競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

本命08ロータスランド@高松宮記念2023予想

time 2023/03/26

高松宮記念2023の予想

中京11R 芝1200m
馬場想定:不、極悪馬場想定
風向想定:北西2m/s想定

展開予想

 まず馬場だが土曜の段階で明確にタフな馬場状態。重馬場から土日にかけて雨、特に日曜午前中は本降りレベルなので恐らく悪化して不良まで行くだろう。開催と同時並行で悪化するし、恐らく相当時計は掛かる。極悪馬場まで視野に入れておく。風は北西からなので4角地点が完全向かい風と、割と冬場の中京の風向きになるので意識は必要かな。まあそこまで強くはないが。

 展開予想だが、ここはゴリゴリの逃げ馬が不在。馬場も重いし行く気なら行けるという点ではオパールシャルム辺りは思い切って逃げたいところ。アグリは番手でコントロールしながらで結果が出ているので無理はせずにという感じ。外からはファストフォースもこの馬場なのである程度前を取れると思うし、もしかしたらこれがハナという可能性もあるが、控えて結果が出てきているしどう判断するか。内からはキルロード辺りも積極的に先行するが和田だし逃げたいとまではなので様子を見つつ外の馬を行かせる形だろう。ウォーターナビレラもこの後ろぐらい。メイケイエールが馬場が重いにせよペースが落ちたときに内枠でコントロールできるかどうか。ペースは恐らくコントロールして入ってきても馬場が重いので流石にバランス的にはハイになると思う。イメージとしては34.5-36.0で1:10.5ぐらいとしておきたい。北西の風でもあるし馬場も重いので仕掛けの意識自体も遅れそう。個人的にはタフ馬場での中弛みから再加速できる馬を中心に狙いたいかなと。

予想

◎08ロータスランド
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△14トウシンマカオ
△15ナムラクレア
×03キルロード13ファストフォース
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×

◎ロータスランド

 馬場が極悪になりそうで、各騎手の意識が難しいという流れを想定。その中で、ハイペースでも少し落ち着いて要所で動く形でもどちらでもいいというロータスランドを本命にした。

 昨年の宮記念でも強い競馬。重馬場ではあったが33.4-34.9とかなりのハイで流れていた。12.1 – 10.3 – 11.0 – 11.0 – 11.5 – 12.4と単調な流れで中団の中目で少しロスがある状況。そこから直線で捌きつつもしっかりと伸びて2列目付近からL1でしぶとく最後まで伸びているが内を完璧に立ち回ったナランフレグに最後はクビだけ出られた感じ。脚色で見劣っていたわけではないし、タフ馬場での単調な競馬に対応できたので1200自体は良いと思う。

 本来ロータスランドの最大の武器はある程度流れての要所の一足の加速だと思っている。京都牝馬Sでも昨年の勝ちパターンが、34.3-33.9と平均で11.3 – 11.5 – 11.1 – 10.7 – 12.1とL3-2で再加速。これで楽に番手から直線すっと加速で引き離す競馬ができている。超高速馬場ではあるが、それでも息を入れての一足の鋭さは目立ったし、逆にL1はちょっと甘かったので突き詰めると1400よりは高いレベルだと1200の方が良いかも。

 前走今年の京都牝馬Sでは岩父との相性がいいと思って期待していたらまさかの出遅れ。最後方から内内を突くしかない展開に加えて35.2-33.9とかなりのスローで11.7 – 11.4 – 11.1 – 11.2 – 11.6のラップ推移。L3最速だったのは不幸中の幸いだが、それでも絶望的な位置から直線内内を通してするすると伸びてきた。このペースで前を取れていたら全然違っただろうなと思っている。

 ロータスランドはバランスが重要な馬で、端的に言えば総合力が高いタイプ。基礎スピードも持っているけど流石に特化戦で流れに乗ってはしんどい。緩んでの加速が得意だしタフ馬場でも高速馬場でも対応できる。ロングスプリントが足りないのでマイルでは苦戦しているが、過去に重馬場の米子Sで47.1-47.9でしぶとく踏ん張って先行押切りができているように、割とタフな馬場で有酸素運動の競馬になっても対応できる馬。昨年の宮記念異常にタフな馬場だと思うが、それがむしろ歓迎できるタイプだとみている。後は岩田父がちゃんとスタートを切って好位~中団ぐらいで運んでくれれば楽しみやね。

○?

▲?

△トウシンマカオ

 追い切りだけで重い印を考えるレベルなんだけど、馬場がちょっと重すぎるかなあ。もちろんこれで前がやりあって単調な競馬になればズドンする可能性は結構高いと思うんだけど、ここまで馬場が悪化すると騎手の方も単純な基礎スピード特化戦に持ち込めるか?となると微妙だと思う。仮にキーンランドCみたいにペースが落ち着いて12.2 – 10.9 – 11.4 – 11.8 – 11.3 – 11.5とL3-2で加速が求められた。ここで外からロスが多かったのは間違いないんだけど、エンジンの点火が遅くてL1までジリジリなだれ込む形になってしまっていると。なのでコーナー最速ぐらいで減速ラップの中で突っ込む方が良い。敢えて言えばダノンスマッシュみたいな感じだと思う。そうなると、この馬場が重すぎる状況で北西からの風で4角が向かい風、淀みやすい状況が揃ったし、この馬としてはギアチェンジを求められて要所で置かれるリスクはあると思う。京阪杯やオパールSみたいに阪神内回りで3~4角疑似直線でスピードに乗せながら入っていきやすい方が良いんじゃないかなと。ファルコンSも不利が無ければ良いところまでやれたと思うし、消耗戦ならやれると思う。ただ、やはり淀んだ時やね。前走のシルクロードSでもL2最速の形で思った以上に動けない印象なので。追い切りは一番良かったと思うけど、連下までにしたのはその辺。

△ナムラクレア

 ん~悩んでナムラクレアを連下にした。今回は穴目で勝負したいなってのはあったし、上位人気馬で悩んで切った馬も少なくない中でこれを拾ったのはやっぱり桜花賞が大きいかな。阪神マイルで高速馬場だが46.8-46.1と平均で流れて12.2 – 12.0 – 11.1 – 11.5 – 11.5と再加速が求められた。L3最速なので内を通せたのは噛み合ったが、前半速く中盤緩くという総合力を求められた中でウォーターナビレラを意識しながらしっかりと加速してラストまで食らいつけている。馬場自体は高速馬場の方が良いと思っているけど、マイルの総合力勝負で対応できているので多少緩んだとしても要所での動きは気にならないかな。前走のシルクロードSでも中京1200で33.8-33.5と平均レベル、
11.9 – 10.8 – 11.1 – 11.1 – 10.8 – 11.6とL3-2で坂の登りでの加速が求められたが中団内から捌きつつ動けていたのは大きいし、ファストフォース相手に何とかなのでそこまでは評価しないが適性面での不安はここまで馬場が悪化し切った方が小さいかも。昨年の馬場程度で昨年のゴリゴリのペースだとちょっと怪しいと思っているけど、馬場が重くなればもうちょっとポジションも取りやすくなると思うし、個人的にはこの条件なら積極的に流れに乗っていく方がチャンスはありそう。まあペースが上がり切ったらしんどいけど、各馬が牽制して緩い流れの中で2,3列目から動ける武器が噛み合えばやね。連下で押さえたのはその辺かな。

×キルロード

 後はまたしても全く人気がないキルロードを押さえておく。昨年の宮記念では重馬場で33.4-34.9とかなりのハイ、12.1 – 10.3 – 11.0 – 11.0 – 11.5 – 12.4と淀みない流れで2列目外から正攻法で進めて直線最後までしぶとかった。ロータスランドには外からしっかりと差されているし完敗だとは思うが、タフな馬場でのパワー型基礎スピード特化戦で十分なパフォーマンス。2走前の京阪杯でもそれなりに馬場が軽くなった中で33.3-33.9とややハイから12.2 – 10.4 – 10.7 – 11.2 – 11.2 – 11.5と単調な流れで番手からしぶとく抜け出したが、エンジン全開のトウシンマカオにはラストであっさり。個人的には出し切られるとトウシンマカオは手ごわいなというのはある。ただ、こういう形で時計勝負に目途を立てたのは大きい。8歳馬で前走のシルクロードSが切れ負けが原因と言ってもちょっと負け過ぎ。その辺りはやはり割り引き材料だけど、追い切りが良かったし今年はさらに枠も良いので嵌ればというのは警戒したいところやね。

×ファストフォース

 後はファストフォースを軽めに押さえておきたい。馬場が重くても対応できているのが一つ大きいのと、今のこの馬だとある程度時計が掛かった方が先行しやすい。最後に直近は中京でのパフォーマンスが良い。前走のシルクロードSでも33.8-33.5と平均ペースで11.9 – 10.8 – 11.1 – 11.1 – 10.8 – 11.6とL3-2の再加速というところで好位の中目から直線外に出しての伸び始めが良くてナムラよりも前を維持できていたからね。これは結構意外だったし、中京で余力がある状況での一足は良いと思う。ペースに拘りがないのも良いし、思い切ってハナを主張したら馬場を怖がって各馬が競ってこない、まで期待できる部分もある。追い切りもこの馬比較でよかった方だと思うし、パフォーマンスを発揮し切れれば馬券に絡むぐらいの期待は持てるかなと。

sponsored link

 ということで馬券をどこから買おうか迷うレース。そこでひとつ新しい買い方を試してみませんか?最新の能力指数を使った買い方です。
 
 最近登場した「うまとみらいと」というサイトの指数がかなり当たっていて利用者が急増中と話題です。自分の力だけでなく、利用できる新しい手段は使ったほうが効率が良いことに気付かれ始めているようです。

 

で、「うまとみらいと」の何が凄いの?

↑無料登録できるので、私自身も使って試してみました。

使ってみて感じたのは、走る馬が視覚的に一瞬でわかってしまうシステムの使いやすさ。
指数が低い馬=強い馬なので、単純に指数の低い順に買うだけという明快さです↓

↑このコラボ指数が本当に高確率で的中を持ってきてくれます。
因みにこの京都牝馬Sの結果は覚えてますか?

結果
1着ララクリスティーヌ(指数1位)
2着ウインシャーロット(指数4位)
3着ロータスランド(指数2位)

びっくりしました!
ほとんど指数通りじゃないですか…
3連単97.8倍でした…このまんま買っておけばよかった!

そこで翌日のフェブラリーSは指数に丸乗りしたところ…↓


結果
1着レモンポップ(指数1位)
2着レッドルゼル(指数2位)
3着メイショウハリオ(指数4位)

これもほぼ指数通りですよ…
3連単77.0倍!今度は獲らせていただきました!!

ありがとう!ヤバイですねこの指数…

恐るべしです…

少し調べてみましたがこの人↓
北条直人という人がコラボ指数を考案したとのこと

「北条直人の競馬ブログ」より

過去に遡って的中率も調べてみたところ、、↓↓

コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================

コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================

コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================

一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、
3回に1回は三連単が当たっていました!

この精度は、ぐーの音も出ない、、。

http://miraito.collabo-n.com
3連単が3回に1回当たる「コラボ指数」
ここはオススメできます!

 「週末全72レース分の予想・買い目」の準備がここで全て足りてしまいます。TVでも新聞でも他の競馬サイトでもこの量の指数予想はできないです。数字を見ているだけでも楽しくなりますよ。確かにこんなサイトは今までありませんでした。

 プロ(さほど当たらないプロ)の予想に数万円かけて購入するより、格段に割がよいと思います。今週も3連単で当てたいですからね!

 毎週のメインレースと1~6レースは無料提供しています。無料予想だけでも十分儲けられるので、まずは無料でどんどん当てまくってみて下さい!↓↓
http://miraito.collabo-n.com
※メール送信後、返ってくるメール記載のURLをクリックで登録完了。
 

何悪。分析note2023



Links

%d