2019/02/02
ターコイズステークス2018の予想
中山11R 芝外1600m
馬場想定:良、標準馬場想定
展開予想
馬場は先週を見ると例年通り、徐々に時計が掛かってきていて標準ぐらいの馬場で想定しておきたいかな。
展開予想だが、外のカワキタエンカの出足が速いので、これが大外でも思い切って二の足でハナを主張しきると思う。外から内に切り込んで、もしかしたらミスパンテールのノリがハナを狙うかもしれないが、その外から切り込むカワキタ、番手外にはリエノテソーロ辺りも積極策を示唆しているのでこの辺が主体。ミスパンテールやハーレムラインといったところが内目で先行策、中目のキョウワゼノビアが好位。ペースは意外と上がらないかなと思っている。外から内にの形で主導権を取り切れればペースダウンしやすいのでスロー気味を想定しつつ、前後させる感じかな。47.5-46.5ぐらいのイメージで入る。昨年に近い感じでそこで仕掛けどころがどうなるか。
予想
◎10プリモシーン
○13フロンテアクイーン
▲12ミエノサクシード
△03ミスパンテール
△11ディメンシオン
×05フローレスマジック15カワキタエンカ
3連複◎〇軸▲△×流し
3連単F◎〇▲-◎〇▲△-◎〇▲△×
◎プリモシーン
悩んだけどこの馬にした。まず前提として今の牝馬重賞戦線はハイレベルなので、3歳勢でもある程度通用するめどを立てている馬を上位に取るべきだろうと。その点ではこの馬は2走前の関屋記念で新潟外回りではあるにせよ45.7-45.9と前後半ともに45秒台というハイレベルの中、11.5 – 11.5 – 11.2 – 11.0 – 12.2とあまり淀みない流れの中で中団外からロスがありながらも直線しぶとく伸びてきて外のワントゥワンの強襲をクビ差封じ切った。結果的にこのワントゥワンが富士Sでは強敵レッドアヴァンセを撃破しての2着なので牝馬マイル路線で高いレベルでも通用することを証明しているからね。
次に常識的に力の要る馬場がどうかも、前走の秋華賞が悪くない。59.6-58.9と平均からの11.8 – 11.9 – 11.8 – 11.5 – 11.8 – 11.9と6F勝負の流れでL3最速、後方での競馬となったが外目から最後までしっかりと脚を使ってきた。カンタービレとの比較でちょっと見劣ったが、マイルで厳しい流れで良さが出たことからも2000がちょっと長かった可能性はあるし位置取りも悪すぎた。ビュイックに替わるのでもうちょっと前半のポジションの意識は持ってくれると思うし、今回は外から内に切り込んで外目の馬が主導権を握りそう。3~4角でペースが上がってこない可能性もあるのでそこで外から動く体制をとれるタイプ、さらにTS持続力も高い、ということを考えればこの馬がトータルでは一番かなと。
○フロンテアクイーン
本命・対抗の順序で悩んだけどこの枠だとやっぱり出し切って長く脚を使えるプリモシーンを上位に取るべきかと。ただフロンテアクイーンの成長は著しく、最大の評価は府中牝馬S。46.4-46.5と平均で流れたのは単騎のカワキタだけ、離れた番手以降は実質的にはスローからのTS持続特化戦。TS持続はそこまでのものを見せていなかったこの馬が11.8 – 11.7 – 11.4 – 11.6 – 11.8とカワキタですらこのラップ推移で途中まで踏ん張っていた中で最後までしぶとく伸びてジュールポレールは差し切った。これは意外だったかな。
エリ女は蛯名の進路づくりのイメージが拙くて4角の段階で2列目勢が壁になるのがもろに見えたし、実際直線で捌けずに待たされてL1でグンと来ていた。敗因はそれに尽きるしまともなら3着はまずあった、と思っている。この競馬ができたなら今は充実期。マイルは若干短いと思っていて、昨年のターコイズSみたいに少し緩い流れが望ましいが、カワキタがこのメンバー構成ならペースを上げるという選択は取らないと思うのでスロー、要所のギアチェンジ以降の後半総合力はこの馬が一番。出し切られるとプリモシーンだけど、L2最速でスッと出し抜いてリードを作れれば粘り込めても良い。
▲ミエノサクシード
力関係的に考えるとミエノサクシードは牝馬重賞戦線のどこかで通用していい。ただし、やや好走の幅が狭く、マイルだと基礎スピード的に不足しがちで前走のポートアイランドSみたいに47.7-46.3と明確にスローだったことで追走が楽になって好位の外から11.9 – 11.6 – 11.0 – 11.9 – 11.8とL3最速で4角最速地点で外を回してもL1までしぶとく伸びてきた。基本的には後半のTS持続が武器だが、阪神牝馬Sでは上位勢には見劣った。それでもその上位勢がトップクラスなわけだし、ミスパンテールも春の出来にはなさそう。それならこの馬が浮上してきていいだろうと。全体で流れると中京記念では45.3-47.0である程度最後まで伸びてきたもののベストではない。ただスローでのTS持続戦ならレッドアヴァンセ比較でみてももうちょっとやれていい。
△ミスパンテール
外枠なら消していいと思ったけど、この枠を引いたことでやっぱり昨年の要所のギアチェンジで置かれず追走、進路ができたL1坂の上りでグンとというイメージは捨てられなかったかな。47.7-46.5とスローからの11.8 – 11.8 – 11.7 – 11.2 – 11.8とL2最速で包まれて直線では進路が無かった。ここでも置かれずに追走してL1で来ているように馬群の中で器用に加速ができるのは内枠を引いても良い材料。春の出来にはないと思うけど、この枠なら内から捌いて一足の警戒は必要かな。56kgも重いので色々不安もあるが、枠がいいのでもう一戦様子を見る。
△ディメンシオン
3連勝の勢いもだが、やはり前走の内容と2走前の三面川特別の内容がいい。前走は標準ぐらいの馬場の中で46.2-48.3とかなりのハイから11.9 – 12.3 – 12.6 – 11.5 – 11.9とL2最速で好位の外からある程度反応しつつL1で抜け出す競馬。厳しい流れでも脚を削がれなかったのは好感。三面川特別ではL1でウラヌスチャームに食い込まれたがそれでもTS持続戦でしっかりと勝ち切った。高速馬場のマイル戦だと質的にどうか?はあるが、今の現実的な馬場のマイルならペースが上がっても良いと思うし、スローの決め手勝負でもある程度位置を取れると思うので押さえておきたい。
×フローレスマジック
どうしてもゲートが不安定なので内枠でしかもそんなに先行勢がいない、各馬が内に切り込んできて下げながらになるリスクがある、良い材料はない。だけどルメールが怖いしアーモンドアイとかでもすっと出してきちゃったからね。もう保険的に鞍上で拾う。騎手は大事。馬の適性を考えると最序盤のポジショニングが大事だから内枠だと出来れば回りの馬は先行馬が望ましかった。
×カワキタエンカ
マイルは少し短い、という評価は変わらない。ただ馬場が恐らく標準馬場だし、そのうえで大外枠なので思い切って行き切って前半は速くても中盤で支配しきればコントロールできる可能性が高くなった。そうなればL2で再加速というのは得意な馬でローズSとかでも46.4-46.9と平均でも12.2 – 12.0 – 11.6 – 11.3 – 12.0と息を入れての一足で粘り切った。ちょっと怖さは出てきたかな。