2019/02/02
京阪杯2023の予想
京都12R 芝内1200m
馬場想定:良、やや高速馬場想定
風向想定:南南西2m/s想定
馬場・風向き
馬場は土曜を見る限りだと標準に近いか、少し軽いかなぐらいだと思う。明日も晴れるし基本的には土曜と同じような感じで良いと思う。風は土曜の北方面からとは逆向きの南南西の風、4角地点が完全追い風になる。まあ風自体は強くないのでそこまで気にしなくてもいいだろう。
京都2歳Sは和田のレースメイクの下手さが露呈した3角手前登りでの減速渋滞が起こっていたので外差しの展開だし、正直当日通して馬場自体は内外差はそこまではないと思っている。
展開予想
まあここはモズメイメイがハナを主張しては来るだろう。ただ、ゲートは葵Sで上手かったけど安定しているわけではないし、二の足はさほど。グレイトゲイナー辺りも前を狙いそうだし、ビッグシーザー坂井も主張してくる可能性はある。外のヴァトレニも逃げの手まで警戒したい。トウシンマカオは前走がアレなので流石にそこまで入ってこれないかな。シングザットソング辺りはビッグシーザーを目標にしながら運んでどこまで前を取るかちょっと読みにくいが好位ぐらい。ショウナンハクラクも好位、中団ぐらいだろう。
ペースはそこまで上がらない。34-34前後と見ておいて、まあ流石に7秒台は入ってくるかなというイメージで想定しておく。
予想
◎03シングザットソング
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△17トウシンマカオ
△18トゥラヴェスーラ
×09グレイトゲイナー14ディヴィナシオン
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×
◎シングザットソング
正直展望の段階で、枠が出ないとなかなか難しいかなと思っていたけど、枠が出ると割と本命はすぐに決まったかな。
もともとシングザットソングは1200で面白そうという感覚ではあった。フィリーズレビューが阪神1400でも33.2-35.8と超ハイで11.1 – 11.7 – 12.0 – 11.8 – 12.0とL3-2で再加速。これで好位で基礎スピード面が求められるところでしっかりと流れに乗って直線でスッと反応して抜けてきた。ラストはちょっと甘くなったがしっかりと振り切ったと。個人的にはナムラクレアなんかもそうだが、1400でも激流で基礎スピード色が強い中で、要所の動き出しが良い馬ってのは短縮が良いと思っている。その点ではシングザットソングは1200向きの基礎スピードと反応力を見せていたと。
前走のオパールSでは鮫島がもったいないポジションダウン。京都1200で33.6-34.5とややハイ、11.9 – 10.7 – 11.0 – 11.2 – 11.3 – 12.0と淡々とという流れでまずまずのスタートを切っていたが様子を見て控えているうちにずるずる下がって中団より後ろと正直余計なことをしたなという感覚。3~4角でも中団内内で包まれて進路が無いが仕掛けを待ってスペースを維持。直線で狭い最内を通しながらするすると反応して伸びてきたし、L1で3馬身ほどあった差をクビまで詰めてきた。伸び脚という点では良かったが、本来ならもう少し前で運べるだけの基礎スピードを見せていただけにね。
左回りだと朱鷺Sで総合力勝負で動けてなかったというのもあるが、個人的には1400はちょっと長いと思う。前走で後傾でもやれたし、1200mで流れた中で好位ぐらいで運べればバランス的にもちょうどいいと思うんだけどね。後傾バランスでのディヴィナシオンは強敵でこれをしっかり撃破できているのは好印象。
○?
▲?
△トウシンマカオ
最近自分が狙いたい馬が外枠で嫌って案外やれちゃうってことが多いので、本当は嫌だけど2頭連下で狙う、という感じ。トウシンマカオの場合は外枠過ぎるのはちょっと嫌なんだけど、それでも外から3~4角で勝負するぐらいで良いと思う。昨年の京阪杯は阪神の1200で、33.3-33.9とややハイからの12.2 – 10.4 – 10.7 – 11.2 – 11.2 – 11.5と淡々とした流れ。これで好位の外から正攻法で進めて早めに仕掛けてキルロードの勝ちパターンを楽に捕えて1馬身1/4差。ここはかなり強かったんだけど、突き詰めるとあまり加減速が無いレースの方がいいのと右回りの方がいい。前走のスワンSは逃げる形になったし、34.1-34.5と平均でも11.4 – 11.3 – 11.6 – 11.2 – 11.7とL3-2で緩めての再加速と器用さを求めさせてしまった。個人的には前受けするより外から早めに仕掛けてあげる方が良いと思う。後は前半無理なくちょうどいい好位を取って、3~4角多少外からでも勝負に行ければやね。
△トゥラヴェスーラ
トゥラヴェスーラも枠がもうちょっと良ければという気もするが、連下で押さえておく。基本的に後傾でトップスピードの質を高めてくる馬なのと、馬場が重くても前半無理をしなければしぶといってのは宮記念で何度か見せている通り。中京1200だが淀短距離Sで勝った時が34.0-34.2で平均からの12.2 – 10.6 – 11.2 – 11.3 – 11.2 – 11.7と割とよどみなくL3-2の再加速はあるが、という展開。これで2列目の内から直線坂の登りで捌くのに苦労しながらも立て直してL1で捕えてきた。個人的には中京や東京みたいに勝負所で上り坂がある方が合っているかなとは思うんだが、まあそれでも破った相手がナランフレグになるわけでね。今の短距離路線はちょっと足りなかった古豪が天下を取ってきているレベルなので、上がってないと思う。トゥラヴェスーラも中団外目でしっかりと差し込む形に持ち込めれば、馬場自体は中目~外が伸びやすくはなっているので差し込むチャンスはある。まあ3~4角ではまだ内目を通せた方がいいだろうというのと、京都が鍵やね。後傾の馬なので京都自体は良いけど、坂の登りでの動きが良いので中京の方が合っているかなという気はする。
×グレイトゲイナー
後はグレイトゲイナーを軽く押さえることにした。まあ枠の並び的にどう攻めるか難しいが、逃げの手も狙えるし、何かを行かせて番手外もあり。その中で2走前の道頓堀Sは嵌った面が強いとはいえ結構要所で切れたのが印象的。阪神1200で34.5-33.4とかなりのスローからの12.3 – 11.1 – 11.1 – 10.7 – 11.0 – 11.7とL3最速で10.7。4角地点で速いラップを求められる展開だが、メイショウエニシアの一つ外から勝負、4角でちょっと置かれていたがそこからはしぶとく伸びてこれをクビ差で捕え切った。ここまで極端な後傾でトップスピードの質を求められつつも原則地点で捻じ伏せられたのは驚いたし後半型でもやれるのは良い。前走のみちのくSでも福島のタフな馬場で33.8-35.8とかなりのハイ。12.2 – 10.7 – 10.9 – 11.6 – 11.8 – 12.4と消耗する中で番手から抜け出したし、サンライズオネストを半馬身差で振り切ってきた。シュバルツカイザー辺りが問題にならなかったのは結構やるな、という印象やね。ここ2走から言えるのは前を取れるようになってパフォーマンスを上げてきたのと、割と基礎スピードの幅が広くスローでトップスピードの質も上げてくる。強敵も多いが軽めには押さえたい馬。
×ディヴィナシオン
ここは書いていて、途中で外枠で嫌い過ぎんのやめよっとなった。その他の馬の枠で書いた馬と悩んだけど、半端にアレを拾うぐらいなら自分らしい予想の方がええやろ…というのもあるかな。ディヴィナシオンのルールは基本的に後傾バランスの時は狙っていいと思う。前走のみちのくSみたいにタフ馬場で福島1200でとなると33.8-35.8で消耗するし自身で温存できないので良さが出ない。逆にオーシャンS2着みたいに33.4-34.0と全体でややハイ程度、11.7 – 10.4 – 11.3 – 11.4 – 11.1 – 11.5と緩んでの再加速が合って中団内から鋭く差し込んだけど、自己バランスでは34.2-33.5とスロー、というようなケースで伸びる。2走前のオパールSも典型的なそれなので、京都1200とかでは常に狙っておいていい馬だろうと。トゥラヴェスーラがいるしちょっと悩んだんだけど、ディヴィナシオンはいつも人気が無いんだよね。美味しい思いをさせてもらっているので、ここで切るのもルールとしては間違っていると。穴目で拾いたい。