2019/02/02
きさらぎ賞2025予想
京都11R 芝外1800m
馬場想定:良~稍、ややタフな馬場想定
風向想定:北西4m/s想定
馬場・風向き
土曜が中止になったので馬場が全く分からんが、雪の影響で渋っている可能性はあるし稍重ぐらいで見ておくべきかなと。先週日曜ぐらいのイメージで想定。風は北西からなので3角地点が完全向かい風。
展開予想
展開的にはこれと言って逃げたい馬は不在。このメンツだと内からジェットマグナムが割と前を主張する、外からサトノシャイニングが様子を見つつ逃げも意識して。ミニトランザットはゲートが微妙だが新馬の感じで逃げの手をというところまでは一応想定しておく。この辺がハナ争いだが3角までがかなり長いので様子を見つつにはなる。
ジェットマグナムはそれなりには作るかなとは思うが、そんなに上がってこないだろうなと。48.0-46.8ぐらいで想定。ややスローで1:47.0前後を想定。
予想
◎10ランスオブカオス
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△04ミニトランザット
△06ショウヘイ
3連複:◎軸○▲△BOX
3連複:◎▲軸○△流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△
◎ランスオブカオス
本命はランスオブカオスにした。まあちょっと悩むところではあるんだけど、朝日杯を評価すべきかなと。
京都マイルで48.0-46.1とかなりのスロー、12.6 – 12.4 – 11.8 – 10.9 – 11.0と中弛みも顕著でかなり緩いところからの2F戦。これで中団馬群の中目で包まれて緩い流れで我慢しながらとなったが、直線で捌きつつも結構しぶとく伸びてきてL1でしっかり3着を確保。前2頭を詰めるところまでは至らず完敗ではあったが、この展開で包まれて動けた後半のギアチェンジはかなり面白いし、ラストまで脚色的に維持できていたのはこのラップを考えれば評価すべきだろうと。ギアチェンジを求められやすいきさらぎ賞の傾向にフィットしている馬ではあると思う。それと馬場も標準ぐらいだったしその中でやれたのは今の重めの馬場を考えるとプラス。
新馬戦も低調な一戦ではあったが後半型の競馬で36.0-34.4とかなりのスローからの11.9 – 12.1 – 11.7 – 11.6 – 11.1とL1最速。これで出負け後方から外を回して直線楽に突き抜けた。L1最速で底を見せなかったし、相手には恵まれての完勝とは言え後ろからしっかりと動けたのは良い。
今回は京都1800mでこのメンツなので展開が読みにくいのは一つある。個人的には極端なドスローだと下げたいかなと思っていたんだけど、雪開催で馬場が読みにくいし先週の感じから渋れば重めの馬場かなと。その中で出負けしつつも取り付いて勝負所での加速でという競馬になれば互角以上に戦える、という評価。
○?
▲?
△ミニトランザット
連下にミニトランザットを。まあ悩んだがゲートは甘いので最序盤でどこまでやれるかやね。外枠なら楽だったけど枠が微妙なので強くは狙わん。ただ機動力は新馬で良いものをタイセイフィオーレ相手に見せた。48.7-46.8で12.9 – 12.6 – 11.8 – 11.0 – 11.4とL2最速。逃げて出し抜いてL1ちょっと詰められた。ただタイセイは勝ち上がれていないしこれに詰められたので良い脚は一瞬だと思う。京成杯では出遅れと58.3-61.6での超ハイが噛み合った差し込みだと思うし、12.1 – 12.7 – 12.8 – 11.8 – 12.2と前が3~4角で失速したのでここで外を回しても渋滞に巻き込まれず良かったパターン。なのでまあ微妙なところだが、機動力は見せたので警戒はしておく。
△ショウヘイ
ショウヘイってあんまり呼ばれるとちょっとびくっとするのでやめてほしいな。馬としては正直ここで人気でどうなの?ってのは正直なところ。前走の未勝利が京都1800mで48.8-47.3とスローからの12.8 – 12.4 – 11.9 – 11.5 – 11.5とL1で落とさず。これで2列目外から直線楽に突き抜けて2馬身半差完勝。ただスタッツ的にはそこまで目立たないし、2着フィーユチャンも含めて上位のその後も目立たん。正直他との比較で見て中距離での機動力の高さはある程度見せているので押さえるか…というぐらいかな。ショウヘイを切って4頭でってのも考えたんだけど、まあ重賞だし5頭はちゃんと書きたいということで。
sponsored link
![](https://miraito.collabo-n.com/kaiseki_deblog/wp-content/uploads/2024/09/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2024-09-21-183649.png)
![](https://main-takken.ssl-lolipop.jp/i/2024allcomer.png)
![](https://main-takken.ssl-lolipop.jp/i/2024roses.png)
![](https://main-takken.ssl-lolipop.jp/i/2024niigatakinen.png)
![](https://main-takken.ssl-lolipop.jp/i/houzyou3.png)
コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================
コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================
コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================
一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、