2019/02/02
フローラステークス2021の予想
東京11R 芝2000m良
馬場想定:良、超高速馬場想定
風向想定:北東1m/s想定
展開予想
土曜の馬場を見ていたけど、もうこの時点で超高速馬場やね。正直春の府中開催って序盤はそこまで極端ではなく、Bコース替りぐらいから一気に超高速にってイメージだったけど、もう開幕週からえげつなく軽いわ。クッション値とかほんと何の参考にもならん。昼過ぎに雨が若干降るかも?という予報だけど誤差の範囲だと思う。風向きは北東から1m/s程度。3角地点が完全向かい風。HSでは右後方からだが1m/s程度なので誤差の範囲だろう。
展開予想だが、まあ土曜の段階で流石に騎手の方もこれは相当軽いなという認識を持っていると思うので、前目もある程度は引っ張るだろう。内からウインアグライアがハナを主張しつつ、それでも何かが行けば行かせてという競馬だろう。かといって積極的に逃げたいという馬が不在で、この枠とメンツならルースの逃げの手の主張もあり得るかな。メイサウザンアワー、ララサンスフル辺りも先行でこの辺がある程度引っ張るだろうが、それでもそこまでは速くならない。一応イメージとしては入りは60で入ればいい方だと思っていて、60で入れば…今の馬場でこのメンツでも59は切ってくると思うんだよね。60.0-58.5ぐらいの感じでまとめてくるとして、60で入ればある程度は縦長になるし後半のロングスプリントを求められそうかな。
予想
◎14オメガロマンス
○?(noteのみ)
▲?(noteのみ)
△02グローリアスサルム
△15クールキャット
×01ウインアグライア08
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×
◎オメガロマンス
本命はオメガロマンスにする。馬場次第かなと思っていたんだけど、逆にここまで顕著に超高速馬場だともう前もある程度引っ張って縦長になるだろうから外枠でも縦長でそこまで3~4角でロスにならんかなというのと、やはり新馬戦のインパクトからロングスプリント性能の高さを見せていたから、ここまで人気がないなら思い切って本命でよいかな。
中山マイルで48.6-47.8とややスローからの12.2 – 12.0 – 12.1 – 11.7 – 12.0とレースラップとしては淡々とした流れからL2最速の流れ。一見平凡に見える中で、五分に出ていたがマイルで追走に苦労して中団馬群からふさがれてしまったので序盤は下げきるのに時間がかかってしまった感じで後方になってしまったと。ただそこからが圧巻で、縦長となった流れで後方から押しながら徐々にスピードに乗って4角で先に動いていったホウオウラフィットの後ろから大外に誘導して足を使いつつ、直線で外に出してしぶとく伸びてL1で4馬身差を一気にとらえてホウオウラフィットを捕え切った。後半はかなり長く脚を使っていて、L1でも約4馬身差を捕えているので11.3~11.4ぐらいでまとめているはず。後半4Fの上りで見れば相当なパフォーマンスだと思うし、同日の菜の花賞が1:36.1なので時計もかかっていたが、ここの上位勢で最速上がりがシゲルオテンバの33.8と考えると新馬戦としてのインパクトは良い。加えて言えば坂の登りで鈍化しなかったのも良いね。この時点でも11秒台前半は使っているはずなので、ロングスプリントの形で坂を迎えても減速を最小限にとどめてきたという印象。素材面は相当だなと思うし、これなら距離はもっとあっていい。
前走のミモザ賞に関しては重馬場でかなりタフな馬場だったし、60.7-62.7とかなりのハイを後方で脚を温存させて進めたけど押し上げようという3~4角でもう動けなかった。この感じからもバランス的にスローで後半のロングスプリントの性能で後半を4~5Fで高めてくる感じなので、オークスでも面白いタイプの馬だと思う。前半ある程度の位置にはつけてほしいし、欲を言えば中団外では進めてほしい。そのうえで上手く前が縦長で引っ張って3~4角で外からでも極端にロスのない形で前を捕まえに行く競馬になれば一発十分かな。新馬戦のパフォーマンス通りならこのメンツで通用していい馬。
〇?
▲?
△グローリアスサルム
大穴でグローリアスサルムを抜擢。個人的には2走前のフリージア賞は悪くなかったと思う。東京の2000で60.8-59.5とある程度現実的なややスローというところで、12.2 – 12.2 – 11.5 – 11.6 – 12.0のラップ推移を中団の中目で待たされつつL2で馬群を捌いてL1ではじりじりと伸び続けて前との差を詰めてきたのが良かった。まあ決定的ではなかったけど、流れた中である程度の位置は取ったし、個人的にはこの枠ならもうちょっといい位置を狙える可能性が高いかなと。前走のフラワーCでも有酸素運動のポテンシャル戦とはいえ49.7-47.4とかなりのスローから12.1 – 11.6 – 11.8 – 11.8 – 12.2のラップ推移で後方の中目を通しながらじりじりとはなだれ込んできた。クールキャットに綺麗に差されているのは物足りないけどフリージア賞である程度流れてもよさそうな感じはしたからね。この枠で上手く流れに乗っていければの一発はあるかな。
△クールキャット
そのフラワーCで外から一番いい脚を使ってきてたのがクールキャットになる。もちろん前述している通りの後半有酸素運動の競馬、ポテンシャル戦で12.1 – 11.6 – 11.8 – 11.8 – 12.2のラップ推移。3~4角で速いラップを踏む中で後方で脚を温存から外外を回しつつラストまでしぶとく差し込んでの5着。ユーバーレーベン辺りと比較しても単純なポテンシャルだけならという感じだった。折り合い面に課題のある馬だけど、ルメールならコントロールしつつ押し上げてというのが得意なのでそのあたりに来たいかな。アルテミスSを見ても無酸素運動の勝負だとそこまで長く脚を使えないが、それでもウインアグライア辺りよりは最後まで来ていたからね。ワンターンに近い府中の2000だと、上手くバランスよく乗ってほしいがその点でルメールなら押さえておきたい。
×ウインアグライア
能力的に最上位だし枠もいいんだけど、この超高速馬場だと罠っぽい感じはしたかな。アルテミスSを見ても48.6-46.3とかなりのスローで前といい形から12.5 – 12.3 – 11.2 – 10.9 – 11.9のラップ推移で途中まで良かったがL1で甘くなったからね。無酸素運動のトップスピード戦では持続力が甘い。ある程度分散したいので前目を取ってリードがあればというところかな。それでもここは素材型の強敵が多いので、条件はあまりよくないかな。押さえまで。
×オヌール
まあ一応押さえておくかという感じ。極限のトップスピード戦となった前走アルメリア賞が阪神1800で12.9 – 12.4 – 10.9 – 10.6 – 11.6のラップ推移を先行策から先に伸びていたギャラントウォリアを追いかけつつL1で捕え切ったからね。このギャラントウォリアが土曜に1勝クラスを楽に勝ち切った。デゼルの下というのもあるが、超高速馬場ならある程度流れてもスローバランスに持ち込んで後半速いラップを引き出せるタイプかなというのはあるからね。押さえておく。
sponsored link
コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================
コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================
コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================
一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、