競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

大阪杯 2018 出走予定馬:ウインブライト&松岡確定

time 2018/03/29

大阪杯 2018 出走予定馬:ウインブライト&松岡確定

大阪杯の出走予定馬展望

第62回 大阪杯(GI)

日程2018年4月1日()

コース阪神芝内2000m

予想用・出走予定馬一覧

ウインブライト(松岡確定)

3歳時にはスプリングステークス、福島記念、今年は前哨戦の中山記念を制覇し中距離路線で存在感を高めてきたウインブライトが大阪杯に出走予定だ。同世代のトップレベル相手にはクラシック本番で歯が立たなかったが、そこから地道に裏街道で力をつけてここまで来た。昨年の皐月賞で先着を許した同世代のライバルが数多く出走する中、約1年を経て成長の違いを見せつけたい。

結局大きく崩れたのはダービーと毎日王冠なのでシンプルにトップスピード戦への適性が低いと考えるべきだとは思う。そのうえで、総合的に評価して皐月賞組の中ではやはりちょっと足りない。前走の中山記念では良い位置につけられたこともあるんだが、どちらかというと後半のポテンシャル寄りの馬かなという感じはする。前半の基礎スピードが問われてどうか?というのは皐月賞面からも強気には。皐月賞は外々からの競馬だったのでそこは評価も、流れるとかみ合ってどこまで、という感じはする。

中山記念(GII)1着

中山芝内1800m良 10頭5枠5番
1:47.6 47.7-48.4 M
12.8-11.7-11.7-11.5-11.5-11.8-12.2-11.9-12.5

前走の中山記念はスプリングSを勝った得意な舞台ではあったにせよ前をキッチリととらえきった。ペース自体は0.7でややハイに肉薄する平均ペースだが、これは前の2頭が離して進めていたのであてにしづらい。離れた3番手だと目視で大体49秒前半ぐらいなので、3番低下で見れば後半も47秒台だしこれだとかなりのスローバランスになってくる。実質はスローロンスパとみていいと思う。

5番枠から坂スタートでもまずまずのスタートを切って進めていくが二の足がそこまで速くないのでまずは好位3列目から進めて最終的には離れた4番手で進めていく。前にディサイファを置いて単独の4番手で進めながら向こう正面で徐々に促しつつエンジンをかけて3角へ。3~4角でもディサイファの外から押し上げてここで一気に差を詰めえて2列目に並びかけて直線。序盤でしぶとく伸びて1馬身半から詰めて半馬身差。L1で粘りこむマルターズアポジーをねじ伏せての勝利となった。

対前と対後ろで考える必要があるが、対前に関しては中山1800だと後半のロンスパで届く範囲だったのが幸いだったという感じ。中山1800は坂スタートで勢いをつけにくく、さらに1角でもう一段の上り坂があるのでペースが非常に上がりにくいし、前半から上げるのもしんどい。なので前の2頭は結構強かったと思う。逆に後ろに対しては3角までに実は一番良い位置で入ることができている。ディサイファが内で動けない以上はその外が最短距離で、3~4角で明らかに差を詰めていて後続はここで脚を使わないといけない展開。ロスなく良い位置で3角に入れた中でスローロンスパのポテンシャル戦で後ろに対して粘り切れた。このポジションを取れたのが一番大きかったかなと思う。結構恵まれたなというのが正直な感想だが、この位置を取れるようになってきたからこそ、というのはあるかもしれない。もともと後半のポテンシャルに関しては世代でも上位にレベルにはあったと思うので、それを最序盤のポジション取りで無理なく良い位置を取れるようになってきたことでここまで上げることができたのかなと。福島記念・中山金杯も同様だったが、L1で甘くなって抜け出すと甘くなるという陣営のコメント通りなのかも。

毎日王冠(GII)10着

東京芝1800m良 12頭8枠11番
1:46.2(+0.6) 47.8-45.6 S^2
12.8-11.0-11.8-12.2-12.2-12.1-11.1-10.7-11.7

ただし、ダービー同様府中の決め手勝負となった毎日王冠では手も足も出なかった。ペースは2.2でかなりのスローで、そこからの3F勝負。L2最速10.7で相当な切れ味を問われた。

11番枠から好発を切ってそこから控える形で好位の中目に入れていく。道中もかなりのスローの中で我慢しながら3角。3~4角でも好位の中目で我慢しながら仕掛けを待って直線で外。序盤で追い出されるが伸びずに3列目、L2で下がってL1で失速した。

明らかにキレ負けといっていいだろう。直線で外に出すまでもスムーズだったが追い出されて10秒台の足が問われたL2の坂の上りで明らかに見劣ってしまった。この辺からもトップスピード戦は不向きだろう。ダービーも明らかに足りなかったからね。なので逆に言えば適性外なのでそこまで気にしなくてもいいかなと。

皐月賞(GI)8着

中山芝内2000m良 18頭8枠17番
1:58.3(+0.5) 59.0-58.8 M
12.1-10.8-12.2-11.7-12.2-12.4-11.9-11.4-11.4-11.7

中山2000mでも皐月賞が前半から厳しい流れになった一戦。そして今回上位のほとんどが大阪杯に参戦しているということもあってしっかりとみておきたい。ペースは平均で流れていて前半の基礎スピード面が高いレベルで問われたし、後半のL3最速でポテンシャル面に近いところも問われた。前後半のバランスが必要な一戦だったがここでは上位に完敗。

17番枠から出負けして後方から、促しつつ中団の外までつけていく。最終的にはダンビュライトの後ろで進めていって3角に入る。3~4角でもダンビュライトの後ろを追走しながら4角で外に出して直線。序盤で追い出されるがいまいち伸びきれないでダンビュライトに離される。L1まで良いところなくじりじりと下がっての8着完敗だった。

この時点では結構期待していた一頭なんだが、結局は厳しい流れで外枠、外々で脚を使う形にもなったしその分が後半のポテンシャルが削がれる要因になってしまったのかなという感じ。多分前半の基礎スピード面の問題だと思うし、外枠で難しい状況だったというのもある。とはいえそうなるとダンビュライトには内容的に完敗になるし、内で立ち回ったとはいえアルアインとの比較でみても苦しい。前半で流れてしまうと良さが削がれる可能性は考えたいかな。

2018大阪杯への展望

まず皐月賞組の再戦、という見立てで見ても平均まで上がってしまうとこの馬としては難しいかもしれない。前半の基礎スピードが問われた中で競馬をして結果を出してきたことは今のところないし、厳しい流れの皐月賞ではアルアイン、ペルシアン、ダンビュライトにさらにスワーヴリチャードまで入ってくる。そうなると他にも別世代のサトノダイヤモンドら強敵が出てくるし、それらと比較して馬券内に食い込むには難しいかな。スローロンスパでとなれば面白いが阪神の2000mの良馬場だと昨年もそうだがトップスピード戦になる可能性が高い。そうなってくるとスワーヴやミッキースワローといったあたりが一気に浮上してくる。中山記念をはじめ近走はポジションを取れるようになったのでここが強みで、スローの流れで2列目をとって後続を離しつつとかみ合えばというのはあるが、現時点では馬券的には手を出しづらい。

PR)大阪杯~春古馬三冠への道~

競馬大好き!
競馬歴5年のマナミです。

G2からG1に昇格して2度目の大阪杯が阪神競馬場で行われますね?

マナミが大好きな毛色は芦毛ちゃん?
ウインブライトスマートレイアーの2頭がとっても気になるの~(*´▽`*)

でもやっぱり強いのは、金鯱賞でも活躍してくれたあの2頭の最強馬だと思うの。
接戦のレースが目に浮かぶ~!!

マナミが普段使っているお気に入りの指数サイトがあって、大阪杯の過去の指数結果が見れますよ!
こんな感じでとっても見やすいの~!

【2017年大阪杯 指数結果

今すぐ見たい方はコチラ⇒

血統はサンデー系の好走率が非常に高いので要チェックですよ~☆
連対率間違いなし!!
うまコラボでは競走馬のデータも細かく載せているので是非チェックしてみて下さいね。

1R~6Rまでの指数は無料で見れちゃいます。お得~!
しかもサイト運営者の北条氏のブログで日曜日のお昼頃に大阪杯の無料指数予想が出ますよ。
マナミは必ず毎週チェックしてます!⇒ココから見れるよ!

そしてそして!
『うまコラボ チャンネル』では動画でわかりやすく予想配信もしてて実際に競馬場で検証したら172%の回収率ですって。凄い~☆

先々週の阪神大賞典の3連単を的中したので、この勢いで大阪杯もGETしちゃいます!
的中率高めの『指数サイト』是非チェックしてみて下さいね(`・ω・´)ノ

大阪杯の予想はコチラ⇒

何悪。分析note2023



Links

%d