2019/02/02
阪神ジュベナイルフィリーズ2023の予想
阪神11R 芝外1600m
馬場想定:良、超高速馬場想定
風向き想定:南南東2m/s想定(不安定)
馬場・風向き
馬場は正直超高速馬場かな。外回りは、という感じ。リゲルSは時計は遅いけどラップ的には速いし、未勝利でも時計・ラップが出ているので利ベルSのレベルも微妙な感じではある。風は南南東からとなっているが、3時間おきに変わっているのでそんなに当てにはならんだろう。
展開予想
展開は2歳戦でもあり読みにくいが、1400向きの快速タイプが多く出てくるので例年のイメージで行けばある程度流れるかな。この枠から主張しそうなのはテリオスルルやプシプシーナといったところで内目に切っていく。その外からナナオが前走の逃げの手をどう考えるかだが、押し出されてのものなので多分無理はせず番手~2列目外ぐらいで。内のニュージェネラル田口君が思い切ってハナを狙うかどうか。外のシカゴスティングは鮫島だしコントロールして前半はそこまで入らないだろうなと。カルチャーデイがこの枠でどこまで先行するかもちょっと読みづらい。コラソンビートはゲートが甘いので前半がポイントだがこの枠の並びなら好位の中目~外目には持ってくる。キャットファイトは好位が取れれば、現実的には中団まで見ておきたい。
ペースはそこまでは上がらないと思うが、それでも前半はどうしても上がる傾向のレースだしね。一応は46.8-46.0ぐらいで1:32.8前後で見ておく。3角辺りの中弛みも想定して総合力を重視。ロングスプリントまでにはならないかな。
予想
◎10コラソンビート
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△07アスコリピチェーノ
△12シカゴスティング
×02クイックバイオ14サフィラ
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×
◎コラソンビート
まあ混戦なので総合力で良さが出ていてなおかつパフォーマンスも高いコラソンビートで勝負したいかな。
京王杯2歳Sでは東京1400m戦で34.2-34.9とややハイを前が単騎。11.3 – 11.5 – 11.6 – 11.8 – 11.5のラップ推移で緩めていない流れだが、これで離れた中団外目で進めながら直線で右手前に換えてそこからしぶとく伸び続けてラストでぐんと伸びてオーキッドロマンスを捕えてきた。ここはかなりハイレベルだと思っていて、レコードではあるけどコラソンビートの自己バランスでは35.6-33.2と超スローでこの時計を叩き出せている。L1が11.5だが、この地点で3馬身近くはあったと思うし11.0~11.1ではまとめているはず。素材的にも底を見せてこなかったのは間違いないと。マイルを1分32秒台で走る素材は間違いなく見せてきているので、そこは心配していないし個人的にはここは中団ぐらいで良いと思っている。
基礎スピード面でもある程度幅を持っているので多少前目で流れたとしてもそんなに苦労しないだろうと。ダリア賞が新潟内1400mらしい競馬。34.7-34.7と平均で11.2 – 11.8 – 11.7 – 11.4 – 11.6とL2最速。コーナー減速直線加速の新潟内で求められる機動力を中団からしっかりと出してきてL1で突き抜けて1馬身半差。総合力で良さが出ているのとラップ的にも底を見せていない。
新馬戦はボンドガールやチェルヴィニアには完敗も、位置取りの差が出た。東京マイルで49.2-45.4と超々スロー、12.1 – 12.1 – 11.2 – 11.0 – 11.1と3F勝負でやや出負けから中団の内で包まれたけど、3~4角で上がってこなかったし、直線での進路取りも2列目が壁で遅れて、追い出してというころには前3頭が抜けていた。ラストまでまともに追うタイミングが無かったしペースも遅くて後半の素材に特化し過ぎたの中で位置取り・仕掛けで両方ミスったらしんどいメンツだったと。
今回は枠的にもある程度リカバーしやすいところかなと思うし、そもそもある程度は流れると思っているので、後方過ぎたら嫌だが中団の範囲で良いと思っている。スローで好位を取れれば理想、平均ペースなら中弛み傾向もあるここなので中団外から3角でじわっと取り付くぐらいの感じで良いと思う。後半の素材面を持ちつつトップスピードの質、基礎スピードの質という点で見ても高いレベルでまとめている。気性的にも前掛かりって程でも無いし、ボンドガールが回避した以上後半の素材で確実に凌駕してくる馬は不在。連軸としてはこれが理想かな。
○?
▲?
△アスコリピチェーノ
後はアスコリピチェーノを連下で押さえておく。ボンドガールがいたらそちらの方が上位だったので×ぐらいかなというところを引き上げる形。新潟2歳Sはそこそこのレベル、という評価。新潟マイルで47.7-46.1とかなりのスローからの12.3 – 12.1 – 11.3 – 11.2 – 11.5とL2最速で11.2とそこまでだがL1の11.5は落とさなかったなという評価。これで好位から進めてL3-2-1でしっかりと脚を使って一列ずつ詰めるような感じで伸び切った。後半量的な面での素材は良い物を見せた。同日の2勝クラス五頭連峰特別には2段ほど見劣るんだけど、このレースがかなりハイレベルだった。まあそれを加味しても準OPレベルまでは至らないかなと思うし、クラシックで主役級まではこの時点では言えないなという感じ。北村宏司は自分としては余り信頼できない騎手(特に差し追い込み)だと思っているし、混戦の中で馬を評価して連下までが妥当かな。
△シカゴスティング
狙いたい馬に鮫島が乗ってげんなりだわってことが多い今日この頃。シカゴスティングは総合力が結構高いのである程度前目で流れに乗ってくれれば面白いかなとは思う。3走前の未勝利勝ちも相手がバウンシーステップで結構味な内容。新潟1400らしい35.1-35.1と平均ながらも11.4 – 12.1 – 11.7 – 11.5 – 11.9とコーナー減速からL2最速。4角から加速しているような感じの中で番手からスッと反応して抜けてきた。一足を使ってL1ちょっと甘かったのは気になるがそれでも3着以下には3馬身近く離したし、2着バウンシーステップが土曜のつわぶき賞でかなり強かったからね。個人的にはこの感じなら上手く前後半のバランスを求められればチャンスかな。前走のファンタジーSha内内で良いところを通せていたので何ともだが、本来もうちょっと前目で勝負できる馬。ただその辺は鮫島が足を引っ張るかもしれんので、実は一瞬単穴で悩んだけど、騎手で連下にした形。
×クイックバイオ
後はクイックバイオを軽く。前走のファンタジーSはちょっと物足りないけど出負けが痛い展開だったのは間違いない。2走前のききょうSでは阪神1400で34.9-34.9と平均、11.5 – 11.7 – 11.6 – 11.5 – 11.8とL2最速でちょっと緩んでの一足というところで2列目の外から直線でスッと反応してここで抜けてきた。L1で詰められたがこれがセントメモリーズ。ファンタジーSは内内が嵌った中でセントメモリーズが唯一中団外から正攻法で結構良い伸びを見せていたからね。これを抑えているのは良い材料かな。枠も良いし、モリスも英騎手なのである程度前目内目で流れに乗せて我慢のタイプだろうからその辺はフィットしそう。平均で少し緩んで再加速、内からの一足を警戒したいタイプかな。
×サフィラ
悩んでサフィラを軽めに押さえる。アルテミスSはそんなに評価していないがそれでも怖さはある。東京マイルで48.0-45.6とかなりのスロー、12.1 – 12.0 – 11.4 – 11.2 – 11.0とL1最速でチェルヴィニアが突き抜けたレース。中団外からジリジリと伸びた程度でそこまでのインパクトはない。ただショウナンマヌエラの石橋脩が下手糞なレースメイクだったというのを差し引いても、新潟2歳Sのアスコリピチェーノ比較で見れば戦えるというのはあるので。エンジンのかかりがあまりよくないのと、基礎スピード面で質的にまだ課題がある。嵌らないとというのはあるが、軽めに外差し警戒はしておきたい。