競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

オークス 2018 出走予定馬:オハナ&藤岡康想定

time 2018/05/17

オークス 2018 出走予定馬:オハナ&藤岡康想定

第79回 オークス(GI)出走予定馬展望

日程:2018年5月20日()
コース:東京芝2400m

予想用・出走予定馬一覧

オハナ(藤岡康想定)

新馬、菜の花賞と連勝し、厳しい流れのクイーンカップでも4着と善戦したオハナがオークスに出走予定だ。ただ、前走のフローラステークスではオークスに向けて何としても権利を取りたいとことでまさかの14着と大敗を喫した。そこからの立て直しができるのかどうか、苦しい立場だが何とか自分の競馬を展開したい。

クイーンCに関しては厳しい流れの中である程度頑張った、ということはできると思う。ただ前走のフローラSに関しては正直敗因がちょっとわからない。敢えて言えば前半は緩かったものの中盤以降は流れていたので後半型でしかも長距離色が強い競馬になったというのもあるか。となると2400は?となる。

菜の花賞(5下)1着

中山芝外1600m良 12頭2枠2番
1:36.0 48.3-47.7 M
12.9-11.6-11.9-11.9-12.5-12.0-11.4-11.8

まずは菜の花賞勝ちから振り返りたい。ペースは平均で収まっているが、ある程度流れたという意識が働いたことで、2F戦と仕掛けが遅くなったという感じ。それと地味にL4地点で12.5、3角で少し緩んでいるということになる。

2番枠からまずまずのスタートを切ってそこから様子を見ながらじわっと促しつつ外の各馬を行かせて3列目、前にスペースを置いた状態で進めて3角。3~4角では内目から少し外に誘導、4角で追い出されて直線。序盤で3列目からの反応は意外と鈍く前に出し抜かれ気味。それでも2列目からL1でしぶとく伸びて最後は捕え切った。

このレースではL2最速の流れで少し外から置かれているのはあるんだが、それでもラストまでしっかりと脚を伸ばしてきた。時計も標準ぐらいで高速ではなかったし、その中でコントロールして加速ができたという点では気性的にはギアの上げ下げができて距離延長も問題なさそうな感じはあったと。ただもちろんだが2F戦なのでそこまで長く脚を要求されたわけではないのは事実。

クイーンC(GIII)4着

東京芝1600m良 16頭7枠14番
1:34.1(+0.4) 46.0-47.7 H^2
12.6-11.0-11.0-11.4-11.8-12.0-11.5-12.4

2走前のクイーンカップはまだ内容的には評価できるポイントが多い。ペースが速く1.7でかなりのハイ。ラップ推移的にはL3で12.0と落ちながらもL2で再加速する競馬となっている。ただ基本的にはやはり高い基礎スピードを要求された一戦。

14番枠から五分のスタート、そこから押してある程度追走するが前もかなり速いので無理はせずに中団馬群の外目で折り合いを重視して3角。3~4角でも中団外目から促しながら中団で直線。序盤で追い出されるが反応が地味。L2の最速地点でも伸びは地味だが最後までしぶとくばてずに食らいついて4着となった。

要所での反応がやはりここでもあまりよくなかったのが気にはなったかな。厳しい流れの中で脚を引き出せたという点で基礎スピード面は一定レベルといえるが、それでもここがレベル的には微妙だったわけでそうなると今の段階では高く評価するのは危険となる。少なくとも後半勝負で高いパフォーマンスをみせたわけではないのは確か。

フローラS(GII)14着

東京芝2000m良 16頭5枠10番
2:00.6(+1.1) 61.1-58.4 S^3
13.1-12.0-11.8-12.1-12.1-12.0-11.9-11.5-11.3-11.7

前走のフローラSでは想像以上の惨敗だった。正直うまく乗ってくれたと思うし敗因が何なのか?というところだが、突き詰めれば前半こそスローだが中盤以降はある程度流れていて出し切る形、後半のポテンシャルとそこからのもう一段の脚を要求されたことでそこまでの末脚の絶対量がなかったのかなと。

10番枠から好発、少し接触があったのでコントロールがどうか、というところがあったが2角の地点で2列目のポケットに入れ切って前にスペースを取れるぐらいに余裕をもって折り合って進めていく。向こう正面以降はそこそこの流れを進め、3~4角でも最内を立ち回りながら促されて直線。序盤で追い出されるが反応がない。外に持って行こうとするのもあるが内に刺さっている感じでそうこうしているうちに下がってしまう。最後まで良いところなくの惨敗だった。

持たれながら走っていたのもあるかもしれないが、それでも要所で動いていく過程で難しかったというのはある。これまで通り緩い地点から加速するというのが難しかったのはあるかも。それと、これは前半はある程度各馬余力があったと思うが、中盤以降は結構流れている。そこで分散しつつさらにもう一段の加速をとなった時に単純にこの馬の後半のポテンシャル面で無理があったのかなと。あの流れからもう一つ上のギアを入れるだけのものがそもそもなかったのかもしれない。いずれにせよ高いパフォーマンスをみせているのは基本的には長く脚を要求されない競馬なので。

2018オークスへの展望

フローラSの内容が良くないので現状狙える材料がない、という感じ。フローラSの敗因を考えて、仮に内に刺さったことが影響したとしても加速する流れの中で加速で苦労した結果という解釈が妥当かなと。また中盤から流れが速くなって末脚の絶対量で見劣ったなら距離延長でオークスでは余計に難しい。気性的には多少接触があってもコントロールできていたのでそこは問題ないし、近走はゲートも安定していいスタートを切れているので前半のポジショニングはある程度強気に行けそう。前目でどこまでのタイプだと思うが、前走の敗因をある程度度外視したとしても、3走前の菜の花賞の内容からトップスピードの質、持続力ともにここではちょっと難しい、となってしまうかな。展開面で重要な一頭だし、特に要所であまり動けない馬なので他の馬はできればこの馬の後ろは避けたいところか。あてにはしづらいタイプ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

■第79回 オークス(G1)■

自信のペナルティ付き!もし、この
オークスを3点で獲れなければ
2018年有馬記念までの
全GIを無料配信いたします

3点勝負買い目を無料公開

━━━━━━━━━━━━━━━━━

過去10年、桜花賞組から13頭が連対、内8頭が優勝。忘れな草賞組からは2頭の優勝馬が出ている。桜花賞組に続き出走頭数の多いフローラS組みからは、10年の同着優勝となったサンテミリオンがいる。近年では別路線組みで連対はなし。スイートピーS組みは23頭が出走、500万勝ち組みも10頭が出走し馬券圏の好走はなし。近年では桜花賞・フローラS・忘れな草賞の3レースが主体となっている。

過去10年、桜花賞馬がオークスを制したのはジェンティルドンナ、アパパネ、ブエナビスタの3頭。ジェンティルドンナ・アパパネの2頭は秋華賞も制し3冠馬になっている。今年の桜花賞馬アーモンドアイはアパパネを育てた国枝厩舎だが、先輩に続き3冠馬になれるのか?

過去10年、人気別の成績では、1人気[4.2.1.3]、2人気[1.3.2.4]、3人気[2.0.1.7]と上位人気馬が安定した成績を残しているが、13年メイショウマンボ(9人気1着)、11年エリンコート(7人気1着)などの伏兵が優勝し波乱となっている。平均配当では、馬連8790円、3連複1万5270円、3連単12万7570円。3連単では10万馬券以上が3度、最高配当では11年の54万馬券が出ている。

今年は桜花賞の連対馬アーモンドアイ、ラッキーライラックが人気を集めるだろうが、別路線組みではフローラS優勝馬サトノワルキューレがM.デムーロとのコンビで2強に挑む。その他ではフラワーC優勝馬カンタービレ、忘れな草賞優勝馬オールフォーラヴなどが虎視眈々と1冠獲りを狙っている。

競馬セブンでは桜花賞も◎アーモンドアイから的中。オークスも4年連続的中のドル箱GI。今年のオークスも裏づけが取れた確信情報を公開。お見逃しの無いようご注意ください。

騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『オークス・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━

■第79回 オークス(G1)■

自信のペナルティ付き!もし、この
オークスを3点で獲れなければ
2018年有馬記念までの
全GIを無料配信いたします

3点勝負買い目を無料公開

━━━━━━━━━━━━━━━

何悪。分析note2023



Links

%d