競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

富士ステークス 2018 出走予定馬:ワントゥワン&モレイラ騎手想定

time 2018/10/16

富士ステークス 2018 出走予定馬:ワントゥワン&モレイラ騎手想定

第21回 富士ステークス(GIII)出走予定馬展望

日程:2018年10月20日()
コース:東京芝1600m

予想用・出走予定馬一覧

ワントゥワン(モレイラ騎手想定)

強烈な追い込みを武器にサマーマイル重賞を駆け抜けたワントゥワンが富士ステークスに出走予定だ。夏場をフルに使ってきているだけに状態面での不安もあるが、鞍上にジョアン・モレイラを擁しここは何とか結果を残したいところ。重賞制覇まであと一息、強敵相手に鬼脚炸裂となるか。

ここ2走はある程度評価している。だけど、今回は相手が強い。関屋記念にしても結局はプリモシーンレベルにやられている、という感じ。京成杯AHもロスがあって強かったけど、メンバー構成的には楽だったと思う。ここに入るとトップレベルの馬がいるという中で、後方一手で届くほどか?となると個人的には懐疑的にみてしまうかな。押さえまでの評価が妥当かなと思っている。

関屋記念(GIII)2着

新潟芝外1600m良 15頭6枠10番
1:31.6(+0.0) 45.7-45.9 M
12.4-10.6-11.2-11.5-11.5-11.2-11.0-12.2

まずは2走前の関屋記念2着から振り返りたい。ペースは平均だが前後半で45秒台に入っているように高いレベルでの平均。道中の淀みもほとんどなくL2最速11.0で新潟外回りとしては少し遅めのラップとなった。前後半のバランスが問われた中でこの馬は後方から強烈にトップスピードの質・持続力を高めてきたといえるだろう。

10番枠からやや出負け、無理はせずに後方に下げて進めていく。結局3角では最後方で進めて最内を立ち回ってロスを最小限にして直線。序盤から追い出されていたがまだ最後方列の一角。そこからL2でグンと来て中団まで押し上げると、L1では先に抜けたプリモシーンに対してしぶとく伸びてのクビ差2着。

後半でかなりの脚を使ってきたということになる。この馬の3-3Fでみると4秒も後傾なのでかなり極端。3~4角の段階でもレースは落ち着かなかったし、ここで最後方からでも最短距離を通せたというのは良かったと思うが、それでもこれでまとめて2番手まで上がってこれてしまったのはインパクトとしては大きい。ただし、よくよく考えると相手がヤングマンパワーやロードクエストといったこの路線では苦戦している馬たちなので、それを考えるとあまり映像のインパクトほど高く評価するのは危険かもしれない。少なくとも今回は近年でもハイレベルなGI級の馬が相手だからね。

京成杯AH(GIII)2着

中山芝外1600m良 15頭8枠14番
1:32.5(+0.1) 46.9-45.5 S^1
12.5-10.7-11.5-12.2-11.2-11.4-11.5-11.4

前走の京成杯AHでも後方一手で鋭く差し込んできた。ペースは1.4でスロー、ラップ推移的にもL4最速戦なので割と仕掛けが早かったが、中盤で12.2と馬場と距離を考えると変に緩んでいるので前半の基礎スピードは後ろからの馬はほとんど問われなかったと思う。後半特化に近い。

14番枠から出負けして最後方からの競馬となる。前半は前がある程度レースを作っていたので縦長だったが4F目で目に見えて好位勢まで団子、ここから動いたウインガニオンの競馬で3角最速、一気にペースが上がる。その流れで最後方からスピードに乗せて活きつつ4角で外から出口で大外。最後方から直線鋭く伸びて中団列、L1でさらにもう一伸びして単独の2番手まで楽に上がった。

極端な競馬になってしまって3~4角でかなり前がペースアップしたことで後方の馬としても早い段階でスピードに乗せていくスペースがあったし、そこまで大外を回さずに済んだのもある。直線での切れ味は流石だったし、長く脚を使ってきたのは今後に良い材料ともいえるが、ここもメンツを見るとミッキーグローリーはまだ読めないにせよ、ロードクエストとかゴールドサーベラスとか一線級相手には明確に足りない馬が相手ではあった。一頭だけ違う脚を使ったし、ここ2走でちょっとこの馬も変わってきた面はあるから難しいところではあるけどね。

ヴィクトリアマイル(GI)9着

東京芝1600m稍 18頭7枠13番
1:33.0(+0.7) 46.8-45.5 S^1
12.4-11.3-11.5-11.6-11.5-11.1-11.2-11.7

個人的には4走前のヴィクトリアマイルでもうちょっと差し込んでくれていたら、というのはある。今は牝馬マイル路線もかなりハイレベルだと思っているので、その中では完敗だった。ペースはややスローだがL3最速なので比較的仕掛けは早かったし、関屋記念と同じで3~4角地点では11秒半ばなので結構トップスピードに乗せやすい状況下だったはず。伸びきれなかったなと。

13番枠から五分には出たという感じだが、促しつつもあまりポジションは取れないので後方からの競馬となる。道中もスローの流れで比較的団子で3角。3~4角では逆にペースがあまり落ちずに11秒半ばを刻みながら、後方馬群の中目で追走して直線。序盤で馬群の中から外目に誘導していく形、うまくリスグラシューの直後をとってL2以降は進路がある状況だがラストまで良いところなく伸びきれなかった。

正直これが一番の不満ではあり、東京マイルでスローから割と出し切りやすい流れの中でL1も甘くなっているし、質的にも足りなかった。ここから短期間に劇的に変わってくるというのも個人的には違和感があるし、現状この馬のレベルはヴィクトリアマイルでのパフォーマンスになってしまうとは思う。ここはかなりハイレベル戦で、実際4着だったアエロリットが適性でパフォーマンスを高めたとはいえあの競馬で安田記念2着というのはかなりのもの。ここ2走は良いんだが、それでも相手が楽だったのもあるし、条件的に時計が出やすい中でのもので、余り過信はできなんじゃないか。

富士ステークス2018への展望

今回はモレイラが乗るのでどう乗ってくるか。ゲートがあまりよくないというのもあるし、二の足も遅いこの馬で先行とかそういった劇的な変化を求めてくるかどうか。現状後方からの競馬でとなると強敵がかなり多いし圏内まで差し込むのも簡単ではない。敢えて言えばペルシアンもエアスピネルも超高速馬場での時計勝負がベストではないので、この馬としては全体で流れてしまったほうがチャンスはあるかも。逆にスローでのトップスピード持続戦になるとヴィクトリアマイルのパフォーマンスでは心もとない。レッドアヴァンセはもちろんだが、スローの決め手勝負ではエアスピネルがしっかりと反応してくるし、ラストまでそう甘くなってくれない。またペルシアンは基本的にそこまで前半の基礎スピードを見せていないので、スローTS持続がベストだろう。その点でもスローの方が壁が高くなる印象を受ける。今回は幸いにしてマルターズアポジーやウインガニオンといったところがいるので全体でタイトに流れる可能性は十分にある。そこで後方から縦長になって関屋記念みたいに3~4角でロスなく立ち回りながらもスピードに乗っていける状況が揃えばかな。ややハイ~平均でタイトに流れてくればの連下、3着ヒモ辺りで考えたい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
“競馬の神様”故・大川慶次郎が創設

創業37年【ホースメン会議】の
実力を無料で体感できるキャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━
100名限定 特別無料配信
菊花賞(GI) 鉄板3点勝負

プロが「この2頭が断然」を言い切った
◎-○で30倍も狙える!
━━━━━━━━━━━━━━━━━

■直近の的中買い目

10/7 京都6R  10万5080円的中!
10/7 毎日王冠  1万0170円的中!
10/6 東京12R  2万6680円的中!
9/29 シリウスS 4万0080円的中!
9/23 阪神7R  2万4500円的中!
9/22 阪神7R    6880円的中!
9/17 セントライト記念 3万3050円的中!
9/16 中山11R  2万0860円的中!
9/15 中山10R  2万7090円的中!

菊花賞の3点を無料で見る方法

何悪。分析note2023



Links

%d