競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

宝塚記念 2018 出走予定馬:サトノダイヤモンド&ルメール想定

time 2018/06/18

宝塚記念 2018 出走予定馬:サトノダイヤモンド&ルメール想定

第59回 宝塚記念(GI)出走予定馬展望

日程:2018年6月24日()
コース:阪神芝内2200m

予想用・出走予定馬一覧

サトノダイヤモンド(ルメール想定)

3歳時にキタサンブラックを撃破した有馬記念から、長らくGIの舞台で栄光から遠ざかってしまっているサトノダイヤモンドが宝塚記念に出走予定だ。昨年秋は凱旋門賞に果敢に挑戦もまさかの大惨敗を喫してしまった。立て直して今年は2走、インパクトを残せないままでいる。悩めるグランプリホースが復活をかけて上半期のグランプリに臨む。ダイヤモンドの輝き再びとなるか。

良い頃には無いかもしれないが能力は非凡で宝塚記念でも軽視はしづらい存在ではある。大阪杯は戸崎が下手に乗ったのはあるし、金鯱賞もあの位置からあの展開でどうこうというのは難しかった。ただ有馬記念でも見せたようにポテンシャルの高さは間違いのないところだし、古馬になってそういうレースが無かったので何ともだが多少ペースが速くてもクリアしてくる可能性は高い。扱いは難しいが、良いころに戻っていれば…。

有馬記念(GI)1着

中山芝内2500m良
2:32.6 61.0-59.4 S^2
6.8-11.3-12.0-11.9-12.1-13.4-12.8-12.9-11.8-11.7-12.1-11.7-12.1

まずは3歳時にキタサンブラックを撃破した有馬記念から振り返りたい。年末で力の要るタフな馬場状態、かなりのスローからの5Fのロンスパで少し淀みはあってのL2再加速という形。疑似的な2段階加速戦ではあるが、トップスピードは問われていないのでおおむねロンスパポテンシャル戦とみていいだろう。

11番枠からまずまずのスタートを切ってそこから無理はせずに中団ぐらいで入っていく。スタンド前ではまだ緩い流れだが、ここで徐々に外から動いていってポジションを上げていきながらいつの間にか好位の外。1~2角を使ってさらにキタサンブラックのすぐ近くまで押し上げてここからは仕掛けを待つ。向こう正面で寮馬のサトノノブレスが先に動いてキタサンを突く中で後ろでワンテンポ仕掛けを待つ。3~4角でも楽な手ごたえでキタサンマーク、4角でゴールドアクターに間に入られてそこでロスがあって直線。序盤で少し置かれてキタサン・ゴールドに一瞬出し抜きを食らう。しかしL1でしぶとく伸びて坂の上りで踏ん張って最後はキタサンを何とか交わしたところがゴールだった。

力の要る馬場でのスローロンスパとステイヤー的な要素が問われた中で、さらに高いレベルではL2の4角出口~直線入りでもう一段の加速が問われた。ここでは少し置かれ加減になっていてこの辺は流石キタサンブラック・ゴールドアクター、というところ。ただL1の坂の上りでは流石に前もばてた、そこでばてずに食らいついてのバテ差しが示すように、本質的にはステイヤー的な馬だと判断していいと思う。実際に阪神大賞典で楽にシュヴァルグランを撃破、天皇賞春でもロスが多い中で4角でかなり外から動く形になっても最後まで食らいついての3着と、負けてなお強しを印象付ける結果だった。少なくともポテンシャル面ではかなり高いレベルにあると思うし、意外とサトノクラウンとの直接対決が少ないので判断が難しいが、現役ポテンシャル馬の2強の一角には間違いなくいる。いや、厳密にいうとこの時点ではいたという表現が正しいか。

金鯱賞(GII)3着

中京芝2000m良 9頭5枠5番
2:01.9(+0.3) 63.0-58.6 S^4
13.3-11.9-13.1-12.9-11.8-12.4-12.0-11.4-11.2-11.6

ただそこからは紆余曲折。凱旋門賞チャレンジでフォワ賞、凱旋門賞と参戦も道悪もあったか大敗を喫してしまった。失意からの復活を懸けた今年初戦となった金鯱賞では4歳馬の急先鋒スワーヴリチャードに圧倒されてしまった。もっとも、この段階ではまだ前哨戦ではあるし、何より流れがトリッキーすぎたので内容的にそこまで悲観するほど悪くはなかっただろう。ペースは4.4で超超スロー。ラップ推移的にみても向こう正面でスワーヴが動いてから1段階目の加速、そこから4角で2段階目の加速という2段階加速戦でトップスピードの質もある程度問われたし、何よりそこまでのポジション差が響いた。

5番枠からまずまずのスタート、そこから様子を見ながら下げて2列目で進めていくがあまりにも遅いので下げるのも苦労してスペースもなく包まれてしまうし、ミルコにうまく蓋をされて外に出せないまま向こう正面。向こう正面でもサトノノブレスがドスローで進める中でスワーヴは途中まで我慢していたが、うまくサトノダイヤモンドに蓋をしていたのもあって向こう正面で一気に出し抜いてポジションを上げていく。その流れで動けず中団で3角に入ってしまう。3~4角では2列目勢の外から進めていくが4角で加速する中で動けないまま直線。序盤で4列目から追い出されて伸びが地味。それでもL1では流石の伸びで前との差を詰めてくるが及ばずの3着。

まあ、あの位置から差すというのは難しい。決定的な差が生まれたのは直線での伸びではなく向こう正面での動きの差。超超スローで前半は歩いているような中、向こう正面からが実質の勝負だったわけで、同じような列から先に楽に動いてリードを取ってしまったスワーヴリチャードに対してやはり3~4角で加速する中で外から動いて差し切れというのは難しい。完全なロンスパならよかったが段階的な加速にコントロールされていて4角以降で鋭い脚を要求された。L1は来ていたが、あの位置から差すのはこの馬では難しい、というのは有馬記念でも見せていたことだと思う。加速地点ではやはりちょっと物足りないことが多いし、伸びてくるのはL1で。なのでサトノノブレスに先着されてしまったので悲観的な味方もあるかもしれないが、個人的にはこの3着はそんなに悪くないと思っている。宝塚記念にはあまりつながらない一戦だとみている。

大阪杯(GI)7着

阪神芝内2000m良 16頭1枠2番
1:59.2(+1.0) 61.1-57.1 S^4
12.8-11.3-12.4-12.4-12.2-11.8-11.2-11.1-11.4-11.6

前走の大阪杯も極端な競馬には違いないのでその中でこの馬の良さが削がれたとは思っている。内枠なのでどうにもならなかったかな。ペースは4秒の超超スロー、向こう正面でのミルコのまくりに対して後手を踏む形。3~4角で最速ラップをという流れだがうまくスピードに乗っていけなかった中でL1まで前が11.6となると難しい。

2番枠から好発を切ってそこからある程度先行策をとって進めていく。道中ドスローの流れの中で好位の内で我慢を強いられる形、スペースもなく窮屈で外には当然出せない。3角の英角地点で外から一気にスワーヴが動いてスピードに乗って3角に入っていったのに対してこちらは内で包まれてポジションダウンするしかない状況。3~4角での最速地点でも内目から外に誘導するが進路も確定しないまま直線。序盤でミッキースワローが外から前に出てからの進路確定でラストもなだれ込むだけで終わった。

まあこういう競馬ではそもそも難しい。少なくとも高いレベルではトップスピード戦で高いパフォーマンスをみせているとはいいがたい。ダービーをこれまで高く評価していたが、世代レベル的に微妙になってきたのもあるし4歳世代の方が全体的に高いパフォーマンスをみせているというのもある。ただそれでもこの一戦に関してはやはりドスローから一気に加速する競馬で阪神の急コーナーである3角入り、4角出口で窮屈で下げながらスピードに乗せられなければなかなか難しい競馬だったと思うし、そういった器用さはあまりないと思うので、これも敗因としてはこの馬の状態以前に展開面でほとんどかみ合わなかったことが大きいと思う。この2戦だけで終わったと判断するのは早計かな。

2018宝塚記念への展望

ギャンブルなので最終的には判断しないといけないが、見限るのはまだ難しいかなというのはある。そもそも有馬記念や天皇賞春、阪神大賞典で高いパフォーマンスを見せているように、基本的に後半勝負でもポテンシャル面を問われたほうがいいタイプなんで、阪神内回りでもスローからの後半ある程度速いラップを要求されやすい大阪杯の2000よりは全体で流れてタフな競馬になりやすい宝塚記念の方がいいと。なのでここ2走は敗因がはっきりあるし、むしろ不満は凱旋門賞の崩れ方。もちろんこれもかなり流れていたしその中でタフな馬場で消耗していたというのはあるけど、逆にこういう競馬にある程度対応できると思っていたので。高速馬場でタフな競馬となった昨年の天皇賞春の反動と考えたいけど、ここ2走は少なくとも復活を示せるものではなかったので凱旋門賞以降の不安自体は続いていると思う。あくまで悪くはない、或いは敗因が他にもある2走というだけなので。ディープ産駒でクラシックを走ってきた馬の成長力は微妙なのも確かで、宝塚記念もディープ産駒が苦戦しがちの一戦。それでもこの馬の適性的にはタフな流れで出し切りやすい、ポテンシャル戦でラストの坂の上りでの踏ん張りが問われるというのは有馬のあの伸び方を見れば期待できる舞台。追い切りの出来次第だが連下では拾いたいかなあ。まともならポテンシャル戦ではサトノクラウンも強敵だが現役屈指のはずだからね。

PR )*宝塚記念*2年連続で指数上位馬が馬券に絡む!

今年で第59回目を迎える宝塚記念」。

不思議なことに、5年連続で8枠が優勝しています。
ってことは今年も・・・? と少し期待していたり。
8枠に絡むのはどの馬なのでしょうか。
人気馬?それとも人気薄?
どちらにせよ楽しみな一戦です。

最近、巷で噂の指数サイトがあって週末によく利用しています。
ここの指数サイトは、他と違って4つのデータから算出されているので高精度の数値です。
宝塚記念の人気馬の指数気になりませんか?

メールアドレスを登録するだけで無料で全会場の1R~6Rが見放題
更に今週は「宝塚記念」の指数も無料登録で見れます。
リターンメールをクリックすれば登録完了ですので、簡単ですよ!

ー指数サイトを今すぐ見に行くー

昨年の宝塚記念の指数及び結果です。


指数値に注目!
指数順位が7位の馬でも指数値が低い事もあるので数値に注目して下さい。
昨年の宝塚記念では、指数30以下の馬で決着しました。
あなたは指数順位7位のミッキークイーンを馬券に絡める事は出来ますか?
もう一度言います。注目すべきは数値です。

無料登録で1R~6Rの指数予想と過去の指数結果のデータも見れます。
ここのサイトでしか出せない指数予想をチェックしてみては如何ですか?

2年連続で指数上位馬が絡んでいる「宝塚記念」。
指数を使って予想精度を上げて馬券的中の道を目指しませんか?

メールアドレスを登録するだけで無料で全会場の1R~6Rが見放題
リターンメールをクリックすれば登録完了ですので、簡単ですよ!

ー宝塚記念の指数を見に行くー

何悪。分析note2023



Links

%d