2019/02/02
京都新聞杯2019の予想
京都11R 芝外2200m
馬場想定:良、かなりの高速馬場想定
展開予想
馬場は金曜正午でダートが稍重も芝は良。明日は回復するのでパンパンの良ぐらいを想定しておきたい。かなりの高速馬場。
展開予想だが逃げ馬というのがそんなにいない。オールイズウェルが先行策を示唆しているが逃げるところまでいくかどうか。他に逃げるとすればというのが難しくロジャーバローズ辺りも番手がよさそうで積極的に逃げるかは微妙で、何もなければヤマカツシシマル辺りがハナを主張しそう。ただかなり混戦なのでここは他も逃げの手を主張する可能性は考えたほうが良いので、展開は幅を持たせたい。一応スローの可能性が今回は高いと思っているが平均も視野に。
<PR>競馬をやって何が悪い。分析ノートもよろしくお願いします
予想
◎01オールイズウェル
○07タガノディアマンテ
▲02ヴァンケドミンゴ
△04ブレイキングドーン
△08ハバナウインド
×03ロジャーバローズ05ナイママ
3連複◎軸○▲△BOX
3連複◎-▲軸○△流し
3連単F◎○▲→◎○▲△→◎○▲△
◎オールイズウェル
本命はこの馬にした。まず先行策を取るということで基礎スピードが武器の一つにあるこの馬としては噛み合うんじゃないか、というのとここ2走は競馬としては上手く行ってない中でのもの。伸びしろがあるのはこの馬だと思う。
最大限に評価したのは3走前のサトノルークス戦。年末の阪神1800で47.5-47.8と平均で流れての12.1 – 11.9 – 11.3 – 12.4 – 12.2とL3最速で仕掛けが早い中で中団外外からしぶとく脚を使ってくらいついた。相手がサトノルークスやカントルだったわけでこの一戦は評価していいし基礎スピード面も良いものを見せている。ここ2走後半特化の競馬をしてきて、特に前走の500万下はあきらかに不利を受ける苦しい競馬。12.5 – 12.2 – 11.3 – 11.6 – 12.0とL3最速ではあったものの中団から3~4角でポジションダウンして4角出口で明らかにブレーキ。それでもL1までグンときていたように後半特化で末脚を高めてきている感はあるので距離は問題なさそう。
全体で流れてもやれると思うし内枠でポジションを取っても問題ない。ペースが上がってもスローでも対応できると思うのであとはしっかりと出し切れればだが今回のメンバー構成だと仕掛けの意識は上がりそうだからその辺は大丈夫かなとみて本命に。
○タガノディアマンテ
相手はタガノディアマンテに。素直にここでは力が1枚は上だと思っているが、やはり後方から外外を回す形での競馬にはなると思うのでそう考えると捕え切れるかどうかが焦点。ただ前走の皐月賞でも59.1-59.0と平均で流れ、12.1 – 12.2 – 11.7 – 11.6 – 11.4とL1最速の流れの中で後方外から動きながらラストまでジリジリと伸びての6着と相手関係を考えればここでは1枚抜けているポテンシャルを持っているし、流れても対応はする。2000であのレベルだとちょっと短いかなという感じで、その点で2200への延長は良いと思う。
きさらぎ賞では強敵相手に48.6-47.8とややスローから12.6 – 12.4 – 12.0 – 11.5 – 11.9と中弛みもあったが後方外からいい伸び脚。一頭違う足だったし個人的には前半はゆったりから後半でしっかりと足を出し切るポテンシャル型の可能性が高いと思う。それでも未勝利で上がり33.6を出せているようにトップスピード面もある程度は見せているし、総合的に見ても大きな弱点はない。このメンバー構成なら信頼しやすいかな。
▲ヴァンケドミンゴ
穴でヴァンケドミンゴを。まず前走の山藤賞は戸崎競馬で馬のケツを追いかけていたらスペース確保で苦しんで直線で進路確保できず出し切れなかった。12.4 – 12.2 – 11.6 – 11.6 – 11.9とL3最速タイではあるがL1も11秒台とまとめている中で進路で苦労していては難しい。2走前の500万下戦が結構インパクトがあって、中山1800で51.5-47.9と超々スローからの12.3 – 12.9 – 12.5 – 11.2 – 11.3と2F戦。後方外から直線勝負に徹したがこのL1で明確に伸びてきて一頭違う足を見せてきた。トップスピード戦が合っている印象もあるが、前半ゆったり入ったほうがよさそうでその点では距離延長は良いと思う。あとは噛み合えば。個人的にはスローのほうが良いのでそういう流れの中で上手く3~4角でロスなく仕掛けの早い展開になってくれれば面白い。
△ブレイキングドーン
う~ん…ここからは正直微妙なところだが枠を取ったという感じ。前走の皐月賞は完敗であまり内容的にも目を引くものはなかったが外枠でポジションを取れなかったのは痛かったと思う。個人的には要所の動きは悪くないタイプだと思っていて、ホープフルSでもそうだが62.5-59.1と超スローの中で11.8 – 11.8 – 12.2 – 11.5 – 11.8と2段階加速のロンスパ、しっかりもう一段の脚を使って直線前半では先頭列にいたからね。この一足は武器である程度後半分散しても良いタイプ。あとは3~4角で内で潜んで直線入りでスッとができればというところかな。相手関係も格段と楽になるので押さえてはおきたい。
△ハバナウインド
この辺とサトノソロモン新馬戦上位勢とはちょっと悩んだが、ハバナウインドを取ったのは若葉Sではなくきんもくせい特別かな。福島1800で47.3-46.9と平均から12.0 – 11.6 – 11.9 – 11.7 – 11.7と後半4Fで11秒台でという流れの中で後方からジリジリという感じ。個人的にはちょっと忙しい感じはあったし中弛みのあすなろ賞で外から差し切っているぐらいなので距離はもうちょっとあってもという感じ。高速馬場も問題ないと思うので、淡々とした流れのケースで浮上。
×ロジャーバローズ
当落線上だったがやはり内枠で主導権を握りやすいメンバー構成。これなら前目からの一足で粘り込みはある。ただ個人的には3走前の紫菊賞がちょっと甘いなと思っていて、相手もアドマイヤジャスタでトップレベルではない。その中で60.9-59.9とスローからの12.1 – 12.0 – 12.0 – 11.9 – 11.9とポテンシャル戦でL1で甘く。どういう競馬でもそれなりにはやれているし前走のスプリングSだって悪くはない。ただワンパンチ足りないしここに入ってもそんな感じの評価。
×ナイママ
後一頭穴枠でナイママ。はっきりといえば、ナイママのレベルでもここまでメンバーレベルが落ちれば来ちゃうんじゃないか?という感じ。オッズが読みにくいが意外と前走の皐月賞は大外枠で後方から追走に苦労しつつもL1までそれなりには伸びていたという感じ。評価としてはブレイキングドーン辺りと比較してもさほど悪くはない。このメンバー構成ならもうちょっと前を取れてもいいかもしれない、というのと高速馬場でもそれなりにやれたことも含めて穴で引っ掛けたい。