2019/02/02
第132回 目黒記念(GII)出走予定馬展望
日程:2018年5月27日(日)
コース:東京芝2500m
予想用・出走予定馬一覧
フェイムゲーム(ルメール想定)
長距離界の第一人者、今年もダイヤモンドステークスを制するなど重賞6勝の実力馬フェイムゲームが目黒記念に出走予定だ。新興勢力の高い壁として君臨し続けているが、今回は59kgという重いハンデをどう克服してくるかがポイント。とはいえ前走のダイヤモンドステークスも58.5kgでの勝利。斤量を跳ね返し、重賞7勝目を狙う。
トップスピードの質はそこまででもないんだが、持続力が非常に高いしポテンシャルと合わせて使える…2段階加速的な競馬でも強いので長距離で大きく崩れにくい。あとは休み明けでドバイを回避してという過程なので、きっちり仕上がっているかどうか。
ダイヤモンドS(GIII)1着
東京芝3400m良 14頭8枠14番
3:31.6 62.4-88.4(FA12.63)-60.8 S^2
13.0-11.7-12.2-12.7-12.8-12.5-12.4-12.8-12.6-12.4-12.6-13.1-12.5-12.5-11.7-11.7-12.4
まずは前走のダイヤモンドSから。ペースはかなりのスローだが中盤の緩みはそこまでなくてハロン平均で12.63程度、一貫してスローだが極端ではないし、単騎逃げが途中まで引き離していて中盤で追いつく形なので実質的には中盤で後ろは早めに動いているかも。L3最速タイでも11.7と速いラップを要求されないポテンシャル戦だった。
14番枠から出負けして後方からの競馬となる。そこから無理はせずに控えて後方外目でまずは進めて1周目のスタンド前でも後方外目でトウシンモンステラの後ろぐらいから様子を見ながら向こう正面。ここでも動かず後方ですすめ、向こう正面で後方外からじわっと動いて仕掛けながら中団で3角。3~4角で前のソールインパクトを目標にしながら押し上げて2列目に近いところまで進めて直線。序盤でそこからじりじりと伸びてL2で先頭列に並びかける。L1でそのままじりじりと伸びての2馬身弱差、完勝だった。
ここではおそらくステイヤー的な競馬になっていて中盤で前との差を詰めている、その中盤のラップも前がそこまで落としていない中でのものなので、後ろの馬は前半はかなりスローだが中盤でそこそこ足を使ってそこからのロンスパという競馬だったかなと。上がり3Fが遅いのも実は全体の仕掛けがそこそこ早かったからというのもあるかも。そう考えると速い地点での伸びは地味でもL1で他の誰よりも脚を使えたという点でやはりポテンシャルは非凡だなと。
京都大賞典(GII)10着
京都芝外2400m良 15頭4枠7番
2:23.9(+0.9) 59.9-58.6 S^1
12.9-11.0-11.7-12.2-12.1-12.1-12.4-12.5-11.7-11.5-11.4-11.5
昨年秋の京都大賞典では後方から伸びきれなかった。そこまで速いラップを要求されない流れだったとは思うが超高速馬場で前半も1000通過で60秒を切っているように結構基礎スピードを問われたというのもあるだろう。
7番枠からやや出負け、ある程度促しつついつもよりは前目を意識していたがそれでも後方外目となる。道中も淡々とややスローの流れの中で後方で促しながら3角へ。3~4角でも中団の外からシュヴァルグランの後ろを追走して直線。序盤で中団から伸びたかったがなかなか伸びずにジリジリ。L1まで前との差が詰まらずの10着完敗だった。
ここでは割と全体の仕掛けそのものは早かったと思うが、それでも全体のペースもそこそこ速かったしステイヤー色が強いこの馬にとっては前半から少し忙しかったかなという感じ。それにそこから後半でもスマートレイアーやシュヴァルグランは34秒前後の脚を使ってきたとなるとちょっと厳しかったかなという感じ。超高速馬場の2400は短いなというのが正直な感想かなと。
目黒記念(GII)1着
東京芝2500m良 18頭6枠12番
2:30.9 60.8-59.7 S^1
7.2-11.0-11.2-12.7-12.4-12.3-12.1-12.3-12.4-12.2-11.3-12.0-11.8
4走前の目黒記念では東京2500mの舞台で強い勝ち方をした。ペースは1.1とややスローだがこれは単騎逃げのもの。実際は離れた番手の位置だと62秒はまず超えていたので超スローのレベルといっていいだろう。そこから3角手前で差が詰まっていたので恐らくはロンスパ。府中にしてはポテンシャル戦に近い形になったと思う。
12番枠からやや出負け、押っ付けながら追走して中団ぐらいには付けていく。道中も実質的にはかなりのスローという流れの中で中団外目で我慢しながら。3角辺りで徐々に前との差を各馬が詰めていく中で中団外から正攻法で押し上げて直線。序盤でレコンダイトの後ろから外に出してジリジリ、L2で好位列まで伸びてくるとL1でばてずにしぶとく伸びきっての勝利となった。
ここでよかったのはやはり実質的には超スローだったというところと、3角手前から各馬が動いたことでロンスパとなりステイヤー色が強いこの馬でもチャンスが出てきたというところだと思う。それでも外から正攻法で捻じ伏せているし、一頭だけ上がりが33秒台が示すようにロンスパするポテンシャルとそこからもう一段の脚を長く維持するTS持続力とこの2つを兼ね揃えているからこその結果なのかなと。
2018目黒記念への展望
連覇がかかる一戦だが、やはり条件的に2500mというのはありがたい。2400で高速馬場だと全体のペースが上がってしまう可能性が高いが、2500だと坂スタートでもあるし入りが少し楽というところはあるかな。昨年も実質的には超スローだったし、前半がスローになりやすいというだけでもずいぶん楽。そのうえで、基本的にはトップスピードの質では勝負できるタイプではないのでポテンシャル戦が理想だしTS持続が問われるケースでも2段階加速的にはやめに3~4角で動く形から直線でもう一段、そして出し切ることが重要だろう。L1での減速地点で明確に伸びてくる馬で、やはり武器は減速地点での踏ん張り。これを前半スローなら安定して出してくるし、前走のダイヤモンドSでも58.5kgを克服してきたので59kgだからというだけで軽視は難しいかな。面白い馬も何頭かいるしここまでの過程が微妙なので、追切や他との比較で最終的にどうするか決めたいところだが、今年は結構ペースを引き上げそうな馬も多いので、ペースを上げられると微妙なところも出てくる。その辺も踏まえると連下~3着ヒモ辺りでの評価かな。結構混戦だと思うので、あまり現時点では決めつけないで最終的に判断したい。
最近登場した「うまコラボ」というサイトの指数がかなりよく当たっていて利用者急増中とのことで仲間内でも話題になっています。
うまコラボ:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 三連複:54.2% 三連単54.2%
==================================
うまコラボ:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 三連複:41.7% 三連単41.7%
==================================
うまコラボ:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 三連複:25.0% 三連単25.0%
==================================
一般的に三連単は平均10%と言われているので、
平均の約3~4倍、、
【3連単が3回に1回当たるうまコラボ】
そして競馬ユーザーなら誰しもが願う「週末全72レース全ての予想提供」を実現している!
確かにこんなサイトは今までありませんでした。