2019/02/02
下総ステークス(3C)予想
中山10R ダ1800m
馬場想定:良、標準ダート想定
風向想定:南南西4m/s想定
馬場・風向き
馬場は標準で、風は南南西からなので3角地点が完全向かい風、HSは追い風と言っていい。
展開予想
展開的にはウンガイソウテンがハナを主張、内からジョージテソーロも先行しつつもハナまでは?という感じ。外のクロースコンバットも逃げの手を窺いつつでこの2頭が外から内にという感じだろう。マイネルカーライルも逃げの可能性はあるので結構最序盤は激流になる可能性は高い。外のジェットランドあたりも絡みそうな感じはあるのでね…。
ペースは49.0-51.0ぐらいでかなりのハイを想定。1:52.8前後で。
予想
◎03ジョージテソーロ
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△07ロジアデレード
△13テリフィックプラン
×01タンゴバイラリン06コレホドサヨウニ
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×
◎ジョージテソーロ
ここはジョージテソーロからかな。招福Sの内容が良いし前が飛ばす中で上手く2,3列目の内で温存できれば。
招福Sは中山1800mで50.8-50.0とややスローからの13.3 – 11.8 – 12.1 – 12.2 – 12.5 – 13.2とL5最速のロンスパ。これで2列目中目から追走しながら直線しぶとく踏ん張っての3着。時期を考えても時計的にもまずまずだし、後半型の競馬でやれたのが一つ。
前走の小倉城S3着も結構良い。小倉1700mで49.1-49.5と平均からの12.5 – 11.7 – 12.4 – 12.6 – 12.8とL4最速。息を入れてという中でレシプロシティの捲りで3角地点でのペースアップ。これでワンテンポ遅れて後方外外からロスがあってそれでもL1まで伸びてきた。
ここは前がやり合いそうだし縦長になる中で前半無理なく好位~中団でも良いので向こう正面から内目のスペースを拾って捌ければ面白いかなと。
○?
▲?
△ロジアデレード
後はロジアデレードを連下で。ハイペース適性も高いし崩れる要素はそこまで無いタイプ。後は先行争いの中で上手く好位の内目を狙って行ければかな。前走の韓国馬事会杯も中山1800mで49.8-50.6とややハイ、12.5 – 12.4 – 12.7 – 13.0 – 12.5とL1再加速で好位の中目で包まれていて直線で外に出して追われてジリジリ。L1の加速のところで外から勢いづいていたストライクに差されてとちょっとかわいそうな形ではあった。まあ招福Sではジョージテソーロに完敗だし、これ以上はというところでの連下。
△テリフィックプラン
3走前の鋸山特別勝ちを評価もここで重い印までは、というレベル。中山1800mで49.9-51.3とややハイ、12.6 – 12.2 – 13.0 – 13.3 – 12.8、とL2-1で再加速。これで好位の外から正攻法でしっかり抜け出してきた。時計は平凡だが一応L1を上げてきたし、流れた中で消耗しなかったのは良い。近2走は正直そこまでなので、ここで1番人気か…は正直なところだが展開的には良いと思うので連下での押さえ。
×タンゴバイラリン
抑えにタンゴバイラリン。ここに入るとそんなに前には行けないと思うが流れての差し込みもそれなりに出切る馬なので警戒はしておく。2走前の北山Sも49.0-50.0とややハイで流れて12.7 – 12.5 – 12.2 – 12.3 – 13.0とL1では落としている。L3最速の競馬で後方外外からでコーナーでちょっと動けず置かれて直線ジリっと差し込んできた。ここで3着テリフィックプラン辺りとの比較でちょっと物足りないけど、3~4角で内を立ち回ってロスなく運べれば3着ぐらいはというメンバー構成ではあると思うので。
×コトホドサヨウニ
後は軽めにコトホドサヨウニ。京都である程度時計が出る中での基礎スピード戦でそれなりだったが、前走小倉山特別で弾けたなら後傾の方が良さそうかなとも思う。京都ダ1800mで50.1-49.8と平均だが12.9 – 12.7 – 12.4 – 12.4 – 12.3と緩んでのL1最速。仕掛けが遅い中で好位の内で我慢して外に出してからL1で2枚上の脚を使ってきた。ここは良いんだけど、2,3走前もペースが上がった中でのパフォーマンスは正直さほど。モレイラ人気もあるし嫌なんだけど、むしろちょっと出負けして中団~後方ぐらいで温存した方がバランス的に噛み合うかもしれんし、その点でのモレイラが嵌ればの×。
sponsored link





コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================
コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================
コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================
一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、