競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

安田記念 2018 出走予定馬:モズアスコット&ルメール想定

time 2018/05/30

安田記念 2018 出走予定馬:モズアスコット&ルメール想定

第68回 安田記念(GI)出走予定馬展望

日程:2018年6月3日()
コース:東京1600m

予想用・出走予定馬一覧

モズアスコット(ルメール想定)

前走の安土城ステークスでは賞金加算が必須だったが2着も、回避馬続出で何とかモズアスコットが安田記念に出走予定だ。連闘での挑戦となりそうだが、さすがにこの過程はプラスとは言えないだろう。あとは力をつけてきたこの馬の素質を信じてどこまで戦えるか。

う~ん…前走は坂井瑠星が乗って出負けして取りこぼして。もちろん1週前に前倒ししたので馬の状態面もどうだったか?だし、多分安田記念連闘ももともと視野に入れてのものだったとも思うが、どこまでやれるかな。まともなら楽しみな一頭なんだが。

マイラーズカップ(GII)2着

京都芝外1600m良 14頭6枠9番
1:31.5(+0.2) 45.8-45.5 M
12.2-10.7-11.0-11.9-11.4-11.2-11.2-11.7

まずは2走前のマイラーズカップから振り返る。ペースは平均でよどみも小さく、L3最速タイで11.2。3~4角で11.4-11.2と速いし、基礎スピードもかなり問われている。

9番枠からまずまずのスタートを切ってそこからじわっと促し先頭列、そこから控えて2列目でまずは入っていく。道中もそこから様子を見ながら前の2頭を見ながら、下がってきたベルキャニオンを吸収して2番手で3角。3~4角でも番手でロジクライに並びかけてそのまま勝負に行って直線。序盤で馬なりで抜け出し2馬身半差ほど。L1で粘り込んでいたが最後はサングレーザーに交わされ、それでもエアスピネルは撃破した。

ここでは高い基礎スピードとTS持続力のバランスを問われたが、この馬は前半から自身でも34.4とかなり速い入り方をしてそこから3~4角で速いラップを1頭分外を回して踏んで、L1までしぶとく粘っての1:31.5という走破時計。もちろんサングレーザーが強かったのはあるが、京都のマイルで先行してこれだけの時計をたたき出すというのはなかなか大したもの。時計勝負に強いガリバルディらも勝負の舞台に上がれていなかったしこの一戦はかなり評価している。

安土城ステークス(OP)2着

京都芝外1400m良 17頭1枠1番
1:20.7(+0.0) 35.6-33.7 S^2
12.4-11.6-11.6-11.4-11.1-11.0-11.6

前走の安土城Sは結果的には正直余計だったかなと…そうならなければいいんだけど。ペースは1.9でかなりのスロー、ラップ推移的にも緩い流れからL3で11.1と最速に近い、かなり速いラップを踏んでいて3~4角でのロスがかなり響いた一戦。正直馬の力だけで2着に来た、坂井をほめるところは馬に頼りまくって何とか2着には来させたところぐらいだろうなと。

1番枠から出負けして後方から、押っ付けながらも前が壁になってしまって難しく後方のまま。道中も後方馬群の内から外に出して何とか中団まで押し上げて3角。3角以降ペースが上がっていく中で外々からロスを覚悟で直線で大外。序盤でそこから追い出されるが前とは絶望的な差。L1で外からようやく伸びてくるがダイメイフジとともに差し切るもダイメイには見劣っての2着惜敗。

ダイメイフジは3~4角で2頭分ぐらい内を通していたのもあるし、これは京都の外回りではかなり大きなアドバンテージ。正直この競馬で最後まで伸びてきたのはかなりのインパクトで立派だと思う。出負けしてああなった段階でかなり難しかったが、高速馬場でトップスピードの持続力をかなり高いところまで引き出してきたなと。ただ、やはり安田記念の前週にこれだけタフな競馬になってしまったというのはどうなるか。

阪急杯(GIII)2着

阪神芝内1400m良 18頭8枠17番
1:20.1(+0.0) 34.2-34.6 M
12.3-10.7-11.2-11.3-11.4-11.2-12.0

3走前の阪急杯も強い競馬だったし、高速馬場で基礎スピードを問われて良さが出てきた感はあると。ペースは平均、中盤もよどみなく進んで11秒台前半~半ばを刻みつつL2でもう一度加速。前後半の総合力を問われた一戦。

17番枠から好発、そこまで二の足は速くなかったが中団の外で落ち着けてまずは入っていく。道中も中団馬群の外で進めながら、3~4角でも外々でロスを作りながら直線。序盤で中団からじりじりとした伸びもL1でグンと来る。ダイアナヘイローがしぶとく粘り、最後は外からレッドファルクスにグンと来られて際どい戦いも2着は制した。

この辺からも阪神1400の高いレベルでの基礎スピード戦の中で後半脚を残して長くTS持続を引き出してきたとみていいのかなと。レッドファルクスとの比較でみてもかなり頑張っているし、まあ個人的には阪急杯だけならレッドファルクスの方がパフォーマンスは上かなとは思っているが(2kgの斤量差、L1の伸び)、マイラーズCで開花した感もあるしマイルの高速馬場での基礎スピード戦というのが今は良いように感じる。

2018安田記念への展望

とにかく連闘がどうなのか。もちろん前走の安土城Sを使った段階で勝てなければ賞金的に難しいという前提だったし、恐らく全力では仕上げずに勝って安田に向けてというのはあったと思う。前提として最初から連闘を考えていたとは思うんだが、それでも安土城Sが思った以上に負担の多い競馬になってしかも勝ち切れなかった。これは痛かったと思う。勝てなくても藤澤馬がほとんど回避したので出られるのは不幸中の幸いだが、状態面はどうしてもネックになるかな。能力的には高速馬場で基礎スピードを高めてきているし、2走前のマイラーズCでもかなり強い競馬で先行策で45秒台に近い位置で入ってしっかりと1:31.5と好時計をたたき出してきた。状態面の不安があったとはいえエアスピネルを問題としていないのは圧巻だし、サングレーザーには差されたもののあちらは完璧に乗ってきたというのはあるので、この馬も十分逆転可能の能力は見せてきたと思う。瞬間的な切れ味では足りないけど、マイルなら基礎スピードはトップレベルにあるし、アエロリットらがペースを速めに作ってくれればそれを意識して先行~好位でという競馬もできる。流れてくれればどのポジションでも行けるというのは強みだし、外からねじ伏せに行っても長くトップスピードを維持してこれる。前走で上がり32.9が示す通り、どこかで10秒台の脚を使ってきているのはこの馬としてはプラスになる材料かな。内容的にはトップクラスの競馬をしているし、ゲートが少し不安定なところを除けば基礎スピード・TS持続は武器、トップスピードの質もそこそこのものは見せた。状態面と最序盤がポイントかな。力はあるので軽視はできないが信頼するとなるとギャンブルになると思う。サングレーザーとの比較でみても強いし、L4から速めのラップで寸前まで踏ん張っていたからね。力は侮れない。評価としては単穴まで考えつつかな…。

◆◆この勢いは止まらない!ただいまGI4連勝中◆◆
―――――――――――――――――――――――――
【NHKマイルC】 2万1840円的中
【ヴィクトリアM】   8850円的中
【オークス】      3360円的中
【日本ダービー】    7950円的中
―――――――――――――――――――――――――

5週連続東京GI完全制覇は目前!

もちろん今週の安田記念もお任せください!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
―――――――――――――――――――――――――
情報通りに決まれば3連単なら300倍超も!
―――――――――――――――――――――――――
スワーヴリチャードに迫る超穴馬は必見!

【絞りに絞った3頭】無料で教えます!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

何悪。分析note2023



Links

%d