競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

本命04ゲルチュタール@新潟11R 日本海ステークス 予想

time 2025/08/30

日本海ステークス(3C)予想

新潟11R 芝内2200m
馬場想定:良~稍、やや高速馬場想定
風向想定:西5m/s想定

馬場・風向き

 馬場は先週の段階で内回りは掛かりだしていたかなと。土曜は雨がぱらつく可能性はあるが、一応稍重ぐらいまでで想定。やや高速~標準馬場と見ておく。

展開予想

 展開的にはイヤサカがハナを主張する。これに対してそこまで競っていく馬は見当たらないかなと。外からサダムオプシス辺りが先行策、メジャークロニクル辺りも前目。ゲルチュタールもある程度は位置を取って2,3列目の内目から中目で外を狙っていく。

 ペースはそこまでは上がらない可能性が高い。61.0-59.8ぐらいかな。ややスローぐらいで想定。2:12.8前後としておく。

予想

◎04ゲルチュタール
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△08タイセイフェリーク
△10ウインオーディン
×05オールセインツ16サダムオプシス
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×

◎ゲルチュタール

 本命はゲルチュタール。馬場が重くても問題なかったしこれなら。

 青葉賞がハイレベルで3着と良い競馬。東京2400m戦で59.9-59.2と平均、12.4 – 12.4 – 11.9 – 11.3 – 11.2と中弛みからのL1最速で仕掛けは案外遅い。少し流れたことで割とギアチェンジ面を求められたが、好位で流れに乗って勝負所での動きも良かった。L1でエネルジコにまとめて差し切られたが、結構良い競馬。ペースがある程度流れても好位で運んで足を引き出せているのは良い。それにここは中位勢でも強い勝ち方をしている馬が多く、レッドバンデは1勝クラスの稲城特別とはいえ5馬身千切ったからね。

 前走の三田特別は圧勝。阪神2400mで重馬場と時計が掛かっての62.7-58.9で超々スロー、12.1 – 11.6 – 11.4 – 11.5 – 12.3とL3最速。ポテンシャル戦に近いが番手外から5馬身千切ってきた。有酸素運動色が強い、しかも後半のポテンシャル特化で強かった。中盤以降は遅くないのでね。割と長距離適性も示したかなと。

 新潟2200mで今回のメンツでこの馬場、前半はそこまで上がらないと思うが中盤以降はロンスパの可能性もある。仮に流れても対応できると思うしパフォーマンスはかなり高い。青葉賞組のその後を考えてもここは素直にここから入るべきか、という感じやね。

○?

▲?

△タイセイフェリーク

 連下にタイセイフェリーク。近走ちょっと物足りんが、本来もっとやれる馬ではある。アルゼンチン共和国杯3着が東京2500mで59.6-60.0と平均、11.7 – 11.8 – 12.1 – 12.3 – 11.8 – 12.0とL2再加速がある程度。これで中団外から正攻法で進めて直線でもしぶとく伸びながらL2で左手前に戻して2列目からL1までしぶとく食らいついた。クロミナンスにアタマ差なわけでこれは褒めて良い。流れて良い馬なのでスローで位置取り後ろだと嫌だし強くは狙えんが、そろそろ警戒しておきたい一頭かな。

△ウインオーディン

 新潟巧者のウインオーディンを。こちらはギアチェンジが良い馬なので内でも外でも新潟そのものは相性いいはず。個人的には阿賀野川特別2着が2年前になるが印象的。58.9-60.4とハイペースで12.4 – 12.4 – 12.2 – 11.6 – 11.8とL3-2再加速と新潟2200mらしいギアの上げ下げ。これで後方から向こう正面捲りつつ好位の外から直線でもしぶとく伸びて食らいついた。リビアングラスには1馬身差で詰め切れなかったが、3着以下には余裕を持っていたしそこは良い材料。スローでのギアチェンジも良い馬だし高いレベルでは左回りで要所の動きが活きた時が好走ポイントなので積極的に連下で押さえる。

×オールセインツ

 後は軽めにオールセインツを押さえておく。ん~まあ見事に馬券に絡まない程度の善戦を続けている馬だが、パフォーマンス的には本来はもうちょっとやれて良い。重賞ではともかくオープンには…という馬。4走前の神戸新聞杯が中京2200mで稍重、60.0-59.8と平均、12.0 – 11.8 – 12.0 – 11.8 – 11.7 – 12.5のラップ推移でL2最速でも11.7程度。これで中団内からジリっとなだれ込んで4着。ここはビザンチンドリームが良いがそれだけでなく上位勢もそこそこやれている。メイショウタバルは宝塚を勝った。細かな適性面ではあるし、まあ決定的な武器はないから甘いわけだが…準OPなら軽めには押さえるか。

×サダムオプシス

 悩んで押さえ。前走の月岡温泉特別は新潟2000で外回り、6頭立てで63.3-57.8とドスローでの12.6 – 12.2 – 11.0 – 10.9 – 11.1とトップスピード特化戦で2列目内からしぶとく伸び切って接戦を競り落としてきたが、これ自体は内回り2200mでは求められにくい。ギアチェンジを見せたのは良い。5走前の千里山特別が阪神2000mでペースは60.1-59.7と平均程度、12.0 – 12.2 – 11.9 – 11.7 – 11.9と淀みも小さくL2最速で11.7という程度。後方から中目を通して仕掛けを待ちつつ、L2でジリジリもL1で右手前に戻してからストライドを伸ばしてジリっとバテ差す感じで3着争い付近までで悩ましい。まあ軽め迄。

 

sponsored link

 ということで馬券をどこから買おうか迷うレース。そこでひとつ新しい買い方を試してみませんか?最新の能力指数を使った買い方です。
 
 最近登場した「うまとみらいと」というサイトの指数がかなり当たっていて利用者が急増中と話題です。自分の力だけでなく、利用できる新しい手段は使ったほうが効率が良いことに気付かれ始めているようです。

 

で、「うまとみらいと」の何が凄いの?

↑無料登録できるので、私自身も使って試してみました。

使ってみて感じたのは、走る馬が視覚的に一瞬でわかってしまうシステムの使いやすさ。
指数が低い馬=強い馬なので、単純に指数の低い順に買うだけという明快さです↓

↑このコラボ指数が本当に高確率で的中を持ってきてくれます。
因みにこの北九州記念の結果は覚えてますか??


こうなりました↓
結果
1着◎ヤマニンアルリフラ(単勝5.7倍)
2着〇ヨシノイースター(5番人気)
3着〇アブキールベイ(7番人気)

綺麗に当たりました!
あっさりと3連単673.6倍的中!ご馳走様です!
ヤマニンアルリフラの指数だけが「10」とズバ抜けていましたし

こんな感じでレース傾向分析も説得力があったので↓


当然ヤマニンアルリフラを頭の3連単と、馬単の相手も絞れて5点で58.3倍にできて、大勝ち!
トータルでは5000%くらいとめちゃめちゃ回収できました!人気薄のアブキールベイも高評価してくれていたのも大きかったです

恐るべし…

少し調べてみるとこの人↓
里見正人という人がコラボ指数を考案されたようで

「里見正人の競馬ブログ」より

過去に遡って的中率も調べてみたところ、、↓↓

コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================

コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================

コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================

一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、
3回に1回は三連単が当たっていました!

この精度は、ぐーの音も出ない、、。

http://miraito.collabo-n.com
3連単が3回に1回当たる「コラボ指数」
ここはオススメできます!

 「週末全72レース分の予想・買い目」の準備がここで全て足りてしまいます。TVでも新聞でも他の競馬サイトでもこの量の指数予想はできないです。数字を見ているだけでも楽しくなりますよ。確かにこんなサイトは今までありませんでした。

 プロ(さほど当たらないプロ)の予想に数万円かけて購入するより、格段に割がよいと思います。今週も3連単で当てたいですからね!

 毎週のメインレースと1~6レースは無料提供しています。無料予想だけでも十分儲けられるので、まずは無料でどんどん当てまくってみて下さい!↓↓
http://miraito.collabo-n.com
※メール送信後、返ってくるメール記載のURLをクリックで登録完了。
 

何悪。分析note2023



Links