競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

オークス 2018 出走予定馬:ランドネ&内田博想定

time 2018/05/15

オークス 2018 出走予定馬:ランドネ&内田博想定

第79回 オークス(GI)出走予定馬展望

日程:2018年5月20日()
コース:東京芝2400m

予想用・出走予定馬一覧

ランドネ(内田博)

前走はオークストライアルのスイートピーステークスで番手から器用に抜け出し権利を確保、ランドネがオークスに出走予定だ。忘れな草賞では厳しい流れの中で掛かってしまい先行策で苦しくなったが、やはりゆったり入れれば強いだけにうまくレースを支配できるかに注目だ。

基本的には未勝利を勝った時や前走のスイートピーSのように緩い流れでこその馬だとは思う。ただ瞬間的に切れる脚はそんなに持っていないし、スイートピーSもちょっと恵まれた面はあるかな。それと忘れな草賞も外枠からコントロールできずに苦労していたのがある。距離自体も微妙だが、やはり折り合い面がカギかな。

スイートピーS(OP)1着

東京芝1800m良 11頭8枠11番
1:47.7 48.9-46.4 S^2
13.0-11.6-11.8-12.5-12.4-12.2-11.5-11.1-11.6

前走のスイートピーSから振り返る。ペースは2.5で超スローに肉薄するレベルでかなり遅い。ラップ推移をみても中盤は12秒台半ばぐらいからの3F勝負。L2最速11.1で典型的な直線勝負。

11番枠からまずまずのスタート、そこからじわっとつい推す、緩い流れの段階で楽に番手で進めていいく。道中もかなり緩い流れの中で楽に番手で進めて3角。3~4角でも逃げ馬を遊ばせて1馬身半ほど後ろで我慢しつつ、4角で馬なりで取り付いていきながら余裕で直線。序盤で1馬身差から馬なりに近い形で楽に並びかけて先頭に立つ。L1で半馬身差からじりじりと1馬身差。L1でもしぶとく粘って後続をしっかりと寄せ付けずの1馬身半差完勝。

強かったとは思うが、L1まで寄せ付けなかったところを評価すべきなのかなと。L2の最速11.1はまずまず速いと思うし、L1まで2番手との差は広げ続けているのは評価できる。ただ前半が結構極端に緩かったのはあるし、4角までプレッシャーを全く受けず逃げ馬を遊ばせておいて直線だけの競馬に持ち込めたのも大きいかな。こういった直線勝負で後半の総合力勝負、というのが合っている。ただ、かなりの高速馬場状態で、3歳世代の500万下マイル戦が1:33.3で勝ち馬の上がりが33.5と考えると、そことの比較でみれば平凡だったかなと感じる。

忘れな草賞(OP)8着

阪神芝内2000m良 14頭7枠12番
2:01.7(+1.2) 58.9-61.6 H^3
12.5-11.4-11.9-11.4-11.7-11.7-12.0-12.6-12.6-12.7

2走前の忘れな草賞では厳しい流れになった中で脚を使えなかった。ペースは2.7で超ハイ、ラップ推移的にも終始淀みなく進んでの消耗戦。基礎スピード特化に近い感じだが前が離していたのもあるのでこの馬の位置ならそこまで極端ではなかったかな。

12番枠から少し狭くなったが五分のスタート、そこから控えたいところだが前に壁がなく外から掛かりながらの競馬になってしまって押し上げて2番手。道中もコントロールに苦労しながら単独の2番手で進めていたが途中で譲って3番手で3角。3~4角で外からオールフォーラヴが空かってくる中で仕掛けを待ちながらポジションを4番手に下げて直線。入りでも窮屈になったがそこからは脚がなく下がっての完敗だった。

気になるのは外枠で接触があったにせよ、最序盤から手綱を引いているのに全く気性的にコントロールが出来なかった点かな。この流れでエキサイトするとこうなってしまった、となると相当出方は慎重にしてやらないとという感じは受けた。ゆったり入れれば安定するが、出していくと掛かるリスクが強い印象だし、掛かってしまうとなかなかペースを落とすのが簡単ではなさそう。前走のスイートピーSはその辺もかなり恵まれた印象はあるかな。最序盤でポンと出てすっと番手につけられたわけだしね。

未勝利1着

阪神芝内2000m良 11頭2枠2番
2:02.1 62.8-59.3 S^3
12.8-11.4-12.8-12.9-12.9-12.8-12.1-11.7-11.1-11.6

3走前の未勝利戦も結局は3F戦みたいなところはあるので何とも。ペースは超スロー、ラップ推移的にもキレイな3F勝負でここでは圧倒してきたがあくまで未勝利。L2最速11.1はまずまず速い、トップスピード勝負となった。

2番枠から好発、楽にハナを取り切ってコーナーでコントロールしてペースを落とすがやや掛かりながらになる。道中も首を上げながらとなってコントロールに苦労、それでもペースはしっかりと超スローに落とす。3~4角でも持ったままで進めてブレーキを外しながら加速する感じ。直線序盤で追い出されて堂々出し抜きここで勝負を決める3馬身差。L1でもさらに寄せ付けず、しっかりと3馬身差の完勝だった。

要所での反応の良さは恐らく気性が激しいこともあるのかなと。コントロールに苦労はするけど、前向きで走りたい気持ちが強いので鞍上のゴーサインとともに一気に動く感じ。加速していく過程の良さが見られたのは確かかな。ただ一方でこれだけ楽に進められても掛かりながらだったことを考えても、やっぱりこの折り合い面をどう考えるか。

2018オークスへの展望

課題は多いけど大きく分けてポイントは2つほどあるかな。まずは折り合い。前走のスイートピーSはポンと出てポジション争いがその時点でほぼ終わったのでほとんど促すことも無かった。ただ出していくとすぐに掛かる印象だし、そうなるとなかなかコントロールが難しい感じはあると。この辺が2400mへの延長ということを陣営が考えるうえで、しっかりとポジションを取れるか。2つ目は折り合い抜きにして距離。これまで結果を出してきたのはいずれもスローの3F勝負に特化している。忘れな草賞も折り合い面が影響を与えた可能性が高いとはいえ、あれではプラスとはいえない。未知数としてとらえても、これまで長く脚を使うというよりは瞬間的な3F勝負で加速する過程で良さが出ている。またそのレベルといっても軽い馬場でインパクトのあるパフォーマンスとまでは言えない。ロサグラウカなんかは2段階加速で対応できていると思うが、こちらは仕掛けの遅い競馬しか結果が出ていないのは気になるかな。末脚の絶対量でそこまでのものは感じないと。長距離になるほどトップスピードの質だけでなくそこまでに向けて徐々にペースが上がる、ポテンシャル面との複合的な戦いになりやすい。ドスローの3F勝負だと折り合いがどうなのか、途中でロンスパ気味になった時に分散して瞬間的な足がそがれる可能性も出てくると。2強以外の他の有力馬でも結構気になる馬がいる中で、となるとこの馬はちょっと狙いにくいかな。出来れば内枠を引いて壁を作る形が望ましい。このレベルで良いポジションを出していかずにとるというのは難しいと思うしね。コントロールが利く状況でポジションをとっていければ多少怖さはある。外枠だと進め方が相当難しいんじゃないかな。

 



本年度G1は【7戦6勝】

最強の関西情報社チェックメイトは

勝負の関西馬情報で

NHKマイルC【2万1840円】的中

青葉賞【1万0910円】的中

中山牝馬S【5万0360円】的中

など重賞競走で万券的中をお届け

さらに大ヤリ関西馬情報で!


5/5 新潟11R【5万3120円】的中



今週は3歳牝馬・春の女王決定戦!

第79回 オークス (G1)


アーモンドアイの
2冠を阻止するのはアノ関西馬!?

 


最強の関西情報社チェックメイトが
導き出した

オークス・3連単勝負買い目の
無料入手方法はコチラ!!
【先着100名様限定】

※コチラのキャンペーンはチェックメイトを初めてご利用の方限定です。

 

何悪。分析note2023



Links

%d