2019/02/02
石清水ステークス(3C)予想
京都11R 芝外1600m
馬場想定:稍~重、かなりタフな馬場想定
風向想定:東北東3m/s想定
馬場・風向き
まずは馬場だが、金曜正午の段階では良馬場。ただし、土曜は雨予報でどの程度か読みにくく現時点ではそこまで本降りではないが、それでも稍重~重ぐらいまで悪化は覚悟しておくべきかなと。良馬場でも時計がある程度かかっているわけで、普通にかなりタフな状況を想定しておく。風は東北東からなのでHSが完全向かい風に、BSは追い風と言っていい。
展開予想
馬場が重い中で先行争いもある程度は様子を見ながらになると思う。とりあえず内からセオが出していくが坂井瑠星だしそんなにレースメイクは期待できず、コントロールしながらになるかな。中目からギャラントウォリアやソレイユヴィータ辺りも出していくがハナを狙うところまでは何ともで馬場を踏まえて様子を見つつ。ギャラントウォリア田口君が思い切ってハナという可能性はある。ホウオウラスカーズ浜中も前目を狙うが逃げるところまではという感じだろう。
ペースは恐らくそれでも流れるというか、割とバランス的に前半は求められそうかなと。47.5-47.5ぐらいで1:35.0前後を想定。中弛みにはなると思うし仕掛けも遅れそうかな。
予想
◎10トランキリテ
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△13トオヤリトセイト
△14マラキナイア
×01ラケマーダ09ブランデーロック
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×
◎トランキリテ
本命はトランキリテにした。まあまずパターンとして今回は道悪で各馬コントロールしつつも全体ではそこそこ流れる、そのうえで割と団子になるだろうなと。その中でマイルより適正距離がもうちょっとあって早めに仕掛けられそう、という狙いでこれにした。
まず5走前の白川郷Sを結構評価している。中京1600で重馬場、47.0-47.1と平均で流れて11.9 – 11.6 – 11.4 – 11.7 – 12.4とL3最速。これで大外枠で後方外々、3~4角でも最後方列から直線大外なんだけど、中京の坂の登りでちょっと伸びが地味だった。L1で平坦になってから前が落ちたのもあるが外から良い脚で差し込んできての4着。ここの5着がクルゼイロドスルになるし、最後にこれを外から差したってのはコーナー最速のラップで考えても結構立派で量的に良さ。ただ重馬場でこれだと本質的に良のマイルではちょっと忙しいかなってのは感じた部分ではある。
前走のファイナルSはまんまそれ。中山マイルで46.1-47.1でややハイなんだけど11.2 – 11.6 – 11.8 – 11.5 – 12.2と淀みなく淡々と、基礎スピードの質を求められた。これで外枠から中団外々で追走したけど忙しくて後半ジリジリになっている。
個人的には少し緩んだ方がいいのと、それでも全体である程度タフな競馬が良いだろうと。1800mの方が本質的には良い馬だと思うし、そのうえでポジを取れればってタイプ。ただ、今回はかなり馬場も悪くなりそうだし、前がコントロールしたとしても前半追走が楽になるうえに、それでも後半そこまで引き上げられないだろう。ここで豊なら届くかなという判断。
○?
今回は前半の位置取りはもうちょっと楽に取れると思うし、マイルは忙しいけど馬場が重くなればプラスに働くというのはある。稍重で時計がかなり掛かっていた豊橋Sがハイレベル戦でそう差の無い8着でなだれ込んできたし。ここは嵌りそうかな。
▲?
△マラキナイア
適性無視での連下警戒。正直ローズSはコンクリ馬場なので高いパフォーマンスだけど今回適用できるかは何とも。45.7-45.7でマイルばりのバランス。11.6 – 11.7 – 11.2 – 11.0 – 11.8とL2最速で11.0は馬場がコンクリの割には速くないぐらい。なので割と前後半で分散している中で後方温存から直線でしぶとく伸びてきた。軽い馬場でスピードに乗ってという方が良さそうな感じはあるのでその辺やね。まあ秋華賞はギアチェンジ戦だし中団内内で包まれてってのはあんまりよくなかったと思っているのでそこは良いが、道悪でやれるかどうかは何とも言えん。パフォーマンスを評価しての警戒。
△トオヤリトセイト
昨年の春興Sでは不良の中山マイルで47.9-48.8とややハイ、12.1 – 11.9 – 12.1 – 12.1 – 12.7と割と淡々としていたが、これで中団で温存しながらしぶとく差し込んで2着に1馬身差。サーマルウインドには千切られたけど逃げ切り勝ちではあるし、4着がデコラシオンなのでそんなに楽な相手ではない。ここで結構差し込めたのは大きいかな。 春の錦Sでは稍重の京都マイルで47.9-46.4とややスロー、11.8 – 12.8 – 12.4 – 11.7 – 10.8 – 11.5と中弛みギアチェンジ戦で好位中目から外に出して要所ではそこまでだけどL1でしぶとく差し込んできての3着。馬場が渋ってというのは良さそうだし、タフ馬場でパワー型基礎スピードを求められても崩れてないからね。ちょっと読みにくいところはあるんだけど、適性的に見てタフ馬場の京都マイルは不気味さがあるので単穴で狙う。
×ラケマーダ
後はラケマーダを軽く。春のメルボルンTでは稍重で47.0-46.9と平均、12.2 – 11.5 – 12.0 – 11.4 – 12.0中弛みからのL2再加速で結構ギアの上げ下げがあって波打っている展開。これで先行策で流れにある程度合わせつつ4角で外に出してからの動きが良く一気に先頭に立っている。この反応の良さは個人的には良いなと。馬場がここまで重くなってどうかはあるんだけど、基礎スピードも問題ないし息を入れてやれているのである程度展開のよどみに対応できるタイプというのは良い材料。前目からの一足でスッと抜け出すというのを道悪でもやれれば怖さはあるね。
×ブランデーロック
後はブランデーロックを軽く。これもマイルだとどうしても忙しくて位置取りが悪い中でL1でジリっとなだれ込むを繰り返している。ただ、明らかに基礎スピード依存型で、2走前で中山マイルで勝ち上がれたのも46.3-46.7と流れて11.6 – 11.5 – 11.6 – 11.5 – 12.1と淡々と、かつそんなに速いラップを求められずにL1で落ちる。ここで小頭数でもありロスがあっても中団外からコーナーで押し上げたことで最後までジリジリと伸びて抜けてきた形になる。こういう競馬の方が良いと思うので、馬場が重くて消耗してしかもそんなに縦長にならなければ警戒は必要だろうと。