競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

函館記念 2019 レース回顧・結果:マイスタイル、平均ペースと自分のスタイルを貫いての重賞初制覇!

time 2019/07/14

函館記念2019のレース回顧・結果

1:59.6 59.8-59.8 M
12.7 – 11.7 – 11.9 – 11.7 – 11.8 – 11.9 – 12.0 – 12.0 – 11.6 – 12.3

函館記念2019のレース回顧動画

展開分析・総評

 これで当たらんのよね…これが競馬の難しいところ。正直読み通りに近い部分が多かったし、買ってはいけない馬を買わなかった、信頼しすぎてはいけない馬を信頼しなかった、という点ではこれまででも一番うまくできたと思う…。でも結局穴馬を間違えたのがね…ファンロンは追い切り良かったけど但馬Sの負け方が引っかかって買えなかった…。全部当てるのは本当に難しいわ。ただ、個人的には全体像の把握は悪くなかったと思うので、そこまで気にはならないかな。来週につなげたい。

 展開はきれいな平均ペースで、途中で59.8が出たときにあの隊列ならまずマイスタイルが勝つだろうと思っていた。もちろんマイネルファンロンは舐めていたから一瞬焦ったけど。流れとしては基礎スピードが問われたが前が単騎で進めていたことでマイスタイルとマイネルファンロンは上手く2F戦と仕掛けを待つ立場で入れたのが大きい。逆に後ろの馬は前が余力を持っている中で先に3~4角で動かざるを得なかった。前にいたのがマイスタイルということを考えても3番手以降のレースの入り方が消極的過ぎたね。前にいないと難しい競馬になってしまっている。

1着04マイスタイル(田中勝)

 まずまずのスタートを切って内に切り込んで楽にハナを取り切り主導権。そのままペースを落とさずに淡々と12秒前後を刻み続けて縦長に持ち込み3角。3~4角では各馬が徐々に差を詰めてはいたがこちらは仕掛けを待つような感じでひきつける。4角で外からマイネルファンロンが並びかけてきたところで押されて直線。序盤で一旦は前に出られたがここから差し返すと最後は首だけ前に出た。

 パターンとしては仕掛けを待っているところにマイネルが先にスピードに乗ってきて慌てて追い出す形になったのでどうしてもそこで反応で見劣った。ただl1でしっかりと盛り返したし、この馬は視界に馬が入ったほうが踏ん張れるタイプなのかもしれんね。一旦前に出られるとなかなか競馬って難しいところもあるけど、最後は盛り返してきた。この辺は高く評価したい。

 勝春もかなりうまくというか、これ以上ないレースメイクだったと思うよ。あそこまで楽にハナを取れてしまうと通常ペースを落とす意識がどうしても働く。今回は番手勢でそこまでペースを引き上げたい馬が少なかったからね。そこで合わせてスローで支配となると後半のポテンシャル型が楽になってしまう。それを油断せずに淡々と単騎気味に平均ペースに持ち込んだ。1000通過が出た時点であれだけ離せていたならまず勝つだろうと思っていたけど、良い騎乗というのは見ているに人間に途中で勝利を確信させてくれるからね。まあ、絶対とは言わないにせよ十中八九勝てる形に持ち込んでくれれば負けても仕方がないといえるし。そういう騎乗だったと思う。この馬の高い基礎スピードと後半の一足をしっかりと引き出す理想的な競馬をしてきたし、馬も勝負が懸かっていた追い切りだったと思うがしっかりと粘りで応えた。着差はクビだが流石の一言だったかな。

2着06マイネルファンロン(丹内)

 まずまずのスタート、そこから様子を見ていたが結構楽な感じで先行していき、ドレッドノータスが控えたので前に出て番手で進めていく。道中もマイスタイルから2馬身半ほど、少し離れた2番手で3番手以降も少し離して3角。3~4角でじわっとマイネルとの差を詰め、4角では並びかけて出口で先頭に立って直線。序盤でそこから抜け出したかったがマイスタイルに食らいつかれる。L1で甘くなったがそれでも3着とは1馬身3/4差残しての単独の2着確保。

 う~ん…力の要るよう芝自体は合っている馬だけに、何とかこれを買えなかったかなあ…。追い切りが良かったけどいつも走る馬だしなあとか、色んなことを考えてしまうね。まあ仕方ない。ひとまず展開的に前のマイスタイルが平均、少し離れたこの馬の位置で1000通過が大体60秒前半ぐらいだと思う。時計差はなく、後半は59秒台半ばぐらいになるはずで、この馬としては若干スローバランスでまとめている走り方になるんじゃないかなと。この馬はあまり前半から基礎スピードで勝負したい馬ではないから、上手くマイスタイルを行かせてちょうどいい位置でレースメイクできたし、3番手ともこのペースで差を作れた。このあたりが展開的には上手くかみ合った要素ではあるかな。54kgで勝ちに行ってL1甘くなったのでこの辺りはマイスタイルを評価しないといけないけど、この競馬で楽に2着を確保、L1で他はあまり寄せ付けなかったからね。ただこの馬は勝ちに行くタイミングはいいけど、今回も高いレベルでは一瞬の良さだった気がする。福島とかで3~4角でロンスパに明確になったりすると微妙かもしれない。今回も全体で流れたような感じになって4角まで本仕掛けを待てる形になったのが良かったと思うしね。個人的には距離を延ばしてポジションに拘ったほうがいいような気もする。勝負所までのポジション、仕掛けを待てる形かどうかで変わってきそうなタイプかな。そう考えるとやっぱりちょっと嵌った面はあると思う。中山2200の湾岸Sが面白かったけど、ちょっとトリッキーな舞台で楽に縦長に持ち込みやすい舞台の方が本質的には合ってるかもしれんね。

3着10ステイフーリッシュ(中谷)

 五分のスタート、少し外に依れていたが徐々に前との差を詰めて2列目の外。最終的には3番手のドレッドノータスを見ながら4番手で進めて3角。3~4角でもドレッドの外から前2頭を追いかけて2列目で直線。序盤でちょっと置かれて3着争い、L1ではジリジリとは伸びていたが前2頭には完敗の3着。

 ん~…ここまで楽に行けたならもうちょっと主張しても良かったかもしれんけどね…。まあこういう1周コースである程度まともな流れになれば当然という感じ。57.5kgを背負っていたけど、その中で3~4角で4番手とはいえある程度動く形にはなった。ポテンシャル面でそこそこ良いものを見せていたわけで、まあこれぐらいはという感じかな。ただ、逆に言えばやっぱりもうワンパンチ足りないのも事実で、前半でリスクを取って前に行くのか何かしらは欲しいね。今回も流れとしては前有利だとは思うがこの馬も前にはいたわけでね。後ろから他よりポテンシャル面で優位性をもって差すというところまでは行ってないから、今後もペース次第の面はある。京都記念の内容を考えるともうちょっと距離があっていいと思うし、そこでポジションに拘ってやれれば面白いと思うんだがなあ中山の2500とかで番手ぐらいまでもっていかせて一度見てみたい馬。

4着05ドレッドノータス(菱田)

 好発を切って申し訳程度に促しながらすっと2列目の内ポケットに入れる。道中も離れた3番手で進め、3~4角で最内を立ち回りながら差を詰めつつ直線。序盤で前2頭に一足を使われて離され、L1でステイフーリッシュとの差もじわっと広げられての4着完敗。

 ドレッドノータスの場合は基本スローロンスパが理想の馬なので、早めにマイスタイルに主導権を握らせてスローに持ち込みたいという見立ては悪くなかったと思う。結果としてマイスタイルが主導権を握った後にペースを平均で上手く作ったので、自身スローバランスで進めながら3~4角最短距離をスペースを詰めながらという競馬ができているし、結果としては完敗だったけど騎乗的にはこれでよかったんじゃないかなと。まあ今の函館だともうちょっと前を取っても良かったかもしれんけどね。追い切りも良かったと思うし、もうちょっとリスクを背負って勝負しないといけないのかな。理で考えればこの競馬が一番だと思うんだけど、これだと前がレースを理想的に作るとそれ以上は無理だからねえ…。

5着02アメリカズカップ(北村友)

 まずまずのスタートから様子を見ながらだが、レッドローゼスもある程度前を主張したので好位の中目で少し窮屈になりつつ。道中もレッドの後ろになってしまって中団で3角。3~4角でも中団の内目から前のスペースを詰めながら3列目で直線。序盤でそのままジリジリとなだれ込むという感じ、L1でレッドよりは伸びていたがドレッドとの差はつまらなかった。

 ん~…まあ結局馬場が悪化し切らないとなかなかね。敢えて言えばもうちょっと前を取れていたらとは思ったんだけど。この馬場で中団からとなるとこの馬自身はペースに楽についていけてもそこから弾けるものは持ってないし、前はこれで支配していて一足で加速しちゃっているからね…。もう少し消耗してくれないとという感じ。

6着01レッドローゼス(蛯名)

 まずまずのスタート、無理なく進めて控えて3列目を確保する。道中も前が単独で上手くレースを平均でコントロールする中で5番手ぐらいで3角となる。3~4角で2列目のステイを目標に外目から押しているがいまいち動けないまま直線。序盤でそこからの伸びが地味。ラストまでいいところがなかった。

 まあ6着なので悪くはないが、3~4角で前との差が開きすぎたことでここでどうしてもロスを作りながら押し上げていかないといけなかった。ここで脚を使う形になったのも響いたと思うね。福島民報杯の場合は3~4角では前が消耗して下がってきていたからその差はあったと思う。まあレースレベルの問題もあったとは思うけどね。ここは相手を褒めないといけない面もある。ただ、思ったよりポジションも取ってくれたし、これで負けたとなると本質的に2000は忙しい感じはするけどね。要所の器用さ、コーナーで加速する感じで良さが出る馬なのでそれをこの競馬で引き出せなかった感じはある。これまで本来のこの馬の感じなら2200ぐらいで良さが出そうなイメージなので、距離延長でスローからの後半2段階加速とかで見たい。

10着09ポポカテペトル(岩田康)

 五分のスタート、そこから外目に誘導しつつ様子を見ていたが最終的には中団馬群の中目ぐらい。少しかかるようなところも見せたが向こう正面では折り合いつつ中団馬群の内目で我慢、アメリカズカップの後ろで3角。3~4角でも中団の内内で我慢して直線。序盤で追い出されるが特にこれといって反応はなくなだれ込むだけの10着完敗。

 穴目なら難しいなと思っていたところ、結構人気だったのでむしろ迷わず消せてよかった馬になる。淡々と流れた中で中団で我慢したけど、結局前との差を詰めるだけの後半のポテンシャルを発揮できなかったわけで。何を評価するかにもよるけど、普通に考えると2000は短いと思う。日本海Sでも前半が極端に遅い中での押上げだからね…。

13着16エアスピネル(福永)

 まずまずのスタートを切って先行するか見ていたが抑えて好位の外。道中も中団やや前目で様子を見ながら追走、外から捲ってきたゴールドギアが並びかけてきたので抵抗しつつ3角。3~4角で外から動こうとしていたがレッドの外からやや手ごたえ怪しくなる。直線で追われるが反応できず下がり切った。

 まあ札幌記念で一度完敗だったけど、こんな感じで前半前がペースを引き上げている中で離れた後ろからの競馬になると、3~4角で先に外から動いていかないといけない。ポテンシャルを求められたことでこの馬の持ち味である瞬間のギアチェンジなんかが全く必要なくなってしまった。こうなると明確に甘くなっているので、本質的に2000はしんどいと思う。2000なら高速馬場になって前目で我慢する形を取れないとという感じかな。力の要る馬場でこうも上手くペースを作られて後ろから動く競馬では無理だと思う。

sponsored link

 ということで馬券をどこから買おうか迷うレース。そこでひとつ新しい買い方を試してみませんか?最新の能力指数を使った買い方です。
 
 最近登場した「うまとみらいと」というサイトの指数がかなり当たっていて利用者が急増していると編集部内でも話題になっています。
 自分の力だけで予想するよりも、利用できる新しい手段は使ったほうが効率が良いことに気付かれ始めているようです。
 
で、「うまとみらいと」の何が凄いの? ↑無料登録できるので、私自身も使って試してみました。
 
使ってみて感じたのは、とにかく「指数コンテンツ」が豊富だということ。
以前から3連単がよく当たると話題の「コラボ指数」に加えて、「的中率90%の鉄板系指数」と、「爆発力がある穴馬指数」までも。競馬指数コンテンツがいろいろ詰め込まれて取り放題といった感じです。
 
3つの指数とも使ってみましたが、個人的なお気に入りはやはり「コラボ指数」。
走る馬が視覚的に一瞬でわかってしまうシステムの使いやすさ。
指数が低い馬=強い馬なので、単純に指数の低い順に買うだけという明快さです↓
↑このコラボ指数が本当に高確率で的中を持ってきてくれます。
 
因みにこの時、フェブラリーSの結果は憶えていますか?
コラボ指数順に並べると
15 インカンテーション
16 ノンコノユメ
18 サンライズノヴァ
19 ゴールドドリーム
21 テイエムジンソク
この5頭で勝負したわけですが、、
 
結果
15 インカンテーション 3着
16 ノンコノユメ    1着
18 サンライズノヴァ  4着
19 ゴールドドリーム  2着
21 テイエムジンソク  12着
 
どうですか?
いとも簡単に3連単41,560円GET!
 
この時のコラボ指数考案者・北条直人の予想根拠がこちらです↓
「6番インカンテーションは前走地方の7着と過去データ的には対象ではなく人気も低いですが、直近3年全てで指数1位が絡んでいることから今回候補として入れました。前走データでも絞りましたが、指数的に見ても上手く上位でまとまっていますし、過去のデータからも指数上位が入りやすいのでこの5頭でイケるはず」
※「北条直人の競馬ブログ」より抜粋
重賞予想解説者:北条直人
 
6番人気→1番人気→4番人気の決着ですからね
こんなにサラリと当ててくるとは、、
 
この男いとも簡単に三連単を当ててくるので
数日分遡ってサンプルを取って的中率を調べてみたところ、、↓↓
コラボ指数:12月28日(木)的中率結果 ================================== 単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7% ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2% ==================================
 
コラボ指数:12月24日(日)的中率結果 ================================== 単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8% ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7% ==================================
 
コラボ指数:12月23日(土)的中率結果 ================================== 単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5% ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0% ==================================
 
一般的に3連単の的中率は10%程度なので、 平均の約3~4倍、、
3回に1回は三連単が当たっていました!
この精度は、ぐーの音も出ない、、。
 
https://miraito.collabo-n.com 3連単が3回に1回当たる「コラボ指数」
これはオススメできます!
  さらに、的中を重視したいときには「的中率90%の反則技指数」、高配当を狙っていきたいときは「魅せる穴馬HitMake」と使い分けることができる。このあたりは、その時々のお財布事情次第で使い分けるとよいとは思います。
 TVでも新聞でも他の競馬サイトでもこの量の指数予想はできないです。数字を見ているだけでも楽しくなりますよ。確かにこんなサイトは今までありませんでした。
 
 当然、「週末全72レース分の予想・買い目」の準備がここで全て足りてしまいます。プロ(さほど当たらないプロ)の予想に数万円かけて購入するより、格段に割がよいと思います。
 
 毎週のメインレースと1~6レースは無料提供しています。無料予想だけでも十分儲けられるので、まずは無料でどんどん当てまくってみて下さい!↓↓
https://miraito.collabo-n.com
※メール送信後、返ってくるメール記載のURLをクリックで登録完了。
※全レースの指数を見放題できるコラボ放題プラン(月額1,980円)もあります。

何悪。分析note2023



Links

%d