2019/02/02
共同通信杯2022の予想
東京11R 芝1800m
馬場想定:良、標準馬場想定
風向想定:北北西1m/s想定
展開予想
土曜は雨の影響が残った良馬場だったが、正直そこまでの影響は感じなかったかな。明日も雨~雪が午後からぱらつくかなという程度で、標準馬場~悪くともややタフぐらいまでで見ておきたい。風は北北西からなので3角地点が完全向かい風となるが、1m/s程度なのでほとんど影響はないと考えておきたい。
展開予想だが、逃げるのは恐らくビーアストニッシドになりそうかなと。岩田らしいソロっと出して主張しきってペースを落としにかかってくる形。これを豊のジュンブロッサムがある程度競って進めるか、ペースが遅すぎれば嫌ってハナをという可能性もある。が、まあ基本は岩田の逃げ。ダノンスコーピオンはゲートも上手いし恐らく2列目の外ぐらい。外に選考各馬が結構そろった感じなので、これらが内に切っていきながらのポジション取りになりそう。内枠の微妙な先行勢はその辺を上手く織り込んで運べるかが鍵やね。ペースは遅いだろうと思っている。一応真ん中は
48.5-46.0ぐらいで超スローも視野に入れておきたい。流れればもちろん詰められるが、一応このぐ埒のペースで1:47.0前後を走破の真ん中に置く。後半の無酸素運動面での素材を重視したい。
予想
◎11ダノンスコーピオン
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△05ジオグリフ
△07レッドモンレーヴ
△09ジュンブロッサム
3連複:◎軸○▲△BOX
3連複:◎○軸▲△流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△
◎ダノンスコーピオン
本命はダノンスコーピオンにした。まあ細かく言えば気になる部分も無くはないが、トータルで見てこれを本命にしたい。
まずは2走前の萩S勝ちだろう。阪神1800m戦で良馬場だがこの時点での阪神は高速馬場ではなかった。49.6-45.5と後半の4Fで45秒台が求められたし、13.3 – 11.8 – 11.3 – 10.6 – 11.8と最速ラップは10.6。その中で楽にコントロールしながら6頭立ての3番手外という位置から3~4角で少し仕掛けを待つ形で4番手に下げつつ内を通しながら出口で外も少しここで置かれる。ただ、そこから外に出してからは割と反応よくL2の地点でほぼキラーアビリティに並んできたし、L1の坂の登りで減速ではあるがこれを競り落としてきた。府中でどうかだが少なくともトップスピードの質で3着以下とは違いを作って離してきているし、ラップ的にも優秀。
そのうえで前走の朝日杯FSでは未知数だった基礎スピード面が46.2-47.3とややハイである程度求められる中で好発から抑えて中団にという流れ、11.1 – 11.9 – 12.1 – 11.9 – 11.2 – 12.1と中弛み再加速でも対応しながら中目から捌きつつ最後まで食らいつけた。前半部分もクリアできたし、少なくとも阪神での競馬では大きな不安がないなという判断。
後はこれが府中の坂の登りで引き出せるかどうか。個人的にはこれだけ未知数かなと思っているが、これも不安というよりはやってみないとわからないというレベルだからね。高速馬場でなくても鋭さを引き出せているのは大きいからね。坂の登りでのギアチェンジを克服できれば、位置取りと後半のロングスプリントの性能を考えるとこの馬が一番信頼できると判断した。
○?
▲?
△ジオグリフ
悩んだけど連下にした。個人的には枠の並びが中途半端だなと感じたんだけど、外の先行勢が内のスペースを拾ってくれそうなので、この枠だと後方外からの競馬になるかなと。そうなればある程度3角までで押し上げられるチャンスはあるし、ルメールならそういう選択もあるだろうと。二の足が遅いのでリスクとしてはあるが、スローならば質的には苦労しないので後半のロングスプリントで戦える、という見立て。新馬戦でも50.9–45.3とドスローで12.0 – 11.8 – 11.2 – 11.0 – 11.3とL2最速戦。これで好位列で進めてアサヒを目標にできる立ち位置から直線力で抜けてきたという形になる。ただ、射程圏で競馬ができたのは恵まれた部分もある。前走の朝日杯FSを見てもやはりポジションは重要だし、後方からスローで団子なら届くだろうがギアチェンジ面や位置取りの差で前目から鋭く動けるタイプには苦戦する可能性が高い。力関係や適性、人気を含めてこの扱い。
△レッドモンレーヴ
面白い馬で単穴ぐらいで狙ってもと思ったが、今の府中はそこまで軽くなくて後半の素材面を量的に持っている馬が突き抜けている印象ではある。なのでその点で小器用さを売りにしている馬は若干下げたという感覚かな。新馬戦が中京2000で63.8-59.6と超々スローから12.8 – 12.2 – 11.6 – 11.4 – 11.6のラップ推移で逃げてしぶとくというところだがシェルビーズアイに目標にされてL2でも食らいつかれてL1で捕え切られた。坂加速もまずまずだが目立つほどではなかった。前走の中山1800m戦が逃げずにコントロール、2列目外から出口でちょっと進路確保で甘く3列目に落としてしまう。ただ、12.6 – 12.8 – 12.1 – 11.2 – 11.7のラップ推移でL2ですっと反応して2列目に戻し、L1でそのまま捕え切った。前に目標がいる中でしっかりと加速すべきタイミングで動けたし、直線入りまでのもっていきかたも微妙な中で動けた。この辺を評価したいかな。前目から一足を使ってくるタイプとしては警戒しておきたい。
△ジュンブロッサム
豊がどう出るか?というのに尽きると思うが、ある程度早めの仕掛けに持ち込めれば面白いとは思う。前走が明確に上げてきたと思っていて、東京2000でも60.2-59.0とややスロー程度まで引き上げて、11.7 – 11.5 – 11.5 – 11.1 – 12.3 – 12.6と後半ロングスプリントで仕掛けが早い流れを単騎逃げ馬が展開する中で3~4角で3列目外から追走しながら脚を使って直線外から最後までしぶとく伸び切った。ペースをある程度上げて、仕掛けも強くして良さが出た印象なので、前目から積極的に運べれば怖いかなと。
sponsored link
コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================
コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================
コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================
一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、