競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

本命07ジャスティンカフェ@マイルチャンピオンシップ2022予想

time 2022/11/20

マイルチャンピオンシップ2022の予想

阪神11R 芝外1600m
馬場想定:良~稍、やや高速馬場想定
風向想定:東4m/s想定

展開予想

 天気予報がちょっとずれた感じ?で、開催中は曇り予報に変わっている。ぱらつく程度はあると思うが、本降りまでは無さそう。馬場は土曜を見るとちょっと読みづらいところもあるが、外回りは2歳未勝利の1800m戦でもそこそこ出ているし普通の高速馬場の可能性が高い。内回りの時計が掛かっているのでわかりにくいが、先週の雨開催の前からそんな傾向なので、外回りは標準よりは軽いし多少雨が降ってもそこまでは、という感じかな。風は東からなのでHSが追い風、BSが向かい風に近い状況になる。それなりに吹くのでこれは多少影響しそう。

 展開予想だが、ここは結構難しいところ。ベステンダンクの藤岡兄がどの程度引っ張るか次第だけど、ヘタレインタビュアーなので当てにならない。ホウオウアマゾン坂井瑠星も積極的にハナを主張する可能性が高いが、こちらは昨年スローで結果を出したのでペースを落とす可能性もある。これらを行かせて内のソダシ、ウインカーネリアンという形になる可能性が高い。ウインカーネリアンはハナの可能性もあるが関西圏の三浦だしそこまでやってくるかは微妙。ここ2年もそうだったが、序盤はペースが落ち着く可能性の方が高いと思う。ダノンスコーピオン辺りはそれらを追いかけて2列目付近までは現実的にありそう。ペースは46.5-45.5ぐらいで1:32.0前後を想定。

予想

◎07ジャスティンカフェ
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△06ソダシ
△15ダノンスコーピオン
×10セリフォス13エアロロノア
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×

◎ジャスティンカフェ

 本命は少し悩んだけどジャスティンカフェにした。まず雨の程度次第だが、エプソムCより悪くならなければという中で耐えくれそう。そのうえで、今回はトップスピード勝負の可能性が高いという中で瞬間的なトップスピードの質で最上位の可能性があるというのと、流れても足を使えるのでノリのポツンより福永の方がフィットする可能性も。

 毎日王冠で感じたのはやっぱ強いなってのと、1800は若干長い。東京1800で46.2-46.2と平均、11.7 – 11.8 – 11.3 – 11.3 – 11.8と少し中弛みからのL3最速で後半はロングスプリント的な競馬になった。これで後方で温存しつつ3~4角で外目から進めて直線で楽な感じで仕掛けつつL2で一気に伸びてここで2列目まで来たからね。L1でダノンを楽に捕えたけど、捌いてきたサリオスのロングスプリント性能に突き抜けられた形。ただ、瞬間的な切れ味は優秀だったし、ロングスプリントにも対応したけど突き詰めればトップスピードの質を最大限に引き出したい馬ではある。

 3走前の湘南Sが圧巻。東京マイルで46.5-45.8と平均では流れていたし、11.4 – 11.5 – 11.0 – 11.5 – 11.8とL3最速で11.0。これで前がしっかりと普通のレースを展開している中で最後方付近から3~4角で外目を通して出口で大外に出してからL2で一気に2番手に上がって1馬身差とちょっと違う脚を使ってきている。L1でも突き抜けたが本来なら普通の平均ペースの中で一頭32.9と次元の違う脚を使ってきたと。まあ普通に考えて後半44秒台ではまず上がれているので、これができるのであればスローで時計が求められないなら48-44で十分成立すると。トップスピードを引き出してからが良い馬だし、ここではラストまで維持してきた。

 個人的には毎日王冠の感じだと分散してロングスプリントを求められる形でも対応したけど、ベストはもう一段上のトップスピードの勝負になると思う。また前走でもL1で甘いし、エプソムCでも重馬場の1800m戦で馬場の悪い内を選択せざるを得なくなったけど、11.6 – 11.9 – 11.5 – 11.3 – 12.3のラップ推移で加速までのL2までは強烈に伸びていた。L1で甘くなったが、これは馬場や展開も合ったと思うけどシンプルに若干距離も長かった感じはある。マイルで流れても脚を使えている面はあるし、スローになればトップスピードの質を高めてくる、それがちょうどマイルという距離でフィットしている感じ。馬場も土曜の感じなら(最終は馬鹿レースだったしレースラップはあてにならない)そこまで重くならないと思うし、多少重くなってもエプソムCの感じなら瞬間的なトップスピードの質は引き出せそう。思ったよりも人気はないが、毎日王冠の感じからこの鋭さはマイルでこそだと思うので、ここで福永が無理のない範囲での位置取りを取りつつ鋭く差し切ってほしい。

○?

▲?

△ソダシ

 連下でソダシを。対抗馬とちょっと悩んだが諸条件で。まず馬場は高速の方が良いというか安定すると思うので、天気は良かったと思う。ただ、今回は外に出方の分からない逃げ馬がいて、吉田隼人はあんまり出して行って外の馬を行かせる形が下手なので、最初からコントロールしそうなのが嫌かな。ソダシの場合後半の素材を結構高いレベルで持っているので多少のスローなら問題ないけど、スローで位置取りが3列目とかになるとちょっと怪しくなる。ヴィクトリアマイルは東京マイルで46.3-45.9と平均、11.6 – 11.7 – 11.1 – 11.3 – 11.8とL3最速で11.1。この流れで3列目から直線すぐに伸びて2番手のレシステンシアに並びかけてきたし、L1でそのまま突き抜けての2馬身差は立派。ソングラインやファインルージュといったところを2馬身後ろで撃破できているし、しっかりと後半で加速してからどこの地点でも寄せ付けなかったからね。この辺りは強いし多少スローでも良いというのは確か。ただ今回はトップスピード戦で手強い馬が多いし、府中と違って4角以降が下っているのでギアチェンジ型でなくても加速で置かれにくくなる。ソダシの良さはギアチェンジも含まれているし、阪神外回りでスローでとなると思ったほど出し抜けずにラストでというのはちょっと考えたいところかな。ロータスランド辺りも前を取ってきてペースが落ちて好位~中団馬群の中とか最悪あり得る枠の並びだと思うので。吉田隼人の最序盤の判断力が鍵になると思う。逃げをちらつかせて外に引き上げさせて離れた3番手ぐらいを取れれば理想なんだけどね。

△ダノンスコーピオン

 この連下が一番悩んだかな。本音を言えばダノンスコーピオンは後半型で良さが出るタイプではないとは思っているけど、この枠の並びで川田なら思い切って前をという可能性はあるなと。前走の富士Sが騎乗面で少し不満もあった。東京マイルで46.0-46.0と平均からの11.7 – 11.8 – 11.3 – 11.2 – 11.7とL2最速。これで中団の中目で進めて3~4角で仕掛けを待って直線勝負という形になった。位置取り的にソウルラッシュや一列後ろのセリフォスに対してそこまで前半でリードを作れなかったし、平均でも少し中弛みしていたので後ろの決め手に屈したなというのはある。ただ、ダノンスコーピオンはある程度前を狙える馬ではあるし、NHKマイルCでも好位外目ではあるが45.6-46.7とややハイの流れに乗って11.5 – 11.8 – 11.1 – 11.5 – 12.3とL4で緩んだところで外から押し上げ気味の競馬を展開してしぶとく伸び切った。ここは外差しの展開だったと思うし、その中でセリフォスが甘くなった中でこちらは最後まで踏ん張った。前半の基礎スピードに依存できる馬。個人的にはここで脚を温存したところで決め手で見劣るのは否めないので、ちょうどベステンダンクやホウオウアマゾンが内にいる絶好の並びでこれを追いかけながら2,3列目の中目を狙ってほしいね。

×セリフォス

 後はトップスピード戦になりそうなのでセリフォスを軽めに。富士Sでも見せたようにトップスピードを引き出す競馬の方がいいだろう。東京マイルで46-46と綺麗な平均ペース、11.7 – 11.8 – 11.3 – 11.2 – 11.7と中弛み気味ではあり、そこで後方中目からダノンスコーピオンの後ろで進めつつ直線で外に誘導してL1で前2頭を綺麗に捕えるという形。斤量が軽かった部分はあるにせよしっかりと前を目標に捉えることができたのは大きかったかなと。今回も差し追い込みが届くチャンスは十分あると思っているけど、ダノンスコーピオンとの位置関係を考えたときに富士Sほどいい位置を取れるかは微妙。ダノンはもう少し前を狙うと思うのと、斤量差も含めてあの展開であの着差、安田記念でもこちらはスムーズで捌くのに苦労したシュネルとの差は若干あったので押さえまでかな。

×エアロロノア

 もう一頭、すべての条件が揃った感があるエアロロノアで外差しズドン3着を狙う。まず基本的に阪神外回り巧者で、直線での鋭さを引き出せればちょっと違う脚を見せてくる。相手は楽だったとはいえリゲルSでは47.9-46.1とかなりのスローからの12.0 – 11.7 – 11.4 – 11.2 – 11.8とL2最速戦。これで離れた中団の外で正攻法。直線で外に出してジリジリだがL2後半で伸び始めるとL1でぐんときて楽に1馬身差抜けてきた。エンジンのかかりがあまり良いタイプではないが阪神の4角以降の下り坂でスピードに乗せながらという形でL1の坂減速でグンとくる感じ。安田記念でも最後方に近い位置から直線大外からしぶとく伸びていたし、半ばから左手前に戻していたように、トップスピードを左手前で引き出すのが合っていると思う。その点で4角右手前から直線左手前が基本でトップスピードを求められやすい阪神外回りが合っている印象。富士Sは平均で流れてついて行って分散して鋭さを削がれたし、今回の条件で一発狙うなら終いだけに徹してほしいかな。

sponsored link

 ということで馬券をどこから買おうか迷うレース。そこでひとつ新しい買い方を試してみませんか?最新の能力指数を使った買い方です。
 
 最近登場した「うまとみらいと」というサイトの指数がかなり当たっていて利用者が急増中と話題です。自分の力だけでなく、利用できる新しい手段は使ったほうが効率が良いことに気付かれ始めているようです。

 

で、「うまとみらいと」の何が凄いの?

↑無料登録できるので、私自身も使って試してみました。

使ってみて感じたのは、走る馬が視覚的に一瞬でわかってしまうシステムの使いやすさ。
指数が低い馬=強い馬なので、単純に指数の低い順に買うだけという明快さです↓

↑このコラボ指数が本当に高確率で的中を持ってきてくれます。
因みにこの菊花賞の結果は覚えてますよね?


こうなりました↓
結果
1着アスクビクターモア(2人気)
2着ボルドグフーシュ(7人気)
3着ジャスティンパレス(4人気)

綺麗に当たりましたね!
あっさりと3連単30,010円的中できました!ご馳走様です!

3人気ドゥラドーレスや5人気プラダリアといった有力どころを低評価できているのが指数の正確性を物語っていました!少点数での的確なヒットは恐るべしです、、

少し調べてみましたがこの人↓
北条直人という人がコラボ指数を考案したとのこと

「北条直人の競馬ブログ」より

過去に遡って的中率も調べてみたところ、、↓↓

コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================

コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================

コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================

一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、
3回に1回は三連単が当たっていました!

この精度は、ぐーの音も出ない、、。

http://miraito.collabo-n.com
3連単が3回に1回当たる「コラボ指数」
ここはオススメできます!

 「週末全72レース分の予想・買い目」の準備がここで全て足りてしまいます。TVでも新聞でも他の競馬サイトでもこの量の指数予想はできないです。数字を見ているだけでも楽しくなりますよ。確かにこんなサイトは今までありませんでした。

 プロ(さほど当たらないプロ)の予想に数万円かけて購入するより、格段に割がよいと思います。今週も3連単で当てたいですからね!

 毎週のメインレースと1~6レースは無料提供しています。無料予想だけでも十分儲けられるので、まずは無料でどんどん当てまくってみて下さい!↓↓
http://miraito.collabo-n.com
※メール送信後、返ってくるメール記載のURLをクリックで登録完了。
 

何悪。分析note2023



Links

%d