2019/02/02
ジャパンカップ2019の予想
東京11R 芝2400m
馬場想定:重~不、かなりタフな馬場想定
展開予想
雨が降るとは言っていたがここまで断続的に降り続けるというのは流石に予想できなくて、土曜は稍重~重で、府中だしせいぜいやや高速ぐらいだろうと思っていた想定を遥かに上回るかなりタフな馬場状態。キャピタルSが46.9-48.9で1:35.8、まあコスモの単騎だったにせよ番手でも平均ぐらいだからかなり時計がかかっていて府中とは思えないレベルだ。土曜夕方以降も雨の影響は受けそうだし、土曜ぐらいのイメージで入りたい。なので展開予想動画もほとんど前提が間違ってしまっているということになる…が、よろしくおねがいします。
展開予想そのものはそんなには変わってこないとは思う。そんなに積極的に主張したい逃げ馬がいないという中でダンビュライトが様子を見ながらハナを主張、内から誰かが行くかもしれんが(ルメールあたりはちょっと臭う)カレンやワグネリアンといったところが基本的には外のダンビュライトを行かせてという形になりそうと。あとは雨がどうしても凄かったので距離に不安がある馬はどうしてもコントロール、逆にスピード不足の馬は前につけるチャンスが広がるので、スミヨンのシュヴァルグランなんかの動きは気になるかな。いずれにせよ、ペースを意識するつもりでも恐らく時計はかかるのでバランス的に超スローまでというのは結構難しい状況かなと。このレベルまで来ると抑えたつもりで61で入って後半もそれぐらいでまとまる形を想定。61-24-61で2:26.0ぐらいを軸に置く。後半どこかで11秒台に入ってもせいぜい後半まででポテンシャルとパワー型基礎スピードを軸に考えるべきと判断した。
予想
◎10ダンビュライト
○11シュヴァルグラン
▲09ルックトゥワイス
△02ワグネリアン
△05スワーヴリチャード
×08レイデオロ13エタリオウ
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×
◎ダンビュライト
自分らしい予想で勝負。それぐらいちょっと馬場がわけわからん。どの程度降ったかはわかんないけど、これまでの府中を考えるとここまで極端に悪化するってのは事前で全く想定していなかったので、週の半ばである程度固めていた予想を崩してから再構築する形になって、結果ダンビュライトに白羽の矢。ルックとの比較でちょっと悩んだんだけど…今の府中の馬場を考えるとこの馬を。
まず、ド不良で力のいる馬場という想定となったときに、前提がガラッと変わってしまったので真っ先にパワー型で全体である程度流れた中での指標を考えないといけないと。その中で物差しとしてちょうどよかったのがノーブルマーズ。ノーブルはタフな馬場で流れても脚を使えるタイプで、これに対して前走の京都大賞典は正直驚くほど強かったなと言う印象だった。ノーブルに自信を持っていたしレースの流れの中で馬券内は硬いと思っていたのでその中でダンビュライトが想像以上に強かったと。まあドレッドにもっとびっくりだがドレッドは条件的には完全にフィットしきったというのはある。59.3-59.7と平均から12.3 – 12.4 – 11.7 – 11.6 – 11.5 – 12.1と4F戦でしっかりと長く足を使うポテンシャル戦に近い形に持ち込んで粘り込んだ。ドレッドが勝ったことで評価が難しいんだが、L2の地点まではしぶとく足を使えていてドレッド以外との差は広げていたし、L1まで踏ん張っての2着。ノーブルは寄せ付けず、エタリオウ、グローリーヴェイズも楽に撃破している。前後半のバランスが求められた中でしっかりと良さが出たのは強みで、内を立ち回ったのは噛み合ったがこれはかなり強かったはずなんだよね…ドレッドも含めて。
そのうえで、この馬は力のいる馬場のほうが本質的には合っているというのが一つと、前後半でバランスよく、というのが一つ。更に低レベルだが京都記念では2F戦にも対応できているというのが一つ。これらを噛み合わせると、今の馬場なら恐らくそこまで前後半で偏らないだろうし、力のいる馬場でトップスピードの質負けはまずない。加速自体はできているのでペースを作りつつの一足での粘り込みはできる。馬場が悪化しすぎれば松若のペースメイクも楽に運びやすいと思う。土曜府中を見ていてもある程度前で運んで馬場のいいところを取れた馬が有利に運んでいた印象。今回のメンバー構成でノーブルマーズ比較で考えれば勝負になるし、その上で展開面で噛み合いやすいと思ったので思い切ってダンビュライトから勝負したい。
○シュヴァルグラン
対抗はかなり悩んだ。レイデオロとスワーヴリチャードとの比較でシュヴァルグランを対抗にした。これも総合的な評価となるんだが、まず前提として今の馬場となった時点で評価しなきゃいけないポイントがもちろんずれ込み、力のいる馬場である程度流れた中でやれないといけないと。それはこの馬の場合は有馬記念が該当。60.8-60.3と平均から12.2 – 11.6 – 11.8 – 11.8 – 12.2 – 12.9と5Fのロンスパの形で中団馬群の中で包まれつつ直線ジリジリと伸びて3着。ちなみにだが、パフォーマンス自体はレイデオロのほうが上でこれだけでは対抗にできない。が、この条件では手強いミッキーロケットは撃破できている。
シュヴァルグランは今回ダンビュライトのすぐ外の枠、それと割とポジショニングに拘るスミヨンなのでこの馬場ならエピファネイアするかも?という感じの期待ができると。レイデオロに対しては有馬で普通に乗れば完敗だったわけで、やはりこの馬場で積極的に前を取ってほしいというのはある。JCを勝ったときもレイデオロより前でキタサンの直後だったからね。ある程度流れてもやれる馬なので、序盤の内にポジションを取ってしまえればと言うのが一つ。それとスワーヴとの比較だとドバイ・JCで着順はそれぞれ違うが後半の内容的にはスワーヴより上だったという評価をしていると。この3頭の中で勝つチャンスがもある程度高くてある程度信頼しやすい、ある程度馬券的妙味でと考えるとシュヴァルグランを相手にするのがベターだろうと。ドバイでも61.97-59.66とややスロー程度でそうだったがある程度流れちゃったほうが良いタイプだとは思う。JC勝ちのときもそこそこ流れた中でいい位置を取ってという競馬だったからね。海外遠征の内容が良くないのは確かでリスクは当然有るが、レイデオロもスワーヴも各々不安はある。人気も薄めだし、あとはスミヨンに期待。
▲ルックトゥワイス
本命にしようかなとも一瞬思ったんだけど、やっぱりこの馬は高速馬場のほうがパフォーマンスが高いというのはある。ベストバウトは目黒記念でダービー後の喧騒で盛り上がって59.5-59.1と流れた中で12.0 – 11.6 – 11.7 – 12.0 – 12.0 – 11.8と淡々と12秒前後を連続する流れで後方外から出し切って直線突き抜けたと。逆に前走のアル共みたいに62.0-57.9と極端なスローから12.0 – 11.8 – 11.3 – 11.1 – 11.7と4F戦だがL2最速という中でギアチェンジの遅さが課題通り、伸び始めが遅くL1でようやく。負け方としてはこれでいいと思うが、こういった競馬はご法度。
あとはタフな馬場で全体で流れたときに日経新春杯の内容が良くて、58.3-62.4と超々ハイで12.8 – 11.9 – 12.2 – 13.1 – 12.4と後半は消耗気味のラップからL1で再加速という流れだが中団馬群の外目から直線ジリジリと伸び続けてグローリーに迫ってはいた。もうワンパンチ欲しかったが流れた中でも足を使える。一方で時計がある程度掛かっていた日経賞では62.7-58.9と超超スローでも13.1 – 11.9 – 11.6 – 11.8 – 11.6 – 12.0とロンスパでポテンシャル戦という中で中団外々では快適な脚は使えなかった。この点からもどちらかというと高速馬場でロングスプリント面を引き出せたほうが良いとは思うし目黒記念の状況がベストと考えれば、b妙なライン。とはいえ全体で流れればかなり強いと思うし、日経新春杯では何度も出てくるが消耗戦に強いノーブルマーズをしっかりとL1で差を広げての2着だったからね。勝負になっていい。
△ワグネリアン
あとは難しいところで、ワグネリアンは馬券圏外もありそうだけど、でも積極的に嫌う材料が意外と少ない。前走の秋天に関しては59.0-57.2とかなりのスローだが11.6 – 11.3 – 11.1 – 11.3 – 11.9とL3最速でL4から早い典型的ロングスプリント。緩かったのは前半だけなのでそこで大外枠の影響をモロに受けて中団の後ろでは苦しい競馬でL1伸びてくれば合格点…もユーキャンよりは見劣った。ただもう少しポジションを取れる馬なのでこの枠で川田なら恐らくもう少し前にいるはず。
それと札幌記念は悪くない。59.9-60.2で平均で流れていてタフな馬場で先行、12.1 – 12.0 – 12.0 – 11.9 – 12.2と淡々と12秒前後をという中で2列めの外から積極的な競馬でロスがあったし、フィエールマンには外から差されたがブラストとの比較だと通したところを考えれば悪くない。また2400ぐらいが合っていて、ベストバウトのダービーも60.8-58.3とかなりのスローで好位の外と積極策、12.0 – 11.7 – 11.2 – 11.2 – 12.2と4Fのロングスプリントの形でねじ伏せてきた。このへんからもこの距離は合うと思うが、それでもタフな馬場で人気で強気にというところまではどうか、という感じかなあ。難しいけど多くずれしないとは思うんだよね。皐月賞だけ物足りないけど、しっかりと前を取って強気に乗ってくれれば。
△スワーヴリチャード
悩んで連下。高速馬場ならまず買わない予定だったんだが、ここまで悪化するとこれまでも言ってきたように評価するポイントが変わってしまった、前提が変わったので仕方がない。この馬場になったことで今年の宝塚は無視できなくなった。60.0-58.9、ややタフな馬場でリスグラシューが突き放して後半58秒台と引き上げてきたが、3着今の馬にとっては実質的には平均だったと思う。その流れで先行策でリスグラシューの後ろをとって追走して最後までしぶとくというのは結構立派だし、内容的にはレイデオロより上。安芸の天皇賞は超超高速馬場でのロングスプリントでロスなく立ち回って甘かったが、目標はここだと思うし枠も良い。ドバイシーマも負けはしたがシュヴァルグランに抵抗していてある程度現実的な馬場、ペースならまだまだやれそうな感じはする。今回は馬場で評価を上げた形。
×レイデオロ
まあ悩んだね。少なくとも有馬記念までのパフォーマンスなら対抗でいいと思っている。シュヴァルのところでも触れているようにパフォーマンス自体はこちらのほうが上。60.8-60.3から流れで12.2 – 11.6 – 11.8 – 11.8 – 12.2 – 12.9と5Fのロンスパをキセキが作る中で中団外からブラストを見ながらL1までしぶとく伸びて半馬身差の2着だし、シュヴァルは内目を立ち回りつつの内容で差を詰めさせなかったからね。その点でも強かったと思うし高速府中専用機というだけではない。
が、ドバイで逃げて失速して、そこから宝塚記念では60.0-58.9、実質平均ぐらいとしてみてもスワーヴの後ろにつけて最後までジリジリとしか伸びずにスワーヴに内容的に完敗を喫してしまったと。これだけならまだいいが、前走のオールカマーが61.8-58.0と超超スローからの12.2 – 11.8 – 11.2 – 11.0 – 11.8と4F戦、中団外からでまあ勝つのは難しいだろうがミッキースワローにこの展開で完敗を喫したし、グレイルに先着を許してと正直全く良くなかった。ここが本番だろうが、それを加味してもパフォーマンスが落ちているというのを人気で狙うのは怖い。昨年有馬までの段階での評価からは一団下げたほうが良いということで保険的に。
×エタリオウ
高速馬場なら多分重い印を打っていたと思う。ただ、ここまでタフな馬場になるとちょっと事情が変わってくるかな。もっとも、日経賞がある程度力のいる馬場で62.7-58.9と超超スローからの13.1 – 11.9 – 11.6 – 11.8 – 11.6 – 12.0とロンスパの形で捲ってメイショウテッコンの一つ外を通す形になってL1では甘くなったがそこまで悪くはない。ダービーや神戸新聞杯がパフォーマンス的にベストバウトだと思っているがどちらも顕著にスローからのロングスプリントで高速馬場。ポテンシャル戦ではメイショウテッコンに逆転されていると考えるとタフな馬場でというのも全体で流れてしまってというのも不安としてはあると。ただ、エタリオウに関して言えば距離はこれぐらいでいいと思うし京都大賞典もゲートが悪かったが4Fの分散の形で外を回してジリっとは来ているからね。府中は良いと思うし…悩ましいが押さえておく。
その他の馬
ユーキャンも正直エタリオウあたりとの比較だと悩ましいところなんだけど、思った以上に人気してしまったかなと言うのはある。個人的にそこまで末脚の絶対量があるわけではないというのと、意外とトップスピードの質やギアチェンジで勝負する馬ではあるから、力のいる馬場での消耗戦というのが引っかかるかな。岩田だし恐らく後ろからになりそうというのもある。ポテンシャル戦まで行くと万葉Sが物足りなくて、やっぱり力のいる馬場向きには感じないかなあ。
ジナンボーは前走の新潟記念の感じだと割と中距離的な基礎スピードを求められて良さが出たので距離延長が鍵かなというところでこの馬場。2走前のジューンSは結構悪くないとは思うし、L1で2着との差を少し離したから怖さがないといえば嘘にはなる。ただ南部特別でオジュウが勝ったときにロンスパの流れに巻き込まれて甘かったように、2400でタイトな形になるとちょっと長い気がするのはあるかな。スロー向きではないと思うし、新潟記念の内容がいいんだけど、この馬場だとペースをコントロールしながらになるし手強い馬が多いと思う。個人的には2400なら良馬場のほうが面白かったかな。この馬場でこの枠だと他の馬が先行してくる可能性も高くなるから外外になりかねないというのもあるし、ムーアがそれを嫌って下げてしまうとというのもある。怖い馬ではあるけど、個人的な予想としてはフィットしなかった。
カレンブーケドールはオークスを最大限評価するけど超々高速馬場での59.1-59.2と質の高い平均ペースではあったと。秋華賞が時計的に物足りないと思っていて、その中でクロノに完敗、他との比較で見てもパフォーマンスを落としているので馬場適性的にここまで悪化して狙いたいとは思わないかな。
sponsored link
因みにこのアーモンドアイが敗れて波乱となった前走、安田記念を鮮やかに的中させた、この予想家をご存知でしょうか?