2019/02/02
函館記念2022の予想
函館11R 芝2000m
馬場想定:稍~重、かなりタフな馬場想定
風向想定:東南東3m/s
展開予想
ちょっと試しにやろうとしたことがあったんですけど、学期末の学校行事が思ったより多くてできなかった…。来週が中京記念しかないのでそこに回そうと思います。
やっとメイン&重賞予想で当て切れた。これで波に乗っていきたい。
馬場は稍重だが開催中に予想外に結構降っていたので悪化してくる可能性が高いかなと。土曜開催中でもかなり時計が掛かっているし、かなりタフな馬場まで見ておきたい。風は東南東からなのでHSが完全向かい風、BSが完全追い風。
展開予想だが逃げるのは恐らく内のジェネラーレウーノになると思うが丹内なのでそんなにゴリゴリとはいかないだろう。外からはウインイクシードも先行策だがレッドライデンも前を狙いそうで、ペースの不安はあってもこれがハナを狙うかな。ギベオン辺りもポジションありきの池添なので逃げたいと思っていれば逃げてくる可能性もあるし結構難しいところ。ただペースを引き上げたいタイプの馬ってのがジェネラーレウーノぐらいしかいないしそれも劣化してきているうえに鞍上が消極丹内なので、そこまで上がらない可能性の方が高いかな。タフな馬場なのでバランス的にと言うのはあるが、イメージ的には59.5-60.5ぐらいでややハイ程度まで、2:00.0前後を想定。
予想
◎13ギベオン
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△05マイネルウィルトス
△08スカーフェイス
×01ハヤヤッコ12サンレイポケット
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×
◎ギベオン
本命はまああまり悩まずギベオンで勝負したい。やはり基本的にタフな馬場でパワー型の有酸素運動の競馬の方が合っていると思う。
金鯱賞を勝った時がフロックだけでは片づけられない。中京2000で重馬場、61.4-60.4とややスロー程度で逃げの手を取れたとはいえ、11.9 – 11.7 – 11.9 – 12.1 – 11.9 – 12.8と後半はロンスパの形で有酸素運動の競馬。これでしぶとく逃げ粘って破った相手がデアリングタクト、ポタジェ、グローリーにここでも人気のサンレイポケット。パワー型の馬場での有酸素運動で前半を少しセーブできたとはいえ破った相手は一線級が揃っている。香港QEIICの前哨戦だったとは言っても、これは個人的には印象的。
それに近走もそんなに悪くない。3走前の金鯱賞は負けパターンだが、それでも59.3-57.9とややスローで前を楽に取っている。ただ、11.7 – 11.7 – 11.6 – 11.0 – 11.3 – 12.3とL3最速タイ。ロングスプリントの競馬で徐々に甘くなってという競馬。余力を持っての後半の無酸素運動的な競馬だと一瞬しか良い脚が使えないし、L3最速でとなると甘くなるのも仕方ない。この形でそれでも5着なら個人的にはそこまで悪くないと思う。
前走の宝塚記念は57.6-60.0とかなりのハイでも前半が57秒台で基礎スピードの質もかなり求められたというのはある。これで好位で進めていったけどちょっと馬場が軽かったかなというのはある。個人的には2000なら時計が掛かった方が良いと思うし、前半そこまで忙しくない方が良い。池添なのでそこがちょっと不安ではあるし、できればそんなにがっつかずに先行して前を見ながらというのを意識してほしい。自身で60ぐらいで入ってくれれば平均の範囲でまとめられると思うので。
○?
▲?
△マイネルウィルトス
後はマイネルウィルトスを連下で。札幌記念が59.9-59.6と平均で12.4 – 11.8 – 11.8 – 11.7 – 11.9のラップ推移。後半ポテンシャル面も求められた中で、中団から3~4角で内内で温存する形で直線に入ってきて上位3頭からは1馬身3/4離される完敗も4着と結果を出してきた。函館記念では58.5-60.2とかなりのハイで12.0 – 12.2 – 12.3 – 11.6 – 12.1のラップ推移と流れての一足勝負。これで好位の外からの競馬ではあったが直線ジリジリ伸びずばてず。前半の基礎スピード面での課題は少し見せた。ただ今年は道悪になるのでその辺はもうちょっと楽になると思うし、警戒は必要かな。
△スカーフェイス
こちらも基本的には後半のポテンシャル勝負がベストだとは思う。中山金杯が62.0-58.1と超々スローで12.3 – 11.0 – 11.2 – 11.6 – 11.9 – 12.4とL5最速11.0と向こう正面で極端な仕掛け。ここでワンテンポ待てたとはいえ3~4角のロスはあったしこれでラストまで伸びてきてヒートオンビートを撃破しての2着は立派。大阪杯は58.8-59.6とややハイから12.0 – 12.1 – 11.7 – 11.5 – 11.8 – 12.5とL3最速。これで後方内内で温存できてスローバランスでというのができていたとはいえ最後までじりじりと伸びてきた。ただやはり前半でペースが上がって淀みなくとなったときの不安はあるし、後方で脚を温存できればポテンシャルは引き出せても届くところまで持ってこれるかどうかだろうね。前半の基礎スピード面がちょっと物足りないし、道悪で多少はというのはあるが連下までかな。
×ハヤヤッコ
まあちょっと読みづらいところはあるし、3200とは言えタフな馬場での完全有酸素運動だった天皇賞春で惨敗は嫌。ただ日経賞は想像以上にやれた。63.6-59.0とドスローで12.3 – 12.0 – 11.7 – 11.2 – 11.8の2段階加速的。これで内から包まれつつも結構くらいついてラストまで内から差を詰めてきていたのは結構意外だった。今回も内枠だし、恐らく中団~後方での競馬になると思うが温存しつつ、4角出口から一足を求められるようなパターンになればちょっと怖いかな。
×サンレイポケット
パフォーマンス的には最上位だけど、いい結果を出せているときは前半で良い位置を取れているロングスプリントのパターンが多い。もちろん勝った時の新潟大賞典が57.1-62.2と極端なハイペースで外回りの2000でも11.6 – 12.1 – 12.5 – 12.0 – 12.3 – 13.3と消耗戦で中団馬群の中目を通しながらポタジェとの叩き合いを制してきている。この辺からもパワー型基礎スピードそのものは持っていると言えるはず。ただ、近走あまり前に行けないなと感じることが多いし、どうしても位置取りの悪さで苦労することが多いからね。シンプルな競馬ならとも思うけど、道悪の金鯱賞でギベオンに完敗しているというのもあるし、ここまでタフな馬場の洋芝函館で?というのはあっるかな。×で押さえる程度までにした。
sponsored link
コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================
コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================
コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================
一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、