競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

天皇賞春 2018 出走予定馬:ガンコ&藤岡佑想定

time 2018/04/23

天皇賞春 2018 出走予定馬:ガンコ&藤岡佑想定

2018天皇賞春の出走予定馬展望

第157回 天皇賞(春)(GI) 京都芝外3200m

日程:2018年4月29日()

予想用・出走予定馬一覧

ガンコ(藤岡佑想定)

昨年末の段階ではまだ1000万下を卒業した身に過ぎなかったが、今年に入って日経賞を制し一気に重賞馬と成長を遂げたガンコが天皇賞春に出走予定だ。川田と同期ながらいまだに中央GIタイトルに手が届いていない藤岡佑介も今年はようやく開眼したか、存在感を放つようになってきた。父は凱旋門賞制覇に最も近かったナカヤマフェスタ、その血を引き継ぎ頑固一徹粘り込め。

前走の日経賞で強い競馬ができたのは大きな収穫だし、日経新春杯でも番手から良い脚を一瞬使ってきた。ただここ3走は全てある程度力の要る馬場でのものであり、やはり課題は今の淀の超高速馬場だろう。ある程度早めの仕掛けに持ち込んだほうがいいと思うし、要所で11秒台前半の切れ味を要求される競馬になった時にどうか?というのはどうしても不安はある。

日経賞(GII)1着

中山芝内2500m良 15頭7枠12番
2:33.9 62.8-60.4 S^2
7.1-12.1-11.8-12.4-12.7-13.3-12.2-11.9-12.0-12.4-11.9-11.6-12.5

まずは前走重賞初制覇となった日経賞から。ペースは2.4でかなりのスローだが、向こう正面からじわっとペースが上がりつつL2最速。L4で少し緩んでいるので疑似的な2段階加速という感じだが、ポテンシャル面を高いれべrで問われていると思う。

12番枠から好発を切って楽に先行策、内のロードヴァンドールを見ながら最終的にはハナを取り切って1~2角。2角でキセキが捲ったことで番手に下がり、ペースが上がるが無理はせずに目標にしながらじわっと差を詰めるという程度で特に動かないまま3角。3~4角でキセキのうちからすっと押し上げて4角先頭で直線。序盤ですっと加速して1馬身半ほどのリードを作る。L1までしぶとく踏ん張ってチェスナットコートの追撃を振り切っての勝利だった。

後半のポテンシャル勝負の中で番手の位置から3角キセキの内から勝負に行ってL2で最速ラップ、ここでしっかりと抜け出せたように2段階加速的な競馬で良さが出ている。個人的には本当にいい脚はそこまで長くないとは思っていたのでゆったりとしたペースの中でまずは前目につけ、向こう正面からのロンスパでうまく分散する形になったことが大きいと思う。評価するという視点ではポテンシャル面を引き上げてきたのは大きいかなと。また3~4角では内目からうまく馬場のいいところを選択できたと思うし、それが一足の鋭さを引き出せた要因にもなるかな。ただやはり力の要る馬場の方が適性的には高いと思っているのでその辺りがここでは噛み合った面もあるし、逆に今の淀でどうだろうか?という面もある。

日経新春杯(GII)1着

京都芝外2400m良 12頭7枠9番
2:26.5(+0.2) 62.0-59.4 S^3
12.9-11.4-11.7-13.0-13.0-12.6-12.3-12.5-12.3-11.6-11.4-11.6

3走前の日経新春杯では台頭を果たした3着だったが、この時はまだ準OP馬で格上挑戦、ハンデも52kgと軽かった。ペースは2.6で超スローに入り、実質的には3F勝負。馬場が良でも少し雨を含んでいる状態を考えると最速11.4はそれなりの速度だがL1を落としていないという点の方がレース全体の評価という点では高いかも。

9番枠からまずまずのスタートを切って無理はせずにじわっと先行策、楽に番手を確保しロードヴァンドールを目標に進めていく。道中も超スローの流れの中で番手でキープしロードの競馬の流れに乗って3角。3角でもまだそこまで引き上げず、外から動いてきた馬がいたのでここでじわっと引き上げて4角でロードとともに2列目を出し抜いて直線。序盤でロードの外からしぶとく伸びて並びかけてくる。しかしL1ではちょっと甘くなってしまい、前のロードとの差が逆に広がって3着完敗だった。

馬場がこの状況なので少し判断が難しいが、割とトップスピード戦に近い競馬になったとは思う。力の要る馬場でスローから速い脚をある程度問われたんだが、そこでのキレそのものは通用したかなと。ただL2の地点ではよかったがL1の地点ではロードもそこまで減速しない流れ、こちらはそれに対して下がってしまったので使える脚そのものは限定的だった感じはする。スローの直線勝負に近い競馬は本来合ってないのかな、という感はした。日経賞で台頭しきったのはポジションをロードより前に取れたこともあるし、何よりロンスパでポテンシャル面も要求させてのL2最速だったということもあるだろうと。

松籟ステークス(16下)1着

京都芝外2400m重 9頭5枠5番
2:26.5 61.6-61.2 M
12.8-11.3-11.8-12.9-12.8-12.8-12.6-12.9-12.3-12.3-11.5-12.2

準OPの松籟S勝ちが強かった。重馬場でもちろんタフな馬場状態、その中で平均ペースなんだが中盤息を入れて進めてL2最速、仕掛けを前で待って鋭く直線入りで突き放す競馬ができた。これと日経賞で3200という距離に関してはほぼ心配しなくなったかな。

5番枠からまずまずのスタートからすっと先行、ハナを窺うぐらいの感じで進めて最終的に外を行かせて3列目で進める。道中も前2頭が少し離している中で3番手で進めながら徐々に2番手に取り付いて2列目外で3角に入る。3角でも仕掛けを待ちながら余裕の手ごたえで先頭に並びかけ、4角でも持ったままで直線。序盤で内のアドマイヤロブソンに対して1馬身弱ほど前に出て3番手以下は突き放す。L1では更にアドマイヤも突き放しての完勝。

強かったなという感じ。重馬場の中で全体のペースもある程度引き締まっていた、それでも楽についていって直線での一足で優位性を取れたし、L1で突き放せているようにここでは脚が違ったという感じ。おそらく前半のパワー型基礎スピード面で他の馬は脚が削がれている中で、この馬は削がれず自分の脚をしっかりと引き出してきたという解釈。なのでやはり全体のペースを引き上げるか、ロンスパにして2段階加速、というような感じで本仕掛けそのものは遅らせたいタイプだとみていいのかなと。

2018天皇賞春への展望

タイプ的にみても3200は問題ないと思う。力の要る馬場となった松籟Sで平均ペースも中盤息を入れてしっかりと後半加速して余力たっぷりだったし、前走の日経賞のように6Fのロンスパから疑似的な2段階加速でしっかりと脚を使ってポテンシャル面も問題ないしそこからの加速もできる。トップスピードの質そのものも日経新春杯の内容から意外と瞬間的には良い脚を使えるなと。ゲートも上手くてコントロールが利きやすいのですぐ前に行けるし、意外と今の時点で力の要る馬場では明確な弱点が見当たらない馬といえる。ただし、これらのすべては力の要る馬場でのものだった、という注釈が付く。もともとダート路線を使ってきた馬だしステイゴールド系ということもあるので超高速馬場への対応力がどうなのか?というのが課題としては挙げられる。ただシングスピールとの配合なのでヘイローのインブリードが強めに出てくるし意外とこなしてきてもいいかも。あとはとにかく本仕掛けをいかに遅らせることができるか、もしくは早仕掛けなら3~4角での勝負、そこで内内を立ち回っていることができるか。このあたりをしっかりと徹底できれば安定してくると思う。馬場適性は未知数だが、前半のゲート、基礎スピード面は問題ないと思うし、息を入れられる、ロンスパも可能とどんな展開でもある程度対応できる。3角までのポジション取りが重要な天皇賞春のレース傾向からもやはり狙いたい一頭で、できれば雨が降ってほしいが楽しみな一戦。藤岡佑介がここでGIを取れるかどうか、全体のレースを作ることを怖がらずに進めてほしいかな。3角までにできれば後続に対してある程度リードを保った状態が望ましい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
“競馬の神様”故・大川慶次郎が創設

創業37年【ホースメン会議】の

実力を無料で体感できるキャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━
100名限定 特別無料配信
天皇賞・春(GI)鉄板3連複10点

大魔神のシュヴァルグランを
脅かす穴馬で万馬券も狙える!
━━━━━━━━━━━━━━━━━

■直近の的中買い目
4/15 中山7R    1万0910円的中
4/14 福島7R    4万4280円的中
4/8 福島12R    4万9400円的中
4/7 阪神6R    5万0890円的中
4/1 阪神4R    2万1360円的中
3/31 中山9R 2万3980円的中
3/25 中京6R    4万8120円的中
3/24 中山6R 1万9840円的中
3/17 中京7R    1万6880円的中

天皇賞(GI)を無料で見る方法

何悪。分析note2023



Links

%d