2019/02/02
フラワーカップ2025予想
中山11R 芝内1800m
馬場想定:良、標準馬場想定
風向想定:南南西5m/s想定
馬場・風向き
まず最初に、一応展望でもちょっと変化したけど、文章量を減らす努力をしようと思います。無駄な部分を削りたい。長けりゃいいってもんじゃないからね。まあそれでも短くはならんだろうけど…◎~▲ぐらいまでは多分変わらんけど、連下以降は軽くにしようと思います。
金曜正午の段階で稍重、明日は晴れるし良馬場で回復し切ると思う。まあそれでも先週までの感じから高速までは難しいと思うし、標準馬場で想定。風は南南西からなので3角地点が完全向かい風、HSは追い風と言っていいしそこそこ強いので、意識した方が良い。土曜は多分L1最速のケースが増えると思う。
展開予想
ひとまずハギノピアチューレが藤懸だし主張、インヴォーグ辺りも先行策でこの2頭が内目に切っていく。パラディレーヌはゲートを出ればいいがゲートが下手な馬で坂スタートがどう出るか、出ない想定もして好位~中団も視野、上手くいけば2列目の内ぐらい。下手するとミッキーマドンナ辺りの方が前かもしれん。外からレーゼドラマが坂スタートで結構良いのでこれが番手外~2列目外狙いかなと。ヴォンフレも江田照が思い切って主張する可能性もあるが外過ぎるしなあ。エナジーショットも枠が悪いがどこまで主張するか。
ペースはある程度上がるかなと見ている。48.0-48.5ぐらいで平均~ややハイ、1:48.5ぐらいで想定。向こう正面向かい風になるのでそこが鍵かな。
予想
◎11レーゼドラマ
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△03レーヴドロペラ
△12ゴーソーファー
×01ミッキーマドンナ06インヴォーグ
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×
◎レーゼドラマ
悩んだ時は面白い方で、本命はレーゼドラマにした。出来れば馬場は重い方が良いので、良馬場で高速化しないでくれよ…と思いながらの前日予想本命になる。
2走前未勝利勝ちはインパクト大なのと中山1800は良さそうだなと。中京2000mで坂スタート、60.0-61.6とかなりのハイで12.1 – 12.1 – 12.6 – 12.5 – 12.2 – 12.2と3~4角で減速から直線再加速で突き抜けての5馬身差圧勝。坂スタートからの二の足が良かったのと、左手前でスタートしていた。左手前スタートは基本的には右回りでやってほしい(左回りだと1~2角も左手前でコーナリングになる)。この2点で中山1800は面白そうだが距離はカギで軽い馬場だと嫌だなってのはある。テンの2F12.9-10.6、特に2F目はかなり速い。またかなり時計が掛かる馬場で土曜の渥美特別も2勝クラスで61.6-60.1とスローではあるが2:01.7しか出てない。時計・ラップは結構優秀。
ゆりかもめ賞はスローのトップスピード戦で使える脚が限定的すぎた。63.5-59.2と超超スローでの12.8 – 12.6 – 11.7 – 11.1 – 11.0とL1最速。番手外から直線で追われたがL2でもう切れ負けしていたからね。坂加速もここまで求められるとダメだったかもしれん。新馬もL1最速でギアチェンジで置かれていたからね。
自分的には多分シンプルな有酸素運動の競馬が合っていると思うし、距離は若干微妙だがそれでも標準馬場でハロン12を維持するような競馬なら問題ないと思う。坂スタートでのテンの速さが活きていたのが魅力だし、現時点では基礎スピードを求められた方が良い。前半後半フラットぐらいで先行策を取れれば中山1800にフィットしそう。後は中盤変にペースが落ちて捲りの競馬にならなければやね。
○?
▲?
△レーヴドロペラ
レーヴドロペラは連下。ここからは働き方改革で軽く。2走前芙蓉Sをそれなりに評価。中団外から動いてってのが噛み合うL1最速のラップではあったが最後までジリっと伸びてきたしね。ただここはレベル的に?ってのはあるのでその辺かな。
△ゴーソーファー
こちらは前走だけ異常にパフォーマンスが高い。正直パフォーマンスだけなら2番手ぐらいに来ると思う。ただあれは出負け後方からで12.1 – 12.7 – 12.9 – 12.4 – 11.5と前が飛ばしていたので津村でも早めに動くしかない状況だったからね。それで動いて惰性を突けたらすごく良かった、L1最速で2馬身半差を捕えてきたし良いラップだと思う。ただ2走前で仕掛け遅れてL2最速で普通に置かれているし、仕掛けを間違えると危ないタイプなので中山1800mで向こう正面向かい風で前がある程度支配したときに津村が動けるか?そっちの方が心配かなと。馬は面白いと思うが鞍上を心配の連下。
×ミッキーマドンナ
後は芙蓉Sで内からある程度上手く立ち回ったミッキーマドンナを軽く押さえておく。パフォーマンス的に前走もちょっと物足りんし、芙蓉Sもレベル的にはさほど。悩んだけど内枠なら押さえたいってところで噛み合ったので押さえておく。
×インヴォーグ
前走を評価。京都マイルで49.2-47.1とかなりのスローだが12.9 – 12.5 – 12.0 – 11.2 – 11.4と2F戦で支配してギアチェンジですっと抜けてきた。馬場自体は良でも結構重かったし、テンも良くギアを落としてうまくレースを作れていたので距離延長も対応しやすい。楽にハナを切って向こう正面向かい風で息を入れて支配できればの警戒。
sponsored link





コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================
コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================
コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================
一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、