競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

秋華賞 2018 出走予定馬:パイオニアバイオ&柴田善騎手想定

time 2018/10/10

秋華賞 2018 出走予定馬:パイオニアバイオ&柴田善騎手想定

第23回 秋華賞(GI)出走予定馬展望

日程:2018年10月14日()
コース:京都芝内2000m

予想用・出走予定馬一覧

パイオニアバイオ(柴田善騎手想定)

フローラステークスでは強気の競馬で2着、パイオニアバイオが秋華賞に出走予定だ。前走の紫苑ステークスでは末脚を発揮しきれず4着と権利を取り損ねた。賞金的には余裕はあったが、本番は何とか末脚を出し切って活路を拓きたい。

本番で面白い穴馬候補その1。出し切って良さが出るタイプで、瞬間的な切れ味よりも長くポテンシャルを発揮してくるタイプなので、秋華賞みたいな感じである程度流れて後半5Fをある程度要求される舞台は合うと思う。例年に比べて時計が少しかかる馬場となっているので、バテ差し警戒したい一頭。

フローラS(GII)2着

東京芝2000m良 16頭8枠15番
1:59.5(+0.0) 61.1-58.4 S^3
13.1-12.0-11.8-12.1-12.1-12.0-11.9-11.5-11.3-11.7

3走前のフローラS2着から振り返る。ペースは2.7でかなりのスロー、そこからのL2最速戦ではあるし基本は後半のトップスピード戦。ただし、L4から11.9と加速しつつでL2も11.3とそこまで速いラップではない。また中盤は12秒前後を刻んでいるので、前半こそ緩いが中盤以降はそれなりには流れていたので、割とポテンシャル面も問われているかなと。

15番枠からまずまずのスタートを切っていたが無理せず中団の外で控えて進める。道中はそれ以降淡々とした流れの中で中団外からやや掛かり気味だが変に抑えずじわっと押し上げて好位の外から一気に2列目の外まで入っていく。3~4角でも2列目の外から3頭分外、先頭列に並びかけて直線。序盤で粘り込むノームコアに半馬身差、L2で並びかけて先頭列。L1でノームコアも踏ん張るがこれを競り落とすも外からサトノワルキューレに差し切られての2着。

負けはしたけどこの流れで中盤以降地力で動いて勝ちに行っての2着は内容的には高く評価できる。L2の最速地点でもノームコアを上回ってきたが、自分で動いてかなり長く脚を使って最後まで粘ったし、5Fでみても58.4の流れで3~4角のロスもあった。ノームコアが秋に成長したのはあるが、それでもこの時点で普通に勝ち切っているのは良い材料。4着のサラキアもローズS4着に入っているわけで決してレベル的に低かったとは思わない。

オークス(GI)7着

東京芝2400m良 17頭6枠11番
2:25.1(+1.3) 59.6-59.6 M
12.6-11.1-12.0-11.9-12.0-12.2-12.4-12.3-12.4-12.2-11.1-11.6

2走前のオークスも7着で上位勢とは完敗だがそんなに悪くはない。ペースは平均だがこれは単騎逃げ、実質的には離れた番手で大体61秒前半ぐらいでおそらくはスローからの2段階加速寄りでTS持続戦かな。アーモンドアイが凄いからラップ的に2F戦でL1も11.6だけど普通の馬だとここで12秒台に近いところまで入ってしまっていると思う。

11番枠からやや出負け、そこから中団馬群の中で進めていく。道中も中団馬群の中で折り合い重視、3~4角でも前とはかなり離れた集団馬群の中で4角で仕掛けて直線で中目のスペースをとっていく。序盤で追い出されるが反応が鈍く好位列に少し置かれる。しかしL2以降はじりじりと盛り返すとL1ではサトノワルキューレにしぶとく食らいついての7着。

3~4角で我慢して直線最後までしっかりと脚を使ってきた。ただし、流石にあの位置から後半のトップスピードの質・持続力だけでポジションを上げていくというのは難しかったように感じる。特にL3地点でおそらくここで各馬が速い脚を使っている、というところで置かれていたからね。北村宏司らしい我慢の騎乗だったしこのメンツだとそれも仕方ないけど、多少ギャンブル的でも動いていった方がいいと思う。

紫苑ステークス(GIII)4着

中山芝内2000m良 16頭2枠3番
1:58.6(+0.6) 60.1-57.9 S^2
12.1-10.8-12.2-12.3-12.7-11.9-11.8-11.5-11.5-11.2

前走の紫苑Sでは段階的な加速にはなっているんだけど、結局ノームコアがL1で11.2と加速しちゃっているのでL1が最速となる。本仕掛けが遅かった形。

3番枠からまずまずのスタートを切ったが押してポジションをとろうとするも取れずに後方に呑まれていく。道中も後方馬群の内内で包まれてマウレアの後ろを選択せざるを得ない。カレンが動いたので向こう正面でそれなりに流れたがそれでも外の選択肢はない状況。3~4角でもマウレアを信じて3角出口で内のスペースをとって直線。序盤で追い出しながらだが進路確定できず。L1で結局マウレアが抜けたところを取って最後は伸びてくるがという4着。

L1でこの馬も伸びてきていて余力はあった。なので敗因としてはやはり出し切れなかったところにあるが、あの枠だと難しいなというのが正直なところ。なので負けるべくして負けた一戦だと思う。むしろ内容的にはかなり良かったと思うし、ノームコアが強い勝ち方だったのも馬場を各騎手が読み切れてない中でルメールが強気の競馬をしたようで、あれでも仕掛けが遅かったというぐらいだからね。3~4角で馬場の割にそこまで速くない、という中で内で包まれてしまうとL1でノームコアが11.2というラップを踏むような展開では無理。この敗戦は展開が向かなかったことが大きいので気にしていない。

秋華賞2018への展望

秋華賞は昔から前半がある程度流れやすいので、最低限の基礎スピードは必要になる。ただし後半は3角の下りが仕掛けのスイッチになりやすいしそこまで瞬間的に速いラップを要求されにくい。トップスピード戦になったとしてもL1まで踏ん張れるTS持続が要求されやすいし、3~4角での立ち回り次第ではオークスで鮮やかに追い込んだ馬でもロスがあって脚が削がれるケースもある。この馬の場合は瞬間的な切れ味は足りないけどトップスピードに乗ってからの持続力は良いものを持っている。またポジションもそこまで極端に後ろからという馬でもないので噛み合えば馬券的には十分チャンスはあるかな。特に今年は例年に比べると馬場が少し重い。この馬としてはそれも歓迎材料だと思うし、京都2000でややハイぐらい、中団で脚を残しながら3角の下りでじわっと加速からL1でのバテ差し、という絵は浮かぶかな。最低ラインでマウレア(出ないけど)相手に勝てそうな絵が欲しいメンツだしその点では前走の紫苑Sは悪い展開の中でL1は良かった。末脚の絶対量はここに入っても3~4番手のグループにいると思うし、動き出しが鈍いのをフォローしやすいコース。馬場も含めてここは少し強めに狙いたい。単穴候補の一頭ではあるかな。

―――――――――――――――――――――――――
【 秋 華 賞 】
昨年は3番人気のディアドラから1万4760円的中!

―――――――――――――――――――――――――

さらに今年の牝馬GIは3戦3勝!

桜花賞【的中】オークス【的中】Vマイル【的中】

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今年の秋華賞も自信アリ!
しかも!狙いはココまで絞れています!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アーモンドアイの相手はコレだ!
『絞りに絞った3頭』を無料で教えます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
┌───────────────────────┐
◎◎◎ 秋競馬も毎週万券ラッシュ! ◎◎◎
└───────────────────────┘
[10月7日]京都6R ◎メイショウヒボタン>
3連単⇒10万5080円【的 中】
3連複⇒ 1万3410円【的 中】
―――――――――――――――――――――――――
[9月22日]阪神6R ◎ダノンテアトロ
3連単⇒8万1880円【的 中】
―――――――――――――――――――――――――
[9月15日]中山5R ◎ブルーグローブ
3連単⇒7万2530円【的 中】
―――――――――――――――――――――――――
[9月29日]阪神5R ◎サトノルークス
3連単⇒3万3840円【的 中】
―――――――――――――――――――――――――
[9月23日]中山7R ◎ワイナルダム
3連単⇒3万1640円【的 中】
―――――――――――――――――――――――――
[9月17日]中山6R ◎ホーカスポーカス
3連単⇒3万0020円【的 中】
―――――――――――――――――――――――――
[サウジアラビアRC]◎グランアレグリア
3連単⇒1万2060円【的 中】
―――――――――――――――――――――――――
[神戸新聞杯]◎ワグネリアン
連単⇒1万0650円【的 中】
―――――――――――――――――――――――――

今 週 は こ れ だ !

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

秋華賞(GI)の『絞りに絞った3頭』を無料で教えます!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

何悪。分析note2023



Links

%d