2019/02/02
京王杯2歳ステークス2018のレース回顧・結果
東京芝1400m良
1:24.7 38.0-33.5 S^5
12.9-12.2-12.9-13.2-11.7-10.8-11.0
展開分析
少し話が逸れるけど、2歳重賞乱立しすぎて伝統ある京王杯2歳Sがこういうしょうもない競馬になることをどう考えるかやね。頭数も少ないけど、極端なドスロー。あまり楽しいレースではなかったかな。重賞の乱立よりも路線をしっかりと整備して進めていかないと。ホープフルSのGIとか初年度は売り上げも良かったけど結局タイムフライヤーだぜ。2歳戦にそこまで重賞は要らんと思う。
展開はさっきも言った通りドスローでS^5レベル。L4の4角地点で13.2から一気に加速するギアチェンジが問われた一戦で、そこ以外であまり見るべきところはない。ただ、武豊は対ミルコに対してかなりうまく乗っていたと思う。このあたりのいやらしさは流石。
1着01ファンタジスト(武豊)
まずまずのスタートから促しつつも前が遅いので途中で詰まりそうになり控えて2列目の内。そこからはドスローの流れでもしっかりと折り合ってアウィルアウェイと比べてもコントロール出来ていた。前にスペースを置いて、同時にミルコに対してポジションを上げさせないようにうまく我慢して直線で内。序盤で前のスペースを活かしながら詰めつつ風よけ、L2で内に入って壁を取っ払うとそこからスッと反応して半馬身差ほど。L1で食らいつくアウィルアウェイとの勝負をハナ差で制した。
今回の勝負で唯一の見どころだった武豊のポジショニング。ドスローだったので動くスペースを確保するために前との間にしっかりとスペースをとっていた。そしてそれはもちろんだがドスローの段階でしっかりと折り合えてコントロールしていたからこそ。アウィルアウェイは掛かってしまったのもあってファンタジストとの間にスペースを保てなかったのも難しかった要因。そういう形にうまく誘導したなと。
直線でのギアチェンジ戦でしっかりと内から反応できたし、このスローに我慢もできたように馬も折り合い面で融通が利くという点も見逃せないが。トップスピード戦への対応も新馬戦で見せていたが、やはりこういった機動力の高さ、ドスローでも折り合える気性面。目に見えない強さがあったのかなと。
2着05アウィルアウェイ(M.デムーロ)
やや出負けという程度だがカットされて最後方に下がる。そこからはファンタジストの後ろをという選択をとったがここで豊のファンタジストがじわっと下げてくるのでスペースを詰めてブレーキする形になってしまう。3~4角でもまだブレーキ気味で4角でもスペースを作り切れず直線。序盤で内の進路が開いたのでそこを取り切ってから追い出すが反応がそこまでよくはなく、ファンタジストの方が速い。それでもL1で半馬身差ぐらいからハナまで詰めて最後は脚色の良さを見せたが届かなかった。
結構高いレベルでギアチェンジを持っているから際どく詰められた、と思う。あれで動き出しの遅い馬なら直線で一旦離されているぐらいの拙い入り方だった。ミルコらしからぬ馬に急激な加速を要求させる競馬になったなと。
ただ、それでも13.2から11.7-10.8と強烈なギアチェンジに前を向けないところから直線に入った段階で反応できた、L1は最後まで伸びてきたから素材的にはやっぱりこちらを高く評価すべき。現時点では完成度の違いがあった。相手はあのドスローでピタッと折り合ってそこからすっと加速出来ちゃったからね。実質2F戦みたいなもんだし、その中で出し切れずとなると器用さで粘り切られても仕方がなかった。
賞金は積めたので最低限の競馬ではあるけど、このレースは完全に脚を余していて取りこぼした一戦だと思う。
3着06カルリーノ(三浦)
五分には出てそこから促して楽に先行。最終的には2列目の外目で我慢しながら3角へ入っていく。3~4角では2列目の外からじわっと仕掛けを待ちながら直線。序盤でじわっと仕掛けながら2列目に上がってくる。L2でもジリジリとは伸びているのだが2頭には抜け出される。ラストは激しい3着争い、3頭併走の真ん中でクビ差粘って確保しきった。
まあラップ推移的にも外から前を向いて入れたほうがいいと思うし、2F戦のL2-1で離されているから決め手の質で明らかに見劣っている。その点を踏まえると特段評価するべきところはないかな。前2頭には完敗だと思っている。
4着03ココフィーユ(戸崎)
まずまずのスタートを切ってそのまま番手でコントロール。3~4角でも番手外で仕掛けを待ちつつ直線。序盤で半馬身差ぐらいの差から追い出されるがあまり反応が良くなくて外のカルリーノにも並ばれる。内2頭は別の競馬として、最後は3頭の叩き合いに食らいついて4着となった。
内容的にはやっぱり反応面がちょっと足りなかったかなと思う。ただトップスピードに乗ってからL1までそれなりには脚を使ってきたので3着以下での話なら悪くはないかな。ただ、やっぱりトップスピードの質、という観点では足りない。
5着07アスターペガサス(福永)
五分のスタートを切ってそこから折り合わせる形を狙うがドスローでなのでどうしても掛かってしまって口を割る。3~4角でも外から仕掛けを待ちながら前を向いて直線へ。序盤で追い出されるが2馬身ちょっとの差からスッと反応して詰めかける。しかしL2の最速地点では各馬もスピードに乗ってきてここでいまいち差を詰められない。L1でもジリッとは差を詰めてきたがそれでも前2頭とは勝負にならず、3着争いでも見劣って5着完敗。
ん~まああそこまでかかってしまうのも極端にスローだったからというのが大きい。外枠で終始壁を作れない状況だったからね。
ただあそこまで遅いならもっと前にいってペースを作っていくとかしないとどうにもならんよ。陣営側から後ろで競馬をさせてという指示があった可能性はあるけど、このペースでジャイアンツコーズウェイの仔で切れろっていうのはちょっと難しいと思うわ。まあ、ドスローすぎなので何ともだが、トップスピードの質はさほど持っていないと思う。
7着04シングルアップ(松山)
やや出負けそこから無理はせずに中団で進めていく。道中も折り合いで苦労しつつもドスローなので仕方がない。3~4角でも壁を作りながらで後方に下がって直線。序盤で進路がない状況でとりあえず追い出すが加速で見劣る。L2でトップスピードに乗せたいところで乗ってこず。ラストまで良いところなくの完敗。
キンシャサの仔なのでもうちょっとやれるかなと思ったが、この感じだと適性的にトップスピード戦が合ってないのかなという感じはする。もちろん出負けして壁を作るところまでは良くても直線での進路のイメージが持ててなかったので良い騎乗とは言えないけど、それ以前の問題かな。
重賞予想解説者:北条直人
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================
平均の約3~4倍、、
さらに、的中を重視したいときには「的中率90%の反則技指数」、高配当を狙っていきたいときは「魅せる穴馬HitMake」と使い分けることができる。このあたりは、その時々のお財布事情次第で使い分けるとよいとは思います。