競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

本命02ヴェラアズール@京都大賞典2023予想

time 2023/10/09

京都大賞典2023の予想

京都11R 芝外2400m
馬場想定:良~稍、やや高速馬場想定
風向想定:北東3m/s想定

馬場・風向き

 日曜の馬場をある程度見てからの判断なのでちょっと予想着手が遅れました。

 まずその馬場からだが、日曜が想定に近い変化だったかなと。ベースは高速馬場だと思うしその中で結構雨が降ったんだが開催中にそこまで大きな馬場変化が無かった。明日も雨が少し振りつつとなるが、そこまで悪化しないだろうと思う。やや高速~悪くても標準馬場ぐらいでの想定としておきたい。風は北東からなのでBSが完全追い風に、HSは向かい風と言っていい。

展開予想

 展開予想だが、ここは外のアフリカンゴールドが主張していくだろうと。これに対してハナをという馬がいないので、そのまますんなりアフリカンゴールドがハナを切る形になるかなという予想。これを見ながら外からアイアンバローズが先行したいがこの距離では質的に微妙。ウインマイティー辺りが外から先行しつつという感じ。内からはディープボンドが先行するが外に誘導したいだろうからこの辺がどう運んでくるか。ボッケリーニは逆に内を拾っていく形になりそう。プラダリアは池添だし好位の中目~外目という感じ。

 ペースは多分遅くなるだろうな、という感じ。アフリカンゴールドがペースを作る形になると思うし馬場もそこまで悪化しないと思っているがペースの意識には影響しそう。想定の真ん中としては一応61.0-58.7で2:24.2前後で置いておく。が、遅いケースは62ぐらいまでは普通に想定に入れておきたい。

予想

◎02ヴェラアズール
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△03マイネルウィルトス
△10ヒートオンビート
×04ディープボンド11ウインマイティー
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×

◎ヴェラアズール

 本命は割と悩まずヴェラアズールにした、というところかな。適性面を考えたときに、馬場が悪化すると嫌だったので直前まで待ちたかったというのはある。ただ、土曜のメインを終えて、基本的にはやや高速ぐらいで維持できていると思うし、雨もまだ降るけど開催中での悪化が限定的だったのでこれでスローなら無酸素運動的な要素が求められる可能性が高いという判断。

 そもそもジャパンカップ勝ち馬なわけで、ある程度後半でのロングスプリント能力が求められる形が好ましいはず。東京2400mで61.1-58.0と超スロー、ラップ的には12.1 – 11.7 – 11.4 – 11.3 – 11.5とロングスプリントの競馬だが、L2最速でも11.3という程度。そこまで出し切れてないかなという展開の中で中団の内目で包まれて直線でも捌くのに相当苦労しながらもL1で捌き切ると一等違う伸びで外シャフリヤールを捕えて3/4差の完勝。正直ロングスプリント戦として見てシャフリヤールレベルだと現状トップレベルか?と言われると微妙だが、出し切れない中でラストで違いを作ったのは良い。少なくともヴェルトライゼンデとの比較では底を見せずに楽に1馬身ほどのリードをラストで作ったという評価になるからね。ヴェラアズール自身はトップレベルに近いパフォーマンスだったと思う。

 もう一つ昨年の京都大賞典も完勝。阪神の2400m戦だったが60.7-58.2とかなりのスローで12.4 – 11.9 – 11.3 – 10.9 – 11.7とL2最速でトップスピード戦。これで後方中目から直線で外に誘導とそんなに仕掛けは良くなかったが、それでもL2の最速地点で伸び始めて3列目、L1でグンときてボッケリーニを楽に捕えて2馬身半差と突き抜けた。後半の無酸素運動勝負という中で質量で違いを作ったし、トップスピード面でも良さが出たのと仕掛けが甘めでこれってのは良い。まあ阪神なので4角以降下り坂というのは仕掛けが甘くても対応しやすいってのはあるが、府中のジャパンカップでも窮屈な中で動けていたので。

 近走の負け方をどう考えるかだが、基本的に有酸素運動が求められていいタイプではないだろうなと。有馬記念では61.2-59.6とかなりのスローで前半はゆったりだが、12.4 – 11.8 – 11.9 – 12.2 – 11.4 – 12.3とL5の向こう正面からの加速でポテンシャルで分散しつつのL3-2で12.2-11.4。年末のタフ馬場で2段階加速でポテンシャルでの分散が起こると、要所での鋭さが削がれて良さが出てない。宝塚記念も微妙だが、58.9-59.9とややハイで前半の基礎スピードを求められて追走に苦労して消耗している。基本的に後半特化で、かつ速いラップを要求される無酸素運動的な競馬の方が良い。今の馬場なら恐らくそういう競馬にならないだろうというのと、人気もいい具合に落ちてきたからね。昨年のパフォーマンスで今回のメンツなら素直に1~2枚上だと思うし、追い切りもまずまず。▲での大勝負もちらついたんだけど、ここから勝負したいかな。

○?

▲?

△マイネルウィルトス

 枠の並び的にマイネルウィルトスは連下で強めに狙いたい。多分ディープボンドよりは後ろになると思うが、このディープボンドが和田でもあるし3~4角で外から勝負を狙うので、最初は内でも向こう正面で外にいってくれて内のスペースが広がりそう。そこを狙えればやね。昨年の目黒記念が62.5-58.3と超々スローで12.3 – 11.9 – 11.7 – 11.3 – 11.2 – 12.2ととロングスプリントの展開。これで向こう正面で押し上げたのは正解だったが3~4角でペースが上がってここで2頭分外でロスもあったし3列目から直線ジリっと伸びてきた。ここの勝ち馬がボッケリーニになるけど、完璧に立ち回られてのものだしラストはジリっと詰めてきたのでそこは良い。そこから繋靭帯炎明け2走がそんなに悪くない。新潟記念は向こう正面で上げきれなかった時点で切れ負け仕方なし。2走前の函館記念は60.0-61.4とややハイでタフ馬場でも基礎スピードの質で足りずに後方から、それでもなだれ込んできた。この距離で良いと思うし適度に渋るのも歓迎できる。

△ヒートオンビート

 ヒートオンビートも想定する展開上軽くは扱えないかな。今年の目黒記念勝ちが東京2500m戦で62.0-57.9と超々スローからの12.0 – 11.7 – 11.7 – 11.2 – 11.3 – 12.0とロングスプリントの形。これで中団内目から直線で馬群の中に持ってきてL2で捌いてからL1でぐんときて前のディアスティマを捕え切った。ロングスプリントの形で量的に良さが出たし、ここでプラダリアを撃破できているようにスローでの後半の素材面だけで考えれば1枚上だったかなと。今回は枠がちょっと外だし、このメンツでペースが落ち着くとそんなに縦長にはならんだろうと。内に入れ切れない中で3~4角外から素材で捕え切れるか?となると自分としてはそこまでではない、という判断。ヴェラアズールの方が素材面では1枚上だと思っているので、であるなら重い印までにはオプションが乏しいなという感じやね。ボッケリーニもワンパンチ足りないけど、ボッケリーニほどの適性の幅広さは持っていないので。

×ディープボンド

 後はパフォーマンスでディープボンドは軽く押さえておきたい。ちょっと悩んだけど馬場が想定より悪くなるケースも考えておきたいので保険で。どう見ても有酸素運動型の馬なんだけど、一応。阪神大賞典が今年は64.9-63.3-57.9と極端に遅く12.2 – 11.9 – 11.6 – 11.4 – 11.3 – 11.7と後半特化。これで2列目外から勝ちに行ってラストで甘くなったが思ったよりも速いラップのところでは食らいつけた。京都の外回りでのL3-2での加速が起こったりとか、そういう展開でどうか?はあるが、多分和田なので3角下りから積極的に仕掛けていくというのもある。まあその点を踏まえて粘り込みで軽めには押さえたいが、正直1番人気?ってのは今の馬場だとリスクは大きいと思うね。

×ウインマイティー

 後は軽めにウインマイティーをヒモ穴で押さえておく。個人的には割と無酸素運動的な競馬でも対応できるのと、今回は多分スローだし前目を狙いやすい展開・メンツではある。その中でスローで前を取ったらちょっと怖いかなという扱い。昨年の京都大賞典も60.7-58.2とかなりのスローで12.4 – 11.9 – 11.3 – 10.9 – 11.7とL2最速トップスピード戦。これで中団からの競馬になったが中目で少し窮屈ながらも捌いてきてラストまでしぶとく3着は楽に確保した。ボッケリーニとの比較で一列後ろから要所での動きで見劣った形になるし、自分としてはボッケリーニより前なら結構怖さはあるな、という評価にはなる。まあ近走そこまで取れていないのでポジショニングに過度な期待はしないでおくが、それでもこの枠の並びなら前がペースを落としたときにナチュラルに2列目ぐらいはあっても良い。ちょっと警戒したいかな。

sponsored link

 ということで馬券をどこから買おうか迷うレース。そこでひとつ新しい買い方を試してみませんか?最新の能力指数を使った買い方です。
 
 最近登場した「うまとみらいと」というサイトの指数がかなり当たっていて利用者が急増中と話題です。自分の力だけでなく、利用できる新しい手段は使ったほうが効率が良いことに気付かれ始めているようです。

 

で、「うまとみらいと」の何が凄いの?

↑無料登録できるので、私自身も使って試してみました。

使ってみて感じたのは、走る馬が視覚的に一瞬でわかってしまうシステムの使いやすさ。
指数が低い馬=強い馬なので、単純に指数の低い順に買うだけという明快さです↓

↑このコラボ指数が本当に高確率で的中を持ってきてくれます。
因みにこのダービーの結果は覚えてますよね?


こうなりました↓
結果
1着タスティエーラ(4人気)
2着ソールオリエンス(1人気)
3着ハーツコンチェルト(6人気)

綺麗に当たりました!
あっさりと3連単29,810円的中!ご馳走様です!
ハーツコンチェルトをしっかり評価されていたの大きかったですよね

遡って見てみたんですが、皐月賞もクリーンヒットしていて驚愕…↓


こちらも3連単24,780円でしたからね…
世代の能力値を掴んでいますね…恐るべしです…

少し調べてみるとこの人↓
北条直人という人がコラボ指数を考案したとのこと

「北条直人の競馬ブログ」より

過去に遡って的中率も調べてみたところ、、↓↓

コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================

コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================

コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================

一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、
3回に1回は三連単が当たっていました!

この精度は、ぐーの音も出ない、、。

http://miraito.collabo-n.com
3連単が3回に1回当たる「コラボ指数」
ここはオススメできます!

 週末全72レース分の予想・買い目」の準備がここで全て足りてしまいます。TVでも新聞でも他の競馬サイトでもこの量の指数予想はできないです。数字を見ているだけでも楽しくなりますよ。確かにこんなサイトは今までありませんでした。

 プロ(さほど当たらないプロ)の予想に数万円かけて購入するより、格段に割がよいと思います。今週も3連単で当てたいですからね!

 毎週のメインレースと1~6レースは無料提供しています。無料予想だけでも十分儲けられるので、まずは無料でどんどん当てまくってみて下さい!↓↓
http://miraito.collabo-n.com
※メール送信後、返ってくるメール記載のURLをクリックで登録完了。
 

何悪。分析note2023



Links

%d