2019/02/02
まほろばステークス(OP)予想
京都11R 芝外1600m
馬場想定:良、超高速馬場想定
風向想定:西南西5m/s想定
馬場・風向き
馬場は午後から顕著に速いラップを踏むようになったし、馬場に対して土曜は意識が追いついてなかったかなと。開催後半はかなり速いラップを踏んでいるし、超高速馬場と見ておく。風は西南西からなのでHSが完全追い風に、土曜とほぼ同じ。
展開予想
内からシンフォーエバーがハナを主張、外のセオもある程度先行しつつだが逃げるところまでは?かな。シンフォーエバーがハナ、セオが番手外を狙う中でニホンピロキーフやペイシャフラワー辺りも競ってくるという感じ。内からはバルサムノート辺りも2,3列目の内を狙う、ラインベックもこの辺り。
ペースはそこまで上がらんやろなと。47.0-45.5ぐらいで想定で1:32.2。スローである程度トップスピードの質を求められると思う。
予想
◎10エアファンディタ
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△03シンフォーエバー
△06ブエナオンダ
×09タガノエルピーダ15セオ
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×
◎エアファンディタ
本命はここでエアファンディタにした。マイルは本質的にはちょっと短い馬だと思っているけど、外差し顕著なのとペースがそこまで上がらんやろというのもある。
マイルだと2年前のポートアイランドS3着。阪神マイルで48.1-45.4と超スローで12.2 – 11.8 – 11.0 – 10.9 – 11.7とトップスピード戦。これで後方2番手からジリジリと伸びてl1まで差を詰めて2着争いでクビ差まで詰めてきた。
京都でも切れる馬でこれも2年前になるが都大路S勝ちが京都1800m。47.8-45.7とかなりのスローからの12.4 – 12.0 – 11.5 – 10.9 – 11.3と2F戦に近いレベル。これで中団外からしぶとく伸びてL1で最内から伸びるアドマイヤハダルを捕えてきている。
個人的には後傾特化でトップスピード~ロングスプリントで量的に良さが出る印象。マイルで流れると忙しいので京都みたいに3角手前の上り坂でペースが上がり切らない傾向の方が良いとは思う。馬場も読みにくいが外差し馬場、ペースが上がらない中で団子で直線勝負、馬場の良い外を通せていたら決め手で一枚上という評価。
○?
▲?
△シンフォーエバー
今の外差し馬場で粘り切れるかどうかはあるが、右回りそのものはそこまで気にしなくても良いかなと。左回りばかり使っているけどジュニアCはそんなに悪くない。中山マイルで47.2-46.3とややスローで11.6 – 11.9 – 11.7 – 11.3 – 11.4とL2最速と一足勝負。これで番手外で進めながらL2でファンダムらには切れ負け、L1までジリジリだったがまあ特段気になる所はなかったかなと。スタートすぐは右手前だったが途中で左に換えたし(まあすぐ2角で右手前に戻さざるを得ないんだけど)、ちょっと人気ないなってのはあるかな。中京記念でもやれたし、このメンバー構成でパフォーマンス的には最上位だと思うけどね。まあ馬場がどうしても外差しなのでそこは差っ引くが。
△ブエナオンダ
ブエナオンダも連下に。前走の三年坂Sでマイネルチケット撃破は結構評価。京都マイルで46.3-45.8と平均、12.2 – 11.7 – 11.4 – 11.2 – 11.5と緩んでのL2最速。これで中団の外から出口で少し外に振れつつも直線しぶとく伸び続けてジリっとマイネルチケットを競り落としてクビ差の勝利。L1でしっかりと伸び切れたのは良い。今の外差し馬場でという中でも上手く外に誘導できれば面白いが、それがポイントかなと。連下まで。
×タガノエルピーダ
ん~馬場が重めならこれを本命でと思うんだけど、思ったよりも軽いなってのはある。5走前の嵯峨野S3着は結構優秀というかハイレベル戦での2着。京都芝外1800mで47.9-45.5とかなりのスロー、12.5 – 11.9 – 11.4 – 11.0 – 11.2と3F勝負で番手外で先行しつつ直線馬場の良い外を通したとはいえしぶとく踏ん張っての半馬身差の2着。ここの勝ち馬がオールナット、3着がココナッツブラウンでこの3頭が抜けてきた。ただ今回のマイルはちょっと忙しいと思うのでそこやね。
×セオ
本来ならスローで支配できれば勝ちパターンを持っている馬だが…今の馬場が鍵。マイラーズC3着も上位が強かったがこの馬の競馬は出来た。46.6-45.1とスローで支配、11.6 – 11.2 – 11.6 – 11.1 – 11.2のラップ推移で番手からL2ですっと抜けてきた。ただロングランとジュンブロッサムにはこれでも決め手で見劣った形になる。基本的にはスローでのトップスピード戦が合うので、番手外から直線で馬場の良い外に誘導して運べれば。それでも外差し傾向顕著なのでね、×までにした。
sponsored link




コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================
コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================
コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================
一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、




