2019/02/02
安田記念2022の予想
東京11R 芝1600m
馬場想定:良、高速馬場想定
風向想定:南3m/s想定
展開予想
まず天気予報だが、金曜日の雨の影響はほぼ皆無で土曜は時計が出ている。高速馬場で良いかなという感じやね。少なくとも雨が降らなければ。そして日曜の天気予報が読みづらいが、まず午後からの雨。そして15~16時ぐらいから降りそうという感じ。なのできわめて読みづらいが、馬場の影響はほとんど無いとみて、良馬場で極端ではないけど高速馬場想定で進めたい。展開無視して平均ペースで淀みなくなら1:31.2前後ぐらいは出ると思う。風は南からなので3~4角中間地点が完全追い風。
そして展開だが、ひとまずyoutubeの方でアップしてますのでそちらも見ていただけたら幸いです。そのうえで、この時は雨の影響が多少あるかな?という想定だったので、ある程度幅は持たせているが、高速馬場で絞っていく。まず内からホウオウアマゾンが主張していく、これに対してレシステンシアが外から競って行く形。どちらも逃げて良い馬だし、番手でもという馬でこの2頭の出方が鍵だが、マイルCSでの頑張りも含めてマイルなら逃げてという選択を取りそうなホウオウアマゾンがハナかな。レシステンシアとしてはそこでコントロールしてというのを今の武史だと選びそうだし、この2頭が前半はある程度引き上げつつ。この後ろをロータスランドが取っていくだろうし、外からはソウルラッシュの浜中も本来積極的な騎手である程度外からじわっと先行させていくかなという感じ。サリオスなんかも香港のイメージならある程度前をというところで外枠各馬がじわっと好位を作って、この辺を目標にソングラインが好位~中団。シュネルマイスターはソングラインやファインルージュ辺りを見ながらとなりそう。ペースはそれなりに上がると思うし、雨の影響が恐らく騎手心理にも無くなるので、3~4角もさほど緩められないだろうなとみている。風も3~4角中間で追い風になるし、淀みにくくなり要素でもある。安田記念らしい展開で、45.5-45.7ぐらいで1:31.2前後を想定。基礎スピード面を前提に、後半のロングスプリント性能も求められると判断。
予想
◎03ロータスランド
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△07ファインルージュ
△09シュネルマイスター
×08イルーシヴパンサー12ダイアトニック
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×
◎ロータスランド
本命はロータスランドで勝負しようと。まあこれは枠の並びも良いし、個人的には馬場も軽い方がマイルで高いレベルならという感覚だけどね。多分ロータスランドがあまり人気しないのって、イメージ的に道悪巧者ってのが大きい印象ではある。
ただ、自分としてはやはり京都牝馬Sは驚きでこの馬の評価を変える必要があるなと感じた一戦。阪神1400m戦でペースは34.3-33.9と平均。そこからの11.3 – 11.5 – 11.1 – 10.7 – 12.1のラップ推移で楽に番手確保から直線序盤ですっと反応してこの10.7の地点でトップスピードの質を見せてきた。L1の坂の登りでちょっと甘くなったが、それでもこの馬場でこの基礎スピードの質とトップスピードの質を見せているのに高速馬場がダメと考えるのは変だし、むしろこの馬場で良さが出た可能性の方が高いだろうと。この一戦は時計やラップ的にもハイレベルだという自信はあるし、2着のスカイグルーヴが強い競馬で京王杯スプリングCでも2着しているからね。ギルデッドミラーとかが自分の末脚を引き出して1:20.5とかとの比較で見ても、個人的には高いパフォーマンスだったと思う。
そのうえで、この馬のもう一つの魅力は関屋記念を勝っていること。これが新潟のマイル戦ではあるが、良でも標準馬場~若干重め。これで46.6-46.1と平均で進みつつ11.6 – 11.5 – 11.4 – 11.2 – 12.0とL2最速だがコーナー地点でも緩まないロングスプリント要素が求められた中で2列目内から逃げるマイスタイルの後ろで少し離れつつ直線最内を取ってすっと伸びてきたし、L1で抜け出したところに外からカラテ、ソングラインに差し込まれているが1馬身1/4差なので結構余裕だった。後半型のロングスプリントの素材面もある程度見せているのは大きい。
正直雨の影響が大きくなると自分としては後半型のロングスプリントで良いものを見せている馬を狙いたい、と思っていた。ただ、どうもほとんど影響がないうえに普通に高速馬場だと、近年の安田記念は平均的な競馬で3~4角も緩みにくい。となると前半の基礎スピード面は結構武器になるし、そのうえで一足でなくロングスプリントの形で長く脚を使えている部分が必要になる。それと、富士Sが逃げて完敗だったが馬場も標準より明確に重かった。道悪実績はあるけど、1200ならともかくマイルなら関屋記念がベストバウトだし、何より全体を通して高速総合力勝負となった京都牝馬Sがベストだと思う。個人的にはマイルで高いレベルなら高速馬場で全体の競馬になると思うし、その中で良い位置を取って2列目内で我慢しながら直線序盤~半ばで抜け出す競馬ができれば粘りこめてもいいだろう。相手関係やパフォーマンス比較で見て、個人的には最も人気が追い付いていない馬だと思うし、正直ここはどこからでも入りやすいレースだけどこの人気なら迷わずにロータスランドで勝負したい。
○?
▲?
△ファインルージュ
後はファインルージュは連下より下にはできないかな。何といっても桜花賞で、超高速馬場ではあったにせよ45.2-45.9と平均で1:31.1というトップレベルのマイル戦の数値。これで11.1 – 11.6 – 11.2 – 11.2 – 11.9と淀みも小さくメイケイエールの暴走もあったにせよ基礎スピードとロングスプリントのバランスが必要だった。これでソダシをマークしながらしっかりと3列目でついていけたし、L2の地点では伸び切れなかったけどL1でしっかりソダシとの差を詰めてきている。この辺からもシンプルな競馬で出し切れればいいところまでは行けるだろうと。ヴィクトリアマイルは46.3-45.9と平均で流れてはいたが11.6 – 11.7 – 11.1 – 11.3 – 11.8と中弛みしつつのL3最速11.1という程度。これで前から少し離れた中団馬群の中で我慢しながらの競馬になったし、直線での加速でルメールが下手を打って前の馬とのスペースを詰めすぎて躓いて勢いに乗るのがワンテンポ遅れた。そこからL1で伸びてくる辺りは流石だったけど、ソダシとの比較で縦の位置も仕掛けでもミスっているのでこれは仕方ない。もうちょっと詰めてきたと思うし、かつ基礎スピードの質は高いから後は豊がある程度良い位置を取ってくれればやね。そこに期待して連下で。
△シュネルマイスター
後はシュネルマイスターはしっかりと押さえておきたい。まず前走のドバイターフに関しては自分の中では敗因はしっかりしていて、天敵パンサラッサのペースに入っていくしかなかったこと。ペースは日本式補正で大体46.1-47.5となるし、11.19-11.35-11.42-11.66-13.09と後半ラップが淀まず向こう正面のL5が最速なのでかなり前半で脚を求められてしまった。その中で中団馬群の中目で進めて脚を無くしてしまった形。タフな馬場での消耗戦で強いヴァンドギャルドが内で温存して突っ込んできたというところで考えても展開上は納得ではある。もちろん状態面もあったから崩れたのかなとも思うし、今回どこまで上げて復活できるかが焦点ではある。その点ではNHKマイルCを45.3-46.3とややハイでソングラインの後ろから捕えてきたという点を最大限に評価しても流れてしまうと今回届くところまでは?という感じ。スローならば昨年の安田記念が46.4-45.3とややスローで11.5 – 11.4 – 11.2 – 11.0 – 11.7のラップ推移でインディチャンプには直線前半でスッと離されたがそこからしぶとく伸びてきて3着。内外でグランとダノンに交わされているんだけど、このレベルなら後半型ではマイルCS2着からも最上位。まともである保証があれば対抗はこの馬で良かったが、その辺でソングラインを取ったという感じかな。
×イルーシヴパンサー
東京新聞杯の時はやはり並の馬ではないなという評価。ただ同時にやはり高速馬場と化して前半の基礎スピードの質を強めに求められてこのクラスでやれるかどうかだろう。東京新聞杯は46.4-45.9と平均で11.4 – 11.7 – 11.6 – 11.2 – 11.4 – 11.7と若干の中弛み気味からのL3最速で11.2。これで後方で脚を温存して直線外から鋭く伸び始めてL2で抜けてきた。トップスピードの質の高さ、L1で突き抜けたロングスプリント面も評価すべきだろう。一応4走前の1勝クラス戦で45.5-46.5とややハイの流れを中団で追走して直線楽に突き抜けて流して1:32.0の好時計決着に対応はしている。ハーツクライ産駒としては31秒の壁を撃破できる可能性はある方だし押さえておくが、やはり後方からとなって今の馬場でどこまで上げてこれるかやね。その点では枠がちょっと半端なのと、田辺がシュネルやソングラインを目標にしたがりそうな枠の並びになったのもあるし、そうなると後ろからで届き切るかという点でちょっと不安があると。
×ダイアトニック
後は今回の高速馬場の中で前後半のバランスで時計的に詰められそうな馬で?となるとダイアトニックが17~18番人気とかなり低評価だし賭けてみたいかな。まず基本的にダイアトニックはマイルでもひるまず先行した方が良い。基礎スピードは持っていて、今年の阪急杯勝ちでも34.0-34.5と平均の流れでしっかりと楽に先行してそのまま11.2 – 11.4 – 11.5 – 11.3 – 11.7のラップ推移でしぶとく抜け出している。1400でも余裕で基礎スピードを引き出せる馬。それと超高速馬場で意外とロングスプリントもそれなりに持っていて、安土城S勝ちが京都1400だったが33.9-34.3と平均で11.3 – 11.4 – 11.5 – 11.3 – 11.5と淀みなくだがL1も落ちないという流れで中団馬群の中で温存しながら外に出し切ってL2で伸び始めてL1でしっかり伸び切っての1:19.6。高速馬場適性が高いし、バランス的にある程度ロングスプリントも引き出せる。もちろん後方から後半4Fを44で上がるとかそういうことはできないが、前半を46で入って後半を45で入るぐらいの期待は持てる馬。岩田なのでポジを取ってくるだろうというのと、枠も内を確保しそう。機動力はあるのでそこは依存していいし、トップマイラーと比べればロングスプリントは足りないので、それを基礎スピード面と3~4角の立ち回りで補えれば3着ぐらいはあってもよさそう。
sponsored link
コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================
コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================
コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================
一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、