2019/02/02
第23回 ユニコーンステークス(GIII)出走予定馬展望
日程:2018年6月17日(日)
コース:東京ダ1600m
予想用・出走予定馬一覧
グレートタイム(ルメール確定)
前走の鳳雛ステークスでは上がり35.9と最速をたたき出して2着のグレートタイムがユニコーンステークスに出走予定だ。本賞金900万組の抽選を突破してたどり着いた重賞初挑戦、決して順調とは言えないまでもここまでしっかりと2勝しオープンでも通用のめどは立てた。あとは府中のマイルでこの馬の時間となるか。
ヒヤシンスSの4着が個人的には物足りないかな。取り付く形で直線に入っているが加速で置かれているし、最後までじりじりで4着まで。ここでは手前を換えていなかったので左回りの適性面がどうかというのがカギになると思う。
500万下1着
京都ダ1800m不 16頭3枠5番
1:51.6 48.7-50.3 H^2
12.2-11.2-12.7-12.6-12.6-12.6-12.6-12.5-12.6
まずは3走前の500万下戦から見ていきたい。不良馬場である程度高速ダート、その中で1.6とかなりのハイペースとなった。よどみなく進んで終始12秒台半ばをキープするような感じで単調な競馬。基礎スピードを高いレベルで要求されたとみていいだろうと。
5番枠から五分のスタート、少し窮屈になって下げてから押して追走、内のスペースをじわっと詰めながら好位で進めていく。向こう正面でも決して緩んでいないのだがそこで押し上げていって2列目のポケットで3角。3~4角でも2列目のポケットで我慢しながらもロスなく進めて直線で外。序盤で楽な手ごたえで並びかけ、L1で外から食い込んでくるテーオーエナジーを寄せ付けずの1馬身ちょっと、手前を換えずに走り続けたが完勝だった。
前半少し窮屈になったがそれでも終始淡々とした流れの中でロスなく完璧に立ち回ったのは一つある。もちろんその中で内で包まれてキックバックを受けても大丈夫だったというのは強み。レースの流れとしては全く緩まなかったので加減速が必要なかったといえるし、内でタイトに立ち回ったメリットの方が大きい一戦だったので、そういう意味では少し恵まれたレースだったかなと。同日の未勝利よりは圧倒的に速い時計で、2着のテーオーエナジーが兵庫CSを、4着のサクラアリュールも500万下を勝ちあがっていてlaceレベルそのものは高かったとみるべきかな。
ヒヤシンスS(OP)4着
東京ダ1600m良 16頭4枠7番
1:39.2(+0.7) 48.8-49.7 H^1
12.6-11.4-12.1-12.7-12.8-12.6-11.8-12.5
2走前のヒヤシンスSがちょっと物足りなかった。一つ左回りでも手前を換えなかったというのはあるが、それでも要所での反応が鈍かったし最後までいまいちだったかなと。流れとしてはややハイだが中弛みで3~4角が12.7-12.8と遅く直線前半でも12.6から11.8へと加速という流れで外から取りついてきたこの馬としては悪くない流れだったと思うが…。
7番枠から五分には出てそこからじわっと追走しつつも中団ぐらいで、という入り方。道中も前がある程度飛ばす中で馬群の中を嫌って少し下げてから押して追走、3角まで追いどおしでも少し下がりながらの競馬。3~4角で前がペースダウンを一気にしてきたのでここで外から取りついてきて、4角でも追いどおしながら直線。序盤でも手前を換えずに左手前のまま反応が鈍い。L2で中団からようやくそれなりに伸びだしたがそれでも中団に近いところ。L1でもしぶとく伸びてはいるんだが3着争い接戦の4着。
最後まで伸びていたという点は評価したいがこれは前がラップを落としてきたからともいえる。逆に言えば速いラップを問われたL2地点と加速していく過程のL3地点での反応が鈍かったのは間違いないのかなと。このあたりは府中のマイル戦では基本的に問われるのは間違いないところなのでこれは一つ不安。それとシンプルに前半の追走力に課題も見せている。前半はそこまで速いというほどでもなかったし中弛みで取り付けたので良かったけど上位勢はそこからL2で鋭く動けたのに対しこちらは鈍く、L1のバテ差しまで。この感じだと東京マイルはちょっと短いんじゃないかという感覚かな。
鳳雛ステークス(OP)2着
京都ダ1800m良 9頭7枠7番
1:53.4(+0.0) 51.4-49.0 S^2
12.7-12.3-13.8-12.6-13.0-12.8-12.0-12.0-12.2
前走の鳳雛Sではドスローの流れの中で動いて脚を出し切る形を取った。ペースは2.4でかなりのスロー、そこからの3F勝負でL3地点で最速タイなので4角のロスはある程度あったと思うが、それでも前半~中盤までが非常に遅いので出し切った方がいいパターンのラップ推移かな。
7番枠からやや出負け、前半は無理せずに後方からの競馬。ドスローの流れの中で後方で促しながら追走、向こう正面でもまだ促しつつだが3角手前で前が団子状態になったところを外から3角下りで動いていって勢いをつけていく。そのまま4角では先頭列に近いところまで押し上げて直線。序盤でそこから追い出されて相変わらずすぐには手前を換えなかったがL1手前で換えると最後までしぶとく食らいついて2着を確保した。
スローからの3F勝負という流れではあったが3角の下りで勢いをつけて4角で外からロスがありながらも最後まで食らいついたように単純な末脚の絶対量という点ではある程度評価しないといけないと。ただし、やはり3角まで緩い流れで団子、追走力不足のこの馬でもある程度の位置で入っていきやすい流れだったことは間違いないし、そのうえで後半の末脚を引き出してきたともいえるので何とも。まあその辺よりもどちらかというと勢いをつけるまでに時間がかかる感じはするし、京都で良いのは3角の下りで勢いに乗せて入っていきやすいというのはあるんじゃないかなと。
2018ユニコーンステークスへの展望
3走前の内容から単調な基礎スピード戦でもやれているが、ポジショニングに関してはあまり期待できるタイプではないのと、要所でエンジンがかかるまでに少し時間がかかるというのは感じる。前走は坂の下りで他より先に動いたことで勢いをつけて要所の4角以降に入っていけたと思うし、3走前は終始淡々とした流れで加速が必要なかった。2走前のヒヤシンスSでは前半が速く中盤が遅い、という流れをフラットに前半無理せず中団、中盤で前が下がったところで押し上げてきた。その流れで直線外から動いてほしかったが動けずジリジリ。府中でとなるとギアチェンジを問われやすくなるので素材的にはともかく適性的な面での不安は大いにある。ヒヤシンスS上位組はいないけど、グリムがスマハマ相手に強い競馬を青竜Sでやってきている以上、基本的にそことの差は小さくないとみている。東京マイルではなかなか前半から良い位置を取るのも難しいし緩んで取り付いたとしてもヒヤシンスSみたいにL2で11秒台となると?という感はある。今のこの馬だと完全にハイペースで前がやりあってのバテ差しでどこまでって感じはするけどね。面白い馬も結構多い今回、あまり強く狙うつもりはないかな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第23回 ユニコーンS(G3)■
自信のペナルティ付き!もし、この
ユニコーンSを3点で獲れなければ
2018年有馬記念までの
全GIを無料配信いたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去10年の上位人気馬の成績は、1人気[4.4.0.2]、2人気[3.1.1.5]、3人気[0.3.1.6]と1.2人気は安定した成績を残している。過去10年、上位人気馬が揃って馬券圏外を外すこともなく大荒れする傾向はない。ただ、12年マイネルスターリー(15人気3着)、08年グラスボンバー(12 人気3着)など二桁人気の伏兵が馬券圏に好走し3連単では10万馬券の立役者となっている。平均配当では、馬連1240円、3連複1万1500円、3連単4万7450円。
過去10年の優勝馬で、17年ダッシングブレイズ、15年エイシンヒカリ、14年ディサイファ、12年トーセンレーヴ、11年ダークシャドウ、08年サイライズマックスの6頭がエプソムCで初重賞制覇しているように、同レースで重賞初優勝馬となる馬も多く出ている。また、エイシンヒカリ、ディサイファはその後も活躍し重賞4勝の成績を残している。
昨年のダービー以来となる重賞3勝のスマートオーディンが同レースで復帰。その他、サトノアーサー、ダイワキャグニーなどが出走。今年のメンバー構成では抜けた馬もおらず混戦模様。実は「今のデキなら勝てる」と豪語する、とある陣営からの勝負情報を独占入手!さらに、人気薄確実な穴馬の激走情報も緊急入手!週末の情報は絶対にお見逃しのないようご注意ください。
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『エプソムC・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第23回 ユニコーンS(G3)■
自信のペナルティ付き!もし、この
ユニコーンSを3点で獲れなければ
2018年有馬記念までの
全GIを無料配信いたします
→3点勝負買い目を無料公開←
━━━━━━━━━━━━━━━