競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

中京記念 2018 出走予定馬:ウインガニオン&津村想定

time 2018/07/16

中京記念 2018 出走予定馬:ウインガニオン&津村想定

第66回 中京記念(GIII)出走予定馬展望

日程:2018年7月22日()
コース:中京芝1600m

予想用・出走予定馬一覧

ウインガニオン(津村想定)

昨年の中京記念の覇者、昨年サマーマイル路線で活躍したウインガニオンが今年は連覇を懸けて中京記念に出走予定だ。今年はやや物足りない競馬となってしまっているが、内容的には難しい展開が多かったのも事実。昨年初重賞制覇となった舞台で今年はきっかけをつかむ競馬をみせたい。

逃げ番手でも基本的にはあまりペースを引き上げたくないタイプ。前半でコントロールして3~4角で勝負するのが基本スタイルなので、そういう競馬に持ち込むにはやはり支配できるかどうかが最大のポイントだろう。ここ3走は展開不向き、条件も微妙な中でここ2走は悪くないからね。そろそろ。

中京記念(GIII)1着

中京芝1600m良 16頭2枠3番
1:33.2 46.3-46.9 M
12.4-11.1-11.2-11.6-12.1-11.3-11.3-12.2

昨年の中京記念から振り返る。このレースではペースこそ平均でしかもハイ寄りではあるんだがこれは単騎のトウショウピストのもの。番手のこの馬の位置で映像的にはなかなかわかりにくいんだが恐らく47秒ぐらいでは入っていると思うので実質はややスローぐらい。そして3角地点L4の12.1のところで詰めているので恐らくもっと仕掛けは早いだろうと思う。L4の段階で11秒半ばぐらいじゃないかな。

3番枠から五分には出たというぐらい。そこから押して押して勢いに乗せて番手まで押し上げる。道中もトウショウピストが単騎で進めてくれたおかげで離れた番手で上手くレースを支配して3角。3角では内内を立ち回ってコーナーワークでうまく差を詰める形、4角でも馬場が微妙な内を選択して先頭に立つ。序盤でそのまま2~3馬身ほど離してリードを作って一気に勝負を決める。最後まで伸びは衰えず差を広げ、最後の最後で差は詰まったがそれでも2馬身半差の完勝。

こういう競馬が理想で、多分この馬も本当の意味でマイルはちょっと短いんじゃないかなとは思う。前半でうまくポジションを取ってそこから早めに仕掛けて粘り込むのが身上で、ここでは前半はムリなく自身で47秒ぐらい、そこからL4の3角地点から速めに仕掛けて分散、最速ラップを11.3でとどめて長く脚を使ってきている。こういうタイプは当該距離よりも長い方がいいケースが多いと思っていて、恐らく1800ぐらいがバランス的には一番いいんじゃないかなと。ただマイルでもしっかりと良いポジションを取れれば。それでもここではゲート、二の足ともに微妙な感じであの位置まで押し上げられたのは良かったけど不安もなくはない。

京都金杯(GIII)13着

京都芝外1600m良 13頭8枠12番
1:38.0(+3.7) 46.8-47.5 M
12.2-10.6-11.4-12.6-12.4-12.1-11.4-11.6

逆に3走前の京都金杯は流れの上でみても最悪といって差し支えないほど最悪のレースメイクになった。ペース全体で見れば0.7で平均に収めたがそれだけ。入りの3Fが34.2と極端に速く中盤2Fで25.0とハロン平均12.5で一気に落としたので全体で見れば平均だけど、非常に効率の悪いレースの作り方だしこの馬の適性から考えても最悪といっていい。

12番枠からここでは好発を切って押して押してハナをというところだが二の足でそこまで優位性を取れずに激しい先行争いを繰り広げる形になる。結局激流の流れを作ってペースが上がってしまうが3角の上りでペースを一気に落として下りでもペースダウンとなったことで馬群が凝縮、前半の厳しい流れの貯金を極端な形で無くして直線。序盤で加速する余力は全くなくまさに失速した。

前半無理なく入りたい中で前に行き切れないので外から一気に行ったことで激流になったし、そのバランスを取ろうとして極端に中弛みに持ち込んでしまった。こうなると前で進めている馬にとってはかなり難しい。入りの3Fが11.4平均から一気に12.5まで落とすわけで、この5Fを平均的に進めて59.2に近い形で入った方がいいし、ましてこの馬は前半の基礎スピードにそこまで余裕があるわけではないので、こういうレース運びは一番やってはいけない。まだ極端に緩めず進めたほうがましだったかも。

安田記念(GI)7着

東京芝1600m良 16頭8枠16番
1:32.0(+0.7) 45.5-45.8 M
12.2-10.8-11.2-11.3-11.3-11.4-11.4-11.7

安田記念は言うほど悪くはないが、結局こうやって基礎スピード勝負になってしまうと分が悪い。そもそも逃げ馬で32秒の壁を破るというのは相当難しいし、そういう点ではまあ悪くはない。ペースが平均だが45.5と質の高い基礎スピードを要求されたし全く息を入れない展開なので悪くはないけどこれがベストとは到底いいがたいと。

16番枠から好発を切って押して押してかなり主張してハナを取り切る。うまくいき切ったところでペースをコントロールせずにここでは思い切って淡々と基礎スピード勝負に持ち込む。3~4角でも余裕をもってリードを2馬身ほど保って直線。序盤でしぶとく踏ん張っていたがL2の坂の上りで流石に捉えられてしまう。最後まで苦しいがそれでも大きくは下がらずに7着を確保。

この競馬でマイルでトップクラスというのは難しかったし、全体のペースをコントロールしてそのうえでうまく早めの仕掛けに持ち込みたいという感じは確かかなと。ここ2走はシンプルに超高速馬場の中で前半の基礎スピード面で優位性を取れなかった感じだし、突き詰めるとマイルで前半勝負になるよりは後半長く脚を使える点を活かした方がいいんじゃないかなと。

2018中京記念への展望

昨年も番手で良い感じで進められたように、別に逃げにこだわる必要は全くない。ただし、ある程度前目で勝負したいのは確かなので、できれば内過ぎない枠の方がいい。中京マイルは2角地点がすぐにあるので内枠でもコーナーワークで行けるので極端に内でなければいいけど、できれば赤帽、青帽ぐらいの枠がいいかな。二の足があまり速くないのでできれば早い段階で悪くとも2列目は確保したい。基本的に前半はムリをしないほうがいいタイプなのは間違いないし、多少のハイならこなせそうだけどペースをコントロールすることでうまく3~4角で早めの仕掛けに持ち込みたい。そういう競馬ができれば復活しても良いだけのパフォーマンスはここ2走で見せてきていると思う。要警戒。

■■■■■■■■■■■■■■■
“大魔神”の愛称でお馴染み!

≪GI馬主・佐々木主浩≫
【中京記念の最終結論】

▼こちらで無料公開!▼

http://www.umasq.jp/?ad_code=mcz03

何悪。分析note2023



Links

%d