2019/02/02
根岸ステークス2019の予想
東京11R ダ1400m
馬場想定:良、ややタフなダート想定
展開予想
パサパサで冬場らしく少し時計が掛かっているという感じで良いかな。展開予想だがマテラスカイの武豊が大外枠から今回は行き切るイメージを強く持って行くだろうと。これに対して抵抗できるタイプの逃げ馬はいないので恐らく豊を行かせての番手を狙いにレッドゲルニカや内からサトノファンタシー、ラブバレットといったところが出ていく。上殻が外枠から勢いをつけて先行策というのもあるが、先行勢は比較的少なめでコパノキッキング辺りもダートスタートでこの辺に加わってくるかも。豊が引っ張ると思うしペースも落ち着かないイメージ。35-36.5ぐらいのイメージで入りたい。23秒前後を想定で、基本はよどみないハイペースを。
予想
◎12サンライズノヴァ
○01クインズサターン
▲15キタサンミカヅキ
△06モーニン
△11コパノキッキング
×02ユラノト09ワンダーリーデル
3連複◎〇軸▲△×流し
3連単F◎〇▲-◎〇▲△-◎〇▲△×
◎サンライズノヴァ
総合的に考えてこの馬を本命にした。勝つ可能性が高いこともだが、大崩れしないというのも軸として重要でその両面で。まず個人的な評価としてこの馬は突き詰めればマイルよりも1400の方が強いと思っている。昨年の根岸Sが重馬場で高速ダートではあったものの33.9-35.8とかなりのハイから11.0 – 11.8 – 12.1 – 11.7 – 12.0というラップ推移で後方外から進めながら直線で少し内に刺さって立て直してからジリジリと伸び始め、L2の最速地点ですっと伸びてきて一気に先頭列、L1でノンコが外から来て2頭の一騎打ち。3着が強敵カフジテイクだったし、これを2馬身半も離しての内容。ノンコには差されたがかなり強い競馬。
2走前の武蔵野Sで強かったのは東京マイルでも46.7-48.0とハイペースで、それだけでなく11.9 – 11.9 – 11.8 – 12.1 – 12.2と中盤で息が入らなかった中で出遅れ後方外といつも通りの競馬から末脚の違いで突き抜けた。この感じからもよどみなく地力勝負の中で自力で押し上げて出し切って良さが出るタイプ。だから東京1400みたいにある程度流れても3~4角でそこまでペースダウンしないコースは合うと思う。前走のチャンピオンズCに関しては49.6-48.2というスローが全て。また外枠なら最初から外を意識できるので、早めに押し上げていくことも可能。色々考えてもこのメンツでは力が一枚上だと思うので。
○クインズサターン
ここもシンプルに2走前の武蔵野Sを評価した。46.7-48.0とハイペースからの11.9 – 11.9 – 11.8 – 12.1 – 12.2と淀みなくコーナーでも11秒台というようなタイトな流れの中で後方から中目を回してサンライズノヴァを目標にしながら一つ内から直線で外に出してサンライズに匹敵する末脚を引き出してきた。トップスピードの質ではそこまででもないがL1までばてなかったしTS持続は評価。また流れた中で良さが出てきたのも好感かな。
前走の師走Sでは49.7-48.9とややスローからの後半勝負で外目から脚を使ってジリジリ。流れた中で脚を使ってきている印象が強い馬だし、府中のように流れたうえでの決め手勝負ということになりやすいのがプラスに出れば。出来ればもうちょっと外目の枠が欲しかったけど、四位なので外に出すことを優先してくれると思うので出し切れれば再度圏内のチャンスはあると思う。
▲キタサンミカヅキ
思ったよりも人気がない、というのが大きい。この馬は1400実績を持っている馬で、昨年のさきたま杯では35.1-38.6と超超ハイからの12.0 – 12.5 – 12.1 – 13.6 – 12.9と消耗戦だがL1で再加速。中団から3~4角で動いて勝負して、サクセスエナジーとのマッチレースでしぶとく食らいついて3着以下を突き放している。まあこの時は超ハイというのはあったがそれでも1周コースの1400でも脚を引き出せていることを考えれば距離そのものはそう心配していない。
むしろここ2走を見ると少し1200は忙しいイメージで、東京盃みたいに大井の1200で3~4角が緩くなるところで取り付いて基礎スピードだけで押し切られなかった、というのが良かったかなと。その点からもタイトな流れなら1400ぐらいの方が?という感覚はある。ただそういう馬も今回少なくないので人気の一角なら微妙だなと思っていた所にまさかの単勝9番人気で30倍台。これなら思い切って単穴で狙っても良いだろうと。
△モーニン
この馬も消耗戦でタイトに立ち回ってしぶとく脚を使えるタイプで、4走前のコーラルSでは34.1-37.3と超超ハイ、そこからの11.3 – 12.0 – 12.0 – 12.3 – 13.0と消耗戦で外々から最後までばてずに差し込んでの勝利。前走のJBCスプリントは外枠から外々、1200はちょっと短いなという感じの走りだったし、流れれば必ず最後は差し込んでくれる。後は内枠で最序盤からしっかりと流れに乗って進められるかかな。キタサンミカヅキとは悩んだけど連下で。58.5kgで勝ち切っているのも好材料。
△コパノキッキング
藤森Sでは35.4-36.0とややハイ程度、 12.3 – 11.4 – 11.7 – 11.6 – 12.1 – 12.3とL3最速でコーナーで速いラップをという中でゲートは普通に出たが不利を受けて下がり切った。そこから3~4角で外々を追走してL1で捕え切った。後半特化の競馬をせざるを得なかったがロスがあった中でこれだけ脚を引き出せたならこういう競馬の方が良いとは思う。オータムリーフSも35.3-35.5と平均から12.5 – 11.2 – 11.6 – 11.6 – 11.8 – 12.1とこれもコーナーで11秒台の速いラップを好位の外から正攻法で捻じ伏せた。府中でも後半速いラップを要求されて対応できるはずだし、TS持続はかなりのもの。ただサンライズが相当手ごわいとは思っているので連下とした。
×ユラノト
一応2走前の武蔵野Sは4着で完敗なんだけど、内容的には悪くない。46.7-48.0とハイペースからの11.9 – 11.9 – 11.8 – 12.1 – 12.2と淀みない流れで好位の内内からしぶとく脚を使ったがそれでも上位の決め手には屈してしまったと。4走前の麦秋Sも悪くはないが、できればもうちょっと前目で勝負を仕掛けてほしいかな。押さえまで。
×ワンダーリーデル
2走前のオータムリーフSが結構面白かった。相手がコパノキッキング、35.3-35.5と平均からの12.5 – 11.2 – 11.6 – 11.6 – 11.8 – 12.1とコーナーで11秒台を連続、ここで上手く中団の内内で我慢できたのは大きかったが、直線で進路をとってというところでコパノの内を狙おうとするのだがここで蓋をされてブレーキ、そこからL1でその後ろをとって追い出されてしぶとく食らいついた。ただ前半無理をせず後半型の競馬で良いものを見せられたというのはあるし、前半無理をしない方が良いタイプかなと。終いだけの競馬に持って行って3~4角でうまく立ち回れれば3着当たりに大穴で突っ込んできても。
<PR>分析note’19 東京新聞杯週~中山記念週
競馬をやって何が悪い。の分析note’19、第2弾の東京新聞杯週~中山記念週のマガジンを発行いたしました。1/28(月)から出走予定馬展望等、開始予定です。前回に引き続き、600円の読み切りスタイルです。よろしくお願いします。