2019/02/02
第23回 秋華賞(GI)出走予定馬展望
日程:2018年10月14日(日)
コース:京都芝内2000m
予想用・出走予定馬一覧
プリモシーン(北村宏騎手確定)
3歳馬ながら夏は古馬・牡馬を相手に関屋記念を制覇したプリモシーンが秋華賞に出走予定だ。春は桜花賞で消化不良の10着、NHKマイルCでは5着に健闘もGIではあと一歩届かず。牝馬三冠最後の一戦で末脚炸裂となるか。
関屋記念では後半外から最後まで脚を使っての勝ちっぷり。レベル的にどうだったかな?というのはあるけどかなり長くトップスピードを維持してきたなという印象。桜花賞は直線での進路取りの拙さがあったし、完全な力負けというのはない。前走ぐらいのポジションを取って、2000mがかみ合えば。フェアリーSの感じなら距離延長も悪くはないと思うが。
関屋記念(GIII)1着
新潟芝外1600m良 15頭7枠12番
1:31.6 45.7-45.9 M
12.4-10.6-11.2-11.5-11.5-11.2-11.0-12.2
前走の関屋記念はマイルでもかなり流れた。ペースは平均だが前後半でどちらも45秒台。中盤の緩みも小さく11.5まで。そこからのL2最速11.0なので偏差が小さくタイトな流れだったといえる。マイル戦らしい競馬。
12番枠から五分には出てそこからある程度追走しつつ中団馬群の外で進めていく。道中も淡々とした流れで特に動きもなく、3~4角でも中団外目で直線に入ってくる。序盤で追い出されてじりじりとした伸び、L2の地点でもじりじりと伸びてきて2列目に並びかけてくる。L1で抜け出したところに外からワントゥワンの強襲を受けるが何とか凌ぎ切った。
結構強い競馬だったなとは思う。新潟マイル戦だが直線で10秒台に入らない、前半から中盤まで含めてタイトに流れたマイルの厳しい流れに乗って3~4角でも外からロスがあった中で直線最後まで伸びきった。ヤングマンパワーやロードクエスト辺りが相手なのでレベルの判断が難しいところではあるが、時計・ラップ的にみるとなかなかのインパクトかな。ただどちらかというとこれは純粋なマイル戦という感じで、この一戦は2000への延長への材料にはならないかなと。
NHKマイルC(GI)5着
東京芝1600m良 18頭3枠5番
1:33.0(+0.2) 46.3-46.5 M
12.1-11.1-11.2-11.9-11.7-11.3-11.5-12.0
2走前のNHKマイルCでは同じようにタフな流れになった。中弛みも12秒台には入っていないという程度だし、L3最速で11.3。関屋記念と同じようにマイル戦らしいタイトな流れだったし、前半の基礎スピード面も問われている。
5番枠から出負けして最後方近くからの競馬となるが、リカバーしつつ何とか後方集団の内目で入っていって3角。3~4角でも後方の内でロスなく立ち回って直線。序盤で進路がない状況で外を探しながらだが、結局外も絞められてなかなか追いづらい状況。それでもL1では何とか狭いところをジリジリと伸びてきての5着。
内内でロスなく立ち回って直線までは良かったけど、結局そこからの進路取りがイマイチスムーズにいかなかった。L1までじりじりと伸びてきているし、ゲートがもうちょっとましならなあというところはあった。TS持続力は良いものを持っていると思うし、これをマイルの流れで引き出せているというのがここ2走の評価のポイントかな。
フェアリーS(GIII)1着
中山芝外1600m良 16頭7枠14番
1:34.6 48.0-46.6 S^1
12.5-11.5-11.9-12.1-11.6-11.6-11.6-11.8
フェアリーSの勝ち方が個人的には面白かった感。結果的にレースレベルとしては微妙なのでこれをどこまで当てにできるか。ただレースの流れとしてはスローロンスパで4F戦、ポテンシャルを要求されたしコーナーでロスがある中で勝ち切ったのは良い材料。
14番枠から五分には出て中団の外目ぐらいで進めていく。道中もペースが落ち着いて割と団子気味の中で中団の中目で壁を作りながら。3角手前でフィルハーモニーが上がっていってロンスパ気味の競馬になる中で外から追走、4角で外から楽に押し上げて直線。序盤で外から上がってきたスカーレットカラーに対してしぶとく伸びて半馬身差リード、先頭に立つ。L1でそのまましっかりと振り払って1馬身1/4差の完勝。
スローバランスでロンスパという競馬なので比較的長距離色が問われた競馬ではあったと思うし、その中でロスなくではなく外からしっかりと押し上げてねじ伏せ切った。相手がスカーレットカラーなので何とも言えないけど、2000に延びても適性的に対応自体はできそうかな。
秋華賞2018への展望
2000mへの延長は未知数という点でリスクもあるし、馬券的な旨味として吉と出るかもしれない。確信は持てないけど、フェアリーSの感じからはもうちょっと延びても大丈夫そう。ただしここ2走からマイルで基礎スピードを問われた中で高いパフォーマンスをみせてきていることからも、マイルがベストの可能性は高い。2000はある程度対応できても今回は強敵がかなり揃っていると思うのでそこがカギになる。流石にスローで後半のトップスピード持続戦になるとアーモンドアイやラッキーライラック相手に優位に運べるとは思わないし、ラッキーはともかくとしてもアーモンドアイに正攻法で勝つのは難しい。アーモンド自身流れてもやれそうなのでどういう競馬でも簡単ではないが、2000mだと前後半でフラットぐらいでは流れたほうがいいかな。チューリップ賞は直線までの進路取りがイマイチで上手くトップスピードに乗せられなかったのが響いたし、もうちょっとやれたと思う。それでも現状ではポテンシャル面、TS持続でも強敵が多く…2000で狙いたいパイオニアバイオやゲートも含め徐々に成長しているサラキア、ハイペースで嵌りそうなオールフォーラヴといったところとの比較で見て、今の段階では押さえまでかな。怖さはもちろんあるし2000も守備範囲だとは思うけど、ベストはマイルっぽい感じはする。
ヴィクトリアマイル2018
穴レッドアヴァンセ 8,850円的中
——————
京都牝馬ステークス2018
穴エスティタート 10,260円的中
——————
秋華賞2017
穴モズカッチャン14,760円的中
——————
ファンタジーステークス2017
穴ベルーガ連単17,980円的中