2019/02/02
エリザベス女王杯2020の予想
阪神11R 芝内2200m
馬場想定:良、超高速馬場想定
風向想定:南南西2m/s想定
展開予想
展開予想はひとまずyoutubeにアップロードしましたのでそちらの方もよろしくお願いします。馬場は土曜のデイリー杯が示す通りで超高速馬場で間違いないだろう。内回りも速い時計・ラップが出ていたしね。風は南南西2m/s想定。スタンド裏から風を受ける感じになるので3~4角は向かい風、1~2角が追い風という感じ。HSでは左から風を受ける想定だが、2m/sという点で見てもそんなに影響は無いかな。
展開予想だが、逃げ馬がはっきりしない中で土曜の高速馬場を考慮に入れれば恐らくある程度前目を意識してくる馬は増えそう。エスポワール武豊が外からある程度出してハナを主張。これを見ながらウインマリリンが競って行くというような感じでペースが上がる可能性が高くなったかなと思う。リアアメリア川田辺りも積極的に来そうだし、リュヌルージュも前を狙ってくる。これらを見つつラヴズオンリーユーが2列目~好位辺りで、ラッキーライラックは恐らく好位~中団で控えてくるかなと。ペースは59-59ぐらいで平均ペースを想定。少し息が入るだろうが割と淡々とした流れになるかも?という意識。最初はスローの方が可能性が高いかなと思って見ていたんだけど、こういうときって馬場も含めて多分流れる意識が強くなるんじゃないかな…。まあ一応スローのケースも考えてはいるが、基本は平均で。
予想
◎11ラヴズオンリーユー
○?(note版のみ)
▲?(note版のみ)
△06ノームコア
△13サラキア
×01シャドウディーヴァ18ラッキーライラック
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×
◎ラヴズオンリーユー
人気は出来るだけ落ちてくれと願いながら。この馬を評価する前提として、ベストバウトは何と言ってもオークスだと思う。これが相当強かった。超高速馬場の2400m戦で59.1-59.2と平均でも前後半で59秒台と質的なものを求められている。そこからの12.3 – 12.2 – 11.7 – 11.4 – 11.6 – 12.3と4F戦でL3最速11.4。4角でも11秒台に入ってきているところで外から勝ちに行ったカレンブーケドールに対してこちらも中団外目から追走しながら、直線半ばから明確に伸び始めてL1で絶対量で違いを見せてきた。この馬は恐らくL3地点からロングスプリント的な脚を使ってきていて、L1でそのまま減速ラップでバテ差し。流石にL1地点は有酸素運動のギアに落ちていたとは思うが、ロングスプリントを高速馬場で平均ペースで引き出しつつ、L1の減速でも脚が上がらない。減速ギアがスムーズなのと、ペースが速くてもしっかりとロングスプリントを引き出せる。これが強みで、言うならば前後半でバランスが求められる素材型だと思う。高速馬場である程度流れてしまったほうが良い、というのがまずこの馬を狙ううえでの大前提。
そのうえで、ここ2走は物足りなかったが恐らく前半部分に問題があったのと、馬場状態だと思う。特に鳴尾記念のほうが不満だが、良馬場でも6月仁川はタフな馬場だったし、60.0-60.1と平均ペースで11.8 – 12.2 – 11.6 – 11.7 – 12.1 – 12.5とL4最速。3角でペースが上がったところで中団から少し置かれつつになったが、そこから外を回して押し上げてジリジリ。ただ多分タフな馬場で流れたことで本来の武器である流れた中でのロングスプリントのギアに入らなかった感じ。ポテンシャル戦で対応はしてきたけどベストパフォーマンスとはレベル的にも言い難いと思う。府中牝馬Sも動けない感じでL1までばてないけどジリジリ。この辺からも馬場適性として高速馬場巧者だと思う。
後は、仮にスローになったとしてそれで戦えないのかどうか?という点でも見た。人気馬を本命にする以上想定が崩れても対応してくれないと困る。昨年エリ女は決していい競馬だったとは言わないが、それでも62.8-58.5と超々スローから12.3 – 11.6 – 11.5 – 11.4 – 11.7のラップ推移。ただ逃げたクロコスミアが4F戦に持ち込んだだけなので、この馬としては4角の3角地点からの追い出しでトップスピード特化戦に持ち込む形でラストは切れ負けしたうえにクロコスミアも捕え切れなかった。ただ、ラッキーライラックは完璧に内を立ち回ってのもので、今回は外枠。こちらは先行できる強みはあるし、多少流れてくれた方が良い。センテリュオは強い競馬をしての4着だがこちらは位置取りの問題がどうしても出てくる。昨年ほど良い位置をというのは枠の並び的には厳しいだろうと。スローだったとしても前目を取れていれば好勝負できる範囲だし、京都よりも阪神内回りのほうが仕掛けが早くなりやすい。その点も含めて。ただ、出来れば59-59ぐらいで想定通りには流れてほしいかな。
○?
▲?
△ノームコア
実は○の馬を対抗に押し上げた要因ではある。直前追い切りが個人的にいまいちだった。なので対抗から連下に落とした形かな。距離自体は気にしていないし超高速馬場は歓迎できる。ここ数走は言うまでもないが、紫苑S勝ちの印象がとてもいい。中山の2000m戦で当時は極端ではない高速馬場。これで60.1-57.9とかなりのスローから12.7 – 11.9 – 11.8 – 11.5 – 11.5 – 11.2と後半このラップでL1で突き抜けてきたと。恐らくだがL3-1で11.2前後を連続するようなラップを踏んできていると思うし、馬場が軽い中で後半のロングスプリントを中距離で引き出せている、しかも向こう正面でペースが上がってL5-4でポテンシャル面もと考えると素材的にはもう少し距離を試しても良い、という感覚ではあるんだよね。札幌記念では60.3-59.1とスローからの12.2 – 11.7 – 11.7 – 11.6 – 11.9と4Fのポテンシャル戦で好位からしっかりと抜け出して完勝してきているし、この条件でも面白そう…だったのだが、追い切りで…という感じかな。
△サラキア
こちらも重い印候補として考えていた一頭ではあるが連下にした。というか、はっきり言って読めない馬。これまでのイメージはエプソムC2着でドスローから12.6 – 12.3 – 11.0 – 10.8 – 11.1と3Fだけの競馬で逃げて一瞬良い脚を使って出し抜き粘る。ただ、流れたら崩れていたし正直狙うのはそういう条件だけで良いと思っていた。が、負けパターンとなった小倉日経OPが47.6-46.8とややスローから11.8 – 11.7 – 11.8 – 11.7 – 11.8 – 11.5と中盤以降で速いという中で後方で脚を温存、3~4角で外外から直線で驚くほど伸びた。まあ相手関係楽だったとはいえ中盤ポテンシャル、後半でもう一段上のロングスプリントのギアに入れてこれちゃうってのはちょっと想定外で、末脚の絶対量をここまで上げてくるとは思わなかった。前走の府中牝馬Sはタフな馬場で離れた中団から3~4角でラヴズの外からという競馬だったがポテンシャル戦で突き抜けてきたし、ちょっと違ってきていると思う。正直本来なら狙いたく無い馬なんだが、ここ2走を尊重して。
×シャドウディーヴァ
後は大穴枠からシャドウディーヴァ。まず府中牝馬Sは47.4-48.9とハイペースではあったが自身では後方からしっかりと脚を温存して直線それなりに伸びてきた。12.2 – 12.7 – 11.8 – 11.9 – 12.5とポテンシャル戦で結果を出してきたと。阪神2200で高速馬場でというのがカギだが、割と一瞬は速い脚を起用に使える馬なので間違いなく内枠はプラス。常総Sが結構強敵相手に中山1800にしては48.1-47.6と流れて12.0 – 12.2 – 12.0 – 11.5 – 11.9というラップ推移でL2で2列目からスッと伸びて先頭に立ってきた。秋華賞も含めて1周コースで分散しても対応自体は出来ているので、今の超高速馬場である程度流れが速い中で後方でじっと我慢しながら3~4角で内内が嵌れば3着ぐらいはあっても驚けんかな。スローバランスのほうが良いしマイルは本来短い馬だと思っているし。ヴィクトリアマイルがそんなに悪くないので馬場は重要かなと思う。
×ラッキーライラック
後は3歳馬か外からのラッキーライラックで、外からのラッキーライラックを拾うことにした。土曜は個人的にチェーンオブラブがどうか?ってのを注目して見ていたんだが岸和田Sで驚くほどダメだった。ペースが速かったのもあるにせよ…で、あまりオークス組を評価しないほうが良いような感じがしたと。ラッキーライラックはこれまでも言ってきたようにとにかく後半要素が求められて良さがもろに出てきた馬。昨年エリ女なんかは62.8-58.5と極端なドスローで、そこからの12.3 – 11.6 – 11.5 – 11.4 – 11.7のラップ推移。番手のラヴズ以下は4角で仕掛けて差を詰めているので実質3F勝負。これで好位内内で脚をもろに温存して直線で弾けて違いを作っている。明確にトップスピードの質の違いを見せていて、完全なる無酸素運動が求められるのがベストだろう。
大阪杯では60.4-58.0とかなりのスローだが11.6 – 12.1 – 11.7 – 11.3 – 11.2 – 11.7と中盤で分散しつつの4F戦という感じで後半はロングスプリント状況だったと思う。これで内内でロスなく立ち回ってL1で前を割って抜け出してきた。ただクロノが成長していたのはあるかもしれないにせよ、完璧に立ち回ってというパフォーマンスの比較で見たときにエリ女のほうが上だったし、どちらもロスがなかった。
もともと勝ちに行って甘くなる馬で、ペースが上がっても一足は使えるが一足しか使えない。札幌記念もそうだがスローで前目でも4Fのポテンシャル戦だと外から勝ちに行ってL1では明確に甘くなる。トップスピードの質の高さはトップクラス、ロングスプリント面もなかなかのレベルにあると思うが、ポテンシャルまで落ちると甘くなっているし、ペースが速くなると甘くなるので有酸素運動的な競馬がフィットしていない印象なんだよね。今の馬場だと後半はロングスプリントを求められそうだけど、この枠で内に入れきるのはほぼ難しいと思う。となると、やはり二段階ぐらいは評価を落としたほうが良いだろうと…。いうことで後はリアアメリアとの選択の末こちらを悩んで取った。
sponsored link
そこからオススメ通りの馬に流して買っておいたら…
コラボ指数:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================
コラボ指数:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================
コラボ指数:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================
一般的に3連単の的中率は10%程度なので、
平均の約3~4倍、、