 2023/07/30

クイーンステークス2023の予想

札幌11R 芝1800m
馬場想定:良、高速馬場想定
風向想定:南西2m/s想定

馬場・風向き

 土曜を見ても馬場は引き続き高速馬場でいいと思う。風は南西からなので3角地点が完全向かい風に。

展開予想

 展開としてはこの枠の並びだと内枠のウインピクシスが主張していく可能性が高い。外のジネストラやトーセンローリエもある程度は前を狙うだろうが、1角までの距離が短いのでウインピクシスが取っていくかなと。ライトクオンタム武豊がどう出るかだが、逃げを意識しつつもウインを行かせて番手外、もしくは2列目の内目でというところになると思う。グランスラムアスクは出足が遅いのでこの枠の並びだと外のジネストラやトーセンローリエの方が速いかなと見てそれらを行かせて向こう正面で動くのかどうか、というイメージで見ている。

 ペースは恐らくそんなには上がってこないだろうなと。48-46ぐらいかな。1:45.5前後でとりあえず見ておきたい。

予想

◎11ジネストラ
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△03ライトクオンタム
△04ルビーカサブランカ
×01コスタボニータ08キタウイング
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×

◎ジネストラ

 本命は枠でちょっと悩んだけどジネストラにした。イメージ的には逃げとかそういうところまでは行かなくてもいいが、ある程度前を取ってほしい。

 まず前走の福島牝馬Sが全く違う色を見せてきた。福島1800で49.2-46.6と超スローで12.1 – 11.6 – 11.6 – 11.6 – 11.8と後半特化。これで中団外外から進めて3~4角で速いラップを外からという競馬になったし、これで最後まで伸びてきたというのはちょっと意外だった。まあビッグリボンに対してマークするような感じから差を詰め切れなかったのはあるが、それでも後半特化で恐らくロングスプリント的な末脚をここまで引き出してきたというのはちょっと意外だった。

 そのうえで、本来基礎スピード面もある程度持っていて武器の一つになる馬。2走前の幕張S勝ちが中山マイルで45.9-47.3とややハイ、10.7 – 11.2 – 11.9 – 11.6 – 12.6のラップで途中で捲りが生じたところでワンテンポ待つ仕掛けになったのも良かったんだけど、それでも自身で平均ぐらいのバランスで先行して抜け出してという競馬ができている。ペース自体は上がり切ると良くないが、ある程度前半で脚を使えるのは魅力。

 本質的にはスローで良さが出たと考えた方が良いと思うし、そうであればスローで位置を取ってという総合的な良さも活かせると思う。今回のメンバー構成だとペースが読みにくいところもあるが仮に流れたとしても前目で入って悪くない馬だし、スローならもちろん。出来れば内枠の方が良かったけど、必要以上に下げるリスクもあるから外から様子を見ながら2列目ぐらいを狙ってもらえれば。

○サトノセシル

 対抗にサトノセシルを。枠も良いので後は噛み合えばやね。

 中山牝馬Sでは強敵相手に難しい形から3着を拾っている。ペースも48.7-46.4とかなりのスローからの11.4 – 11.9 – 12.0 – 11.2 – 11.3とL2最速。2段階加速からのギアチェンジ戦ではあるし、好位列の内で捌くのに苦労してというところでワンテンポ置かれたが、L1でしぶとく伸びてアートハウスをこの形で差したのは結構面白い内容。ここの2着のストーリアが土曜の関越Sを制していると。その点を踏まえても今年の中山牝馬Sは結構ハイレベルだったと思っている(福島牝馬Sも)。

 そのうえで、まあ本質的に1800は短いかもと思っているが、それでも府中牝馬Sで対応できている。東京1800で46.1-46.6と平均で11.8 – 11.9 – 11.5 – 11.4 – 11.8のラップ推移。これで中団から進めながら3~4角外からになりつつも最後までしぶとくなだれ込んでロングスプリント的な脚を使えていた。この感じなら流れても対応してくると思う。

 ここは相手関係的に見ても結構混戦だと思うし、中山牝馬Sであの形でワンテンポ置かれていたのでできれば仕掛けは強めの方が良いが、内枠で前に目標を取りやすい状況なので戦いやすい。ライトクオンタム辺りを目標にしながら好位内という条件なら豊が動いてくれるところをマークしつつと戦いやすいと思う。

▲イズジョーノキセキ

 単穴にイズジョーノキセキを。まあここ2走の内容がちょっと物足りないし、特に阪神牝馬Sは良くない。ただ、本質的にはマイルは忙しい馬で、理想は1800だと思う。

 やはり昨年の府中牝馬Sのインパクトかな。東京1800で46.1-46.6と平均からの11.8 – 11.9 – 11.5 – 11.4 – 11.8とL3最速でという流れ。これで後方の内内で我慢してという競馬だが、そこから内で捌きながらスッと反応してアンドヴァラナウトやソダシの後ろまで持ってきたし、L1で捌いてクビ差で捕えたようにロングスプリントの性能は良い物を持っているのと、ペースが上がってもこの距離なら対応できた。

 ヴィクトリアマイルは46.2-46.0と一応平均ペースだったし、12.0 – 12.3 – 11.3 – 11.0 – 11.4と中弛みは生じたがL1まであまり落ちなかったのでロングスプリントではなくトップスピードの質が求められている。この形で中団内内で包まれてギアチェンジで動けなかったという感じだが、それでも伸びなさすぎたので難しいところ。

 ただ、パフォーマンス的にまともなら一番の馬だと思うし、今の高速札幌なら割と合うと思う。出来れば向こう正面から各馬の仕掛けの意識が強くなってくれればというところかな。岩田なので確実に後方内目に持って行くと思うので嵌る必要はあるが嵌ったときに今の馬場なら一発あるとみて。

△ライトクオンタム

 連下にライトクオンタムを。オークスが熱中症というのもあったとのことだが、途中まで逃げて手応えの割にL2で下がってしまっているので距離の可能性は排除できないかなとは思う。ただシンザン記念では中京マイルで46.3-47.4とややハイで11.5 – 11.8 – 11.5 – 11.9 – 12.2のラップ推移を離れた後方外から正攻法で進めてL1でペースセッティングを捕えて1馬身差と余裕があったからね。基礎スピード面で結構良い物を持っているし、桜花賞ではジリジリだったが45.9-46.2と平均で流れて中団で追走してなだれ込んではきた。今年の桜花賞はハイレベルだと思っているし、その中で崩れなかったのは一定の評価。まあここに入って古馬勢に強敵が多いと思うのでどこまでやれるかの一戦やね。連下で。

△ルビーカサブランカ

 良い馬だけど、1800で高速馬場でとなると一つ下げるべきかな。ベストはやはり2000でタフな競馬。その点では前走の函館記念はドンピシャだったと思う。60.0-61.4とややハイで流れて12.5 – 12.3 – 12.0 – 12.2 – 12.4とL3最速でパワー型基礎スピードとポテンシャル勝負というところで有酸素運動色が強かったし、それで中団の内目から押し上げながらしぶとく伸びてきた。L1でローシャムパークには突き抜けられたが、タフな競馬でばてずにというのが魅力。巴賞が函館1800で47.9-48.0と平均からの12.1 – 12.4 – 11.9 – 11.5 – 12.2とL2最速で中団からL2で置かれてL1でジリジリ。この辺からも要所の動きは甘いので、出来れば仕掛けは早い方が良い。し、ロングスプリント戦だとそこまで良くないので軽い馬場だと連下までかな。

×コスタボニータ

 後は枠の良いコスタボニータを軽めに押さえておく。1周コースの1800mが鍵だけど、ここはペースもそこまで上がらないかなと思うし、割と無酸素運動色も求められそうなので。2走前の阪神牝馬Sはレベル的には微妙だが、それでも48.0-45.9とかなりのスローからの11.9 – 11.7 – 11.2 – 11.0 – 12.0とL2最速で好位の内から少し窮屈で立て直しつつになってもラストで伸びてきていた。量的に良さが出たのは結構意外だったし、これならこの枠で2,3列目内を取ってくればちょっと怖いかなというところ。

×キタウイング

 後は追い切りの良さと不気味さという点でキタウイングを拾っておく。桜花賞は45.9-46.2で激流だったし基礎スピードの質的に苦労してしまったなと。フェアリーS勝ちが中山マイルで46.3-48.0とかなりのハイから11.8 – 11.9 – 12.0 – 11.8 – 12.3と淡々とした基礎スピード戦。これで後方から内目を誘導しつつ3列目まで持ってきたが、直線捌きつつも最後までしぶとく伸びてきたと。ここでスピードオブライトに0.3差ってのは面白いし、トーセンローリエとの比較で見てこちらを取りたいなと。追い切りや馬場も含めて、タイプ的にも2400は長いだろうが1600より1800でっていう気持ちもあるので。

sponsored link

 ということで馬券をどこから買おうか迷うレース。そこでひとつ新しい買い方を試してみませんか?最新の能力指数を使った買い方です。
 
 最近登場した「うまとみらいと」というサイトの指数がかなり当たっていて利用者が急増中と話題です。自分の力だけでなく、利用できる新しい手段は使ったほうが効率が良いことに気付かれ始めているようです。

 

で、「うまとみらいと」の何が凄いの?

↑無料登録できるので、私自身も使って試してみました。

使ってみて感じたのは、走る馬が視覚的に一瞬でわかってしまうシステムの使いやすさ。
指数が低い馬=強い馬なので、単純に指数の低い順に買うだけという明快さです↓

↑このコラボ指数が本当に高確率で的中を持ってきてくれます。
因みにこのダービーの結果は覚えてますよね?


こうなりました↓
結果
1着タスティエーラ(4人気)
2着ソールオリエンス(1人気)
3着ハーツコンチェルト(6人気)

綺麗に当たりました!
あっさりと3連単29,810円的中!ご馳走様です!
ハーツコンチェルトをしっかり評価されていたの大きかったですよね

遡って見てみたんですが、皐月賞もクリーンヒットしていて驚愕…↓


こちらも3連単24,780円でしたからね…
世代の能力値を掴んでいますね…恐るべしです…

少し調べてみるとこの人↓
北条直人という人がコラボ指数を考案したとのこと

「北条直人の競馬ブログ」より

過去に遡って的中率も調べてみたところ、、↓↓

コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================

コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================

コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================

一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、
3回に1回は三連単が当たっていました!

この精度は、ぐーの音も出ない、、。

http://miraito.collabo-n.com
3連単が3回に1回当たる「コラボ指数」
ここはオススメできます!

 「週末全72レース分の予想・買い目」の準備がここで全て足りてしまいます。TVでも新聞でも他の競馬サイトでもこの量の指数予想はできないです。数字を見ているだけでも楽しくなりますよ。確かにこんなサイトは今までありませんでした。

 プロ(さほど当たらないプロ)の予想に数万円かけて購入するより、格段に割がよいと思います。今週も3連単で当てたいですからね!

 毎週のメインレースと1~6レースは無料提供しています。無料予想だけでも十分儲けられるので、まずは無料でどんどん当てまくってみて下さい!↓↓
http://miraito.collabo-n.com
※メール送信後、返ってくるメール記載のURLをクリックで登録完了。
 

何悪。分析note2023



Links

%d