競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

本命08ワンダイレクト@小倉11R マレーシアカップ 予想

time 2025/07/05

マレーシアカップ(3C)予想

小倉11R 芝1800m
馬場想定:良、やや高速馬場想定
風向想定:西北西4m/s想定

馬場・風向き

 馬場はやや高速馬場ぐらいで。風は西北西からなので4角地点が完全追い風。

展開予想

 展開的には内からサウンドウォリアーが主張、外からメルトユアハートも競って行ってこの2頭がハナ争い。これを見ながらコルレオニスが先行策、アイスグリーン、バッデレイト辺りもこれらを見つつ好位争い。サウンドウォリアーが単騎になるかどうかやね。

 ペースはある程度上がる。47.0-47.0ぐらいで平均、1:45.8前後で想定。

予想

◎08ワンダイレクト
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△03アウフヘーベン
△04コルレオニス
3連複:◎軸○▲△BOX
3連複:◎○軸▲△流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△

◎ワンダイレクト

 ここはワンダイレクトで勝負したいかな。正直距離自体は中距離の方が良いタイプかなと思っているんだけどね。

 直近だと幕張S4着がまずまず。これが中山マイルで46.2-47.2とややハイ、11.4 – 11.6 – 12.0 – 11.7 – 11.9とL3-2再加速。これで後方から温存しつつ3~4角で内目から4角で我慢して出口で外。直線そのまましぶとく雪崩れ込んで4着まで上がってきた。割と全体で流れた中で前半ついていけなかったが後半しっかり脚を使えた感じではある。ここは3着アルセナールも勝ち上がっているしある程度のレベル。

 ただ以前は2000mでタフな競馬でもやれていた馬。金山特別勝ちが中京2000mで重馬場、61.4-61.0と平均で流れて12.5 – 12.6 – 12.2 – 11.3 – 12.4と息が入っての坂の上りの加速の一足。これで番手外で楽に流れに乗ってスッと抜けてきた。

 個人的にはマイルだとどうしても位置取りでそこまで良いところを取れない。ただ流れた幕張Sではやれているので、小倉1800mで全体で流れてしぶとく脚を使うイメージでこの条件なら面白いかなと。

○?

▲?

△アウフヘーベン

 後は連下にアウフヘーベンを。ペースが上がってどうかはあるが、出し切って良さは出ている感じなので小倉1800で向こう正面からの競馬になればやね。3走前の別府特別勝ちが小倉1800mの重馬場で50.0-48.2とかなりのスローからの12.3 – 12.1 – 11.9 – 12.1 – 12.1とポテンシャル戦。これで中団中目から4角で外に誘導しつつ直線しぶとく伸びて2馬身差。馬場が重く、外差しではあったのでそこで噛み合ったにせよ、それでも楽に突き抜けた。エンジンがかかってからが良いタイプだし、小倉1800mである程度前が飛ばしてくれればスペースを潰しつつ追いかけやすいと思うので。

△コルレオニス

 後はコルレオニスも連下に。ちょっと読みにくい馬ではあるけど、基礎スピードは持っているので前目で流れに乗れれば怖い。3走前の京都1800m戦では47.4-47.7と平均からの12.6 – 12.3 – 11.8 – 11.5 – 12.1とL2最速。これで逃げて二の足で3番手以下を5馬身以上離しての勝利。2着ファーヴェントには食らいつかれてクビ差だが、良い競馬だったなと。時計が掛かる中で割と基礎スピードで後ろの脚を削いだ一戦ではある。前走も良い競馬だし1800mが合っている感じ。2走前の千里山特別がちょっと甘かった。阪神2000で59.9-59.7と平均から12.0 – 12.2 – 11.9 – 11.7 – 11.9とL2最速で11.7程度。ただここで2列目から流れに乗って伸びあぐねているのがどうかやね。1周コースはカギ、連下まで。

sponsored link

 ということで馬券をどこから買おうか迷うレース。そこでひとつ新しい買い方を試してみませんか?最新の能力指数を使った買い方です。
 
 最近登場した「うまとみらいと」というサイトの指数がかなり当たっていて利用者が急増中と話題です。自分の力だけでなく、利用できる新しい手段は使ったほうが効率が良いことに気付かれ始めているようです。

 

で、「うまとみらいと」の何が凄いの?

↑無料登録できるので、私自身も使って試してみました。

使ってみて感じたのは、走る馬が視覚的に一瞬でわかってしまうシステムの使いやすさ。
指数が低い馬=強い馬なので、単純に指数の低い順に買うだけという明快さです↓

↑このコラボ指数が本当に高確率で的中を持ってきてくれます。
因みにこの桜花賞の結果は覚えてますよね?


こうなりました↓
結果
1着エンブロイダリー(3人気)
2着アルマヴェローチェ(2人気)
3着リンクスティップ(4番人気)

綺麗に当たりました!
あっさりと3連単110.6倍的中!ご馳走様です!
エンブロイダリーの指数だけが一桁の「9」とズバ抜けていたので、この馬を頭の3連単と、馬単の相手も絞れて5点で20倍にできましたし、大勝ち!
トータルではちょうど1075%とめちゃめちゃ回収できました!別路線組のリンクスティップも高評価してくれていたのも大きかったです

恐るべし…

少し調べてみるとこの人↓
里見正人という人がコラボ指数を考案されたようで

「里見正人の競馬ブログ」より

過去に遡って的中率も調べてみたところ、、↓↓

コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================

コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================

コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================

一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、
3回に1回は三連単が当たっていました!

この精度は、ぐーの音も出ない、、。

http://miraito.collabo-n.com
3連単が3回に1回当たる「コラボ指数」
ここはオススメできます!

 「週末全72レース分の予想・買い目」の準備がここで全て足りてしまいます。TVでも新聞でも他の競馬サイトでもこの量の指数予想はできないです。数字を見ているだけでも楽しくなりますよ。確かにこんなサイトは今までありませんでした。

 プロ(さほど当たらないプロ)の予想に数万円かけて購入するより、格段に割がよいと思います。今週も3連単で当てたいですからね!

 毎週のメインレースと1~6レースは無料提供しています。無料予想だけでも十分儲けられるので、まずは無料でどんどん当てまくってみて下さい!↓↓
http://miraito.collabo-n.com
※メール送信後、返ってくるメール記載のURLをクリックで登録完了。
 

何悪。分析note2023



Links

%d