競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

本命06ミシシッピテソーロ@東京11R 多摩川ステークス 予想

time 2024/06/15

多摩川ステークス(3C)予想

東京11R 芝1400m
馬場想定:良、高速馬場想定
風向想定:東南東3m/s想定

馬場・風向き

 馬場は極端ではない高速馬場で想定。風向は東南東からなので4角地点が完全追い風に。

展開予想

 展開予想が非常に難しいレースやなと。はっきりとした逃げ馬は不在で、このメンツならあーるばローンが行けてしまいそう。それを見ながらコスモエスパーダ、先行して甘かったオメガキャプテンがどうするか?ぐらい。内からはスピードオブライトがこの距離でどうするかだが前を狙えそう。ミシシッピテソーロや出遅れ癖のリサリサが出ればある程度前に行くだろうが…という感じ。

 ペースはそんなには上がらないだろう。34.7-34.0ぐらいで1:20.2前後を想定しておく。

予想

◎06ミシシッピテソーロ
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△05リサリサ
△12オメガキャプテン
×03フロムダスク11ユハンヌス
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×

◎ミシシッピテソーロ

 本命はミシシッピテソーロにした。このメンツならある程度前に行けそうなのと、スローバランスでやれている点を評価かな。

 4走前の雲雀Sが東京1400で面白い競馬。34.1-34.4と平均からの11.2 – 11.8 – 11.6 – 11.3 – 11.5とL2最速。これで中団外から進めて直線の伸び始めが目立ってL2で一気に先頭列まで来ている。L1で左手前に戻してちょっと甘くなったが、それでも2着は死守。個人的にはギアチェンジが良かったのが印象的だった。

 前走の湘南Sの場合は東京1400でも33.8-34.5とややハイで11.2 – 11.6 – 11.3 – 11.3 – 11.9のラップ推移。これで中団外々、大外枠でもあり結構ロスもあった。その中でかなりロスもあったし直線でも伸び始めはまずまずだがすぐに左手前に換えていたのでその辺もあったかもしれない。

 現状では前目内目を取れるのがベストだと思うし、要所の反応が良い馬なので前半このメンツで楽に良い位置を取れてしまえば面白い。

○?

▲?

△リサリサ

 連下にリサリサを。正直ゲートを出て前を取れるか取れないかだけの馬かなと思っているけどね。紅葉Sが強く、東京1600m戦ではあるが45.7-46.2と平均からの11.3 – 11.6 – 11.5 – 11.4 – 11.7と淡々とした流れ。これで離れた好位の内目で競馬しながら直線ジリジリと伸びつつもラストでしぶとく抜けてきて2着。フィールシンパシーが強敵だし、4着がトランキリテ。これだけやれればこのクラスは突破して良い馬。ただゲートが不安定。前走の湘南Sでは33.8-34.5とややハイで流れたが出遅れて後方内からになってしまった。ああなると良い脚を使えても限界があるからね。そこそこ穴人気しそうだし、連下での狙いに。

△オメガキャプテン

 後はオメガキャプテンも連下で押さえておく。これもスローバランスの方が良さそうで、2走前のテレビ山梨杯でも34.6-34.6と平均で10.9 – 11.5 – 11.1 – 11.5 – 12.0のラップ推移を中団内内で温存、L3最速でL1が落ちたというのもあるがラストでしぶとく抜けてきた。今回は外枠だし、そんなに前目で勝負して良い馬でもないのでその辺はカギだが、ペースが上がらなければ…というところやね。2走前は嵌り切ったと思っているので1:19.9の時計は優秀だが少し差し引いての連下。

×フロムダスク

 後は軽めにフロムダスクを。後ろからになると思うし、まあここ2走ぐらいやれれば圏内もというところかな。前走のフリーウェイSが東京1400mで34.6-34.2と平均からの11.5 – 11.7 – 11.4 – 11.5 – 11.3とL1最速。これで中団の中目からギアチェンジ面での反応が甘くちょっとジリっぽかった。なので内枠だと展開が嵌る必要はあるが、まあ後傾のバランスで安定しているのはあるので軽めに。

×ユハンヌス

 後はユハンヌスも軽めに。前走が強烈に突き抜けたし怖さはあるんだけど、内枠で綺麗にってのもあった。東京1400mで35.5-33.7とかなりのスロー、11.7 – 11.5 – 11.1 – 11.2 – 11.4とL3最速で中団内からロスなく進めて馬群を割って伸びてきた。展開的にも本仕掛けが早いので内内で運べたのは噛み合った面はあるし、ここは読みにくい中でそこまで位置を取れるか?って問題もあるので。少し下げてのこの評価という感じかなと。

sponsored link

 ということで馬券をどこから買おうか迷うレース。そこでひとつ新しい買い方を試してみませんか?最新の能力指数を使った買い方です。
 
 最近登場した「うまとみらいと」というサイトの指数がかなり当たっていて利用者が急増中と話題です。自分の力だけでなく、利用できる新しい手段は使ったほうが効率が良いことに気付かれ始めているようです。

 

で、「うまとみらいと」の何が凄いの?

↑無料登録できるので、私自身も使って試してみました。

使ってみて感じたのは、走る馬が視覚的に一瞬でわかってしまうシステムの使いやすさ。
指数が低い馬=強い馬なので、単純に指数の低い順に買うだけという明快さです↓

↑このコラボ指数が本当に高確率で的中を持ってきてくれます。
因みにこの金鯱賞の結果は覚えてますよね?


こうなりました↓
結果
1着プログノーシス
2着ドゥレッツァ
3着ヨーホーレイク(6番人気!)

綺麗に当たりました!
あっさりと3連単61.0倍的中!ご馳走様です!
プログノーシス・ドゥレッツァの指数がズバ抜け過ぎていたので、この2頭を軸に、3連単の相手も絞れて6点でいけたので、大勝ち!
ちょうど1000%とめちゃめちゃ回収できました!長期休養明けのヨーホーレイクを評価してくれていたのも大きかったです

恐るべし…

少し調べてみるとこの人↓
里見正人という人がコラボ指数を考案されたようで

「里見正人の競馬ブログ」より

過去に遡って的中率も調べてみたところ、、↓↓

コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================

コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================

コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================

一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、
3回に1回は三連単が当たっていました!

この精度は、ぐーの音も出ない、、。

http://miraito.collabo-n.com
3連単が3回に1回当たる「コラボ指数」
ここはオススメできます!

 「週末全72レース分の予想・買い目」の準備がここで全て足りてしまいます。TVでも新聞でも他の競馬サイトでもこの量の指数予想はできないです。数字を見ているだけでも楽しくなりますよ。確かにこんなサイトは今までありませんでした。

 プロ(さほど当たらないプロ)の予想に数万円かけて購入するより、格段に割がよいと思います。今週も3連単で当てたいですからね!

 毎週のメインレースと1~6レースは無料提供しています。無料予想だけでも十分儲けられるので、まずは無料でどんどん当てまくってみて下さい!↓↓
http://miraito.collabo-n.com
※メール送信後、返ってくるメール記載のURLをクリックで登録完了。
 

何悪。分析note2023



Links

%d