2019/02/02
宝塚記念2022の予想
阪神11R 芝内2200m
馬場想定:良、やや高速馬場想定
風向想定:南西4m/s想定
展開予想
雨の程度が全くもって読みにくく難しかったので、少し時間経過が欲しいと思いいつもと違ってGI予想を後にしました。最終レースまでの感じを見ても影響は限定的だと思う。特に芝レースが終わってから少し強く降ったタイミングがあったという程度なので、そこから明日の開催までに多少の雨が降ったとしても、明日自体は晴れ予報なのでであれば乾くだろうし開催中に雨が降らなければ悪化するほどではないだろう。土曜を見ても時計が出ていてラップはやや消耗しているなという感じなので高速馬場まではいかない。ただ、それでも比較的軽い方でやや高速~標準の馬場でいだろう。風は南西からで土曜と同じでBSが追い風、4角地点が完全向かい風になる形になる。この形だと短距離では前残りが起こりやすい感じはあるね。
展開予想だが、ひとまずyoutubeを見てもらえたら幸いです。そのうえで、馬場に関しては正直youtubeで上げたときの想定通り。その中でパンサラッサの逃げは個人的には確定的に見ている。少なくとも行く気なら一番速いし、この枠の並びなら近走出負けしたこともあまりないが、出負けしたとしてリカバーできる二の足の速度があるからね。1角までの距離が長いのでパンサラッサがハナ。主張する気があると言ってもアフリカンゴールドでは抵抗はし切れないだろうなと。相手は33.6で入れる馬だから。この辺が主導権争いで、タイトルホルダーアフリカンゴールドに対して前を取るところまではペース次第だが微妙かなとも思うが、それでもパンサラッサを意識した入りをするなら有馬のような番手もあり得る。ウインマリリンはこれらの後ろぐらいを狙いそう。ポタジェも外から様子を見つつ好位外。ギベオンは陣営が積極策を示唆していたが、それでもそこまでは質的に無いので入れないだろう。3列目ぐらいかなと。エフフォーリアがどこまで前を取るかが最大のポイントで、ブリンカーで行きっぷりが良いのがかえって悪い方に転がるかもしれないし、という感じ。ステイフーリッシュやディープボンド辺りでも多分中団やや前目ぐらいになると思う。その流れだと前半はかなり速いと思うし、その辺をバランスよく進められる馬を狙いたいのと、例年の宝塚記念よりも前後半ともに質が少し求められるというイメージは欲しいかな。個人的には2:10.0前後では見ておきたいし、ペース次第だが9秒台は余裕であると思っている。一応58-12-60を想定の真ん中に置いておくし、これはパンサラッサのペースとみておきたい。だから実質的に離れた番手のアフリカン~タイトルホルダーの位置で59-59ぐらいの感覚で見ておくべきだろうと。もちろん想定の真ん中が58通過なので、57秒台も当然想定に入れると言うこと。遅くとも59秒前後までだと思う。中弛みが起こる可能性もあるが、今回は先行勢がパンサラッサやタイトルホルダーを潰す意識が働くと思うので、どちらかというとタイトな競馬になって3~4角で前が減速するイメージで入りたいかな。
予想
◎13アリーヴォ
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△04エフフォーリア
△10ヒシイグアス
×07デアリングタクト14キングオブコージ
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×
◎アリーヴォ
正直天気予報も読みづらかったのと、他にも本命候補にしていた馬も何頭かいたので悩んだのも事実。ただ最終的に総合的に考えて本命にして悔いが残らないのはどれかな?と考えたときにアリーヴォだったのでアリーヴォを本命にした。馬場は多少渋っても良いとは思っていたが、悪化しすぎると相対的に良くないと思っていたので、今の想定の馬場は自分としては歓迎できる。
まず何といっても大阪杯で、これが宝塚記念でも面白いなという内容だった。阪神の2000m戦で良馬場、ペースも58.8-59.6とややハイペース。これで12.0 – 12.1 – 11.7 – 11.5 – 11.8 – 12.5のラップ推移でL3最速4角地点で、早め仕掛けでポテンシャルを要求された一戦。中団の中目から3~4角で少し待って上手くポタジェを目標に内からその後ろを通して外に誘導して直線でしぶとく伸びてきて最後までジリっと差を詰めクビ+ハナの3着だった。まず最後まで差を詰めてきたのは立派だったし、ポタジェの一列後ろで後半のポテンシャル面ではこちらの方が若干上だったなと。一方で基礎スピード面に関しては割と前半でコントロールしながら入っての中団やや後方だったので、もうちょっと前を取れたなというのもある。加えて言えばこれまでのレースを見てもスローのポテンシャル戦でそれなりにやれていたけど、相手関係が一気に変わった大阪杯で流れたことで良さが出たので、前半の基礎スピードのウエイトを高めた方が良いだろうと。まずこれが一番大きい。
2走前の小倉大賞典も結構良い内容。小倉の1800m戦で稍重、時計が掛かる中での49.3-48.2とややスローからの12.2 – 11.7 – 12.0 – 11.9 – 12.1 – 12.2とL5最速11.7という程度でポテンシャル戦。これで外枠で中団外外から3~4角で外外正攻法でそのままランブリングアレーをあっさりと捕えて突き抜けてきた。ここが結構ハイレベルでスカーフェイスなんかは大阪杯でも6着に来ているからね。後半のポテンシャルでこのメンツでは1枚上だったし、それを中団で引き出してきたので結果として完勝だったと。
今回は馬場が鍵だと思っていて、自分的にタフな馬場までなりきったら消しはしないが×ぐらいで押さえる程度だった。3歳夏とはいえ柳川特別勝ちが同着で辛勝だったし、あまりパワー型基礎スピード勝負で良さが出る感じでは無さそう。大阪杯では馬場がある程度軽い中でペースが上がってちょうどいい位置を取れたという感じだし、今回も2200mではあるが馬場が重くない。例年の宝塚記念と比べても基礎スピードを質的にある程度求められる可能性が高いからね。その中で前走の入りなら今回も前がぶっ飛ばす中で少し離れた好位~中団は狙えると思う。個人的にはディープボンドやポタジェがいるのである程度3~4角で仕掛けていくパターンになると思う。そこで外からハイペースで甘くなった内の渋滞に巻き込まれずにかつ4角の向かい風を受けずに目標を作れて直線外に出してというのが後ろ過ぎずにできる馬で?となるとアリーヴォになるなという判断。本音を言えば▲本命にしたくてという気持ちをぐっとこらえてこれを本命にした。後は豊に任せた!
○?
▲?
△エフフォーリア
ん~まあ正直リスクは大きいけど、有力馬の中で一番対応できる可能性はある。ただし、前半で脚を使わないことが絶対条件だと思っている。大阪杯は初めてこの馬としては前半の基礎スピードを高いレベルで求められたと言っていい。58.8-59.6なのでややハイだしぜったいてきにも59を切ってくるペース。これでそもそも中団で追走に苦労していたし、3~4角で既に手応えが怪しかったことから考えられるのは、レースの中では基礎スピード面で苦戦したということになる。皐月賞の60.3-60.3での平均ペースとは前半が1秒以上違っているからね。その点では質的な問題がある。ただし、ダービーを見てもわかるように馬場が軽ければ後半の素材面は総合的に良さがある馬。ダービーが60.3-57.0と後半1000でレースラップで57を団子とはいえ馬群の中から進めて直線で外に出してL2の最速地点でグンと突き抜けてきたと。後半の質を高めることは可能だし、加えて言えば量的なものも良いものを持っている。なので、自分としてはチャンスがあるとすれば武史が腹を括って後ろからの競馬を展開し、前半は前が飛ばすことを想定しながら自身で60を切らないぐらいで何とかペースを守って、後半で今の馬場なら58を切るぐらいの感じを狙った方が良いと思う。ブリンカーなり大阪杯の敗因を馬の精神的なものとしちゃうと、今回ハイペースで入ったところで前半で削がれるリスクは出てくる。ノリなら迷わず後ろから行くと思うんだけど、今の武史にその選択は取れないだろうから、一応連下にはしておくけど信用したくはない。
△ヒシイグアス
後は大阪杯も悪くなかったヒシイグアスかな。58.8-59.6とややハイで12.1 – 11.7 – 11.5 – 11.8 – 12.5とL3最速でという中で中団の外目から正攻法で進めて最後はちょっと甘くなった。このあたりはちょっと不満もあるし大阪杯組の中で見ても若干見劣る。ただ、ヒシイグアスの場合は後半型でやれているのが強み。特に香港カップでは日本式で61.5-58.2ぐらいで超スローから26.12-24.50-23.73-23.24-23.07と後半はロングスプリント的な展開で後方外から正攻法で進めて内目を立ち回ったラヴズに結構際どい競馬ができていたからね。こういう競馬ができているのは大きい。まあ今回はハイペースになると思っているのでその点ではヒシイグアスにとっては大阪杯同様噛み合うところまでは?だが後方で温存して前が激流にし過ぎて中弛みでエリ女的に後ろが嵌るパターンになれば浮上してくるし、面白い一頭だとは思う。
×デアリングタクト
馬場が悪化し切らなかったということで、これも後方で脚を温存の前提だけど、ロングスプリントで後半を高めきた実績のあるデアリングタクトは押さえておきたい。ジャパンカップがアーモンドは別格だったがコントレイル相手に強い競馬だった。東京2400で57.9-60.8と超ハイをキセキが単騎。これで中団で脚を温存しつつ3~4角で中団の中目からカレンの後ろを意識して直線で外に出してという競馬で左手前のまま、先にコントレイルに後ろから前に出られるが、L2で右手前で中目に切ってここからが結構良い伸び、L1でグローリーとカレンは競り落としてきたからね。右回りでどうかってのがQEIIC3着でちょっと気になるところ。ドスローからの27.18-24.74-23.53-22.76-23.01で2列目内で完璧に立ち回った中でラヴズに完敗だったからね。その点を踏まえると…自分としては状態面を踏まえてもヒシイグアスの方を上位にしたいかなと感じた要素。
×キングオブコージ
後はノリの後方待機で嵌ればのキングオブコージ。意外と基礎スピードそのものはバランス的に求められても対応できる。目黒記念が60.1-59.9と平均ペースで流れていて後方で脚を温存とはいえ12.0 – 12.0 – 12.0 – 12.0 – 11.8 – 12.1のラップ推移で中団中目から捌いて抜け出す足が良かった。ここで動けているし、L1でステイには結構手ごたえ以上に食らいつかれたけどそれでも時計的にも優秀なレベルに持ってきたからね。まあ2500ぐらいが良いと思うし2200だとAJCCみたいに61.2-59.4とスローでポテンシャルで勝負という感じだったので、阪神2200でも良馬場で2分10秒台の走破で?となるとちょっと距離がとは思う。ただ、前がペースを上手く作り切れず中盤での淀みが生じたときにノリのポツンは嵌りやすい。そういう意味では今回怖さはあると。パフォーマンス的にもポテンシャル戦でグループAに近いところにいるし、ペースが上がって対応できているのは大きい。
sponsored link
コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================
コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================
コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================
一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、