2019/02/02
阪神牝馬ステークス2020の予想
阪神11R 芝外1600m
馬場想定:良、やや高速馬場想定
展開予想
先週は時計が標準に掛かっていたとは思う。が、流石に回復傾向ではあると思うし土曜は雨の影響もなさそうなのでやや高速ぐらいは視野に入れておきたい。
展開予想だがひとまずトロワゼトワルが主張してハナを取るところまではある程度確定していいのかなと。内からはプールヴィルが先行策、メジェールスーがこの距離でどの程度か?だが3走前ぐらいのイメージならサウンドキアラの後ろを取りに来るかな。サウンドは無理なく好位ぐらいの想定。これに外からダノンファンタジーがどの程度絡んでいくか。ペースはトロワゼトワルがある程度引っ張るとは思うんだけど、阪神外回りだし康太がそこまで思い切れるかどうか。46.5-46.5を1秒程度前後させるぐらいのイメージで良いかな。少し息も入ると思う。
予想
◎09シャドウディーヴァ
○?
▲?
△11シゲルピンクダイヤ
△13ダノンファンタジー
×07プールヴィル10ディメンシオン
3連複:◎軸○▲△×BOX
3連複:◎○軸▲△×流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△×
◎シャドウディーヴァ
本命はシャドウディーヴァにした。まず前提として、ここでプリモシーンが出てきたら普通に本命だよなあというところから。プリモシーンはロングスプリント戦では高い性能を持っていて、東京新聞杯はそれに対して内から上手く立ち回ったとはいえ最後まで食らいついてきた。またクリノガウディーが捌くのに若干てこずったとはいえ前目からの一足をというところを捕えてきたので、そこまで高速馬場ではない中でロングスプリント能力の性能の高さは見せてきたと思う。46.3-46.7と平均だが11.6 – 11.8 – 11.5 – 11.6 – 11.8のラップ推移で後方内目を通せたのも良かったにせよ最後まで伸びてきた。またここはクルーガーやサトノアーサーといった所も参戦していて全体のレベルも高かったと思う。
ローズSでは9着と完敗だったがそもそも極端な超超高速馬場だったし47.1-45.1でかなりのスローから12.2 – 11.7 – 11.0 – 10.5 – 11.9のラップ推移で、先行策を取っていたが掛かってコントロールしようとしていた内に徐々にポジションを下げて最悪の形で包まれてしまったからね。直線で前のスイープセレリタスが伸びなくて進路を取れずに外に誘導している間にどうしようもなかった。一気に加速する競馬が合わないと思うし、適度に時計が掛かる中で前がある程度飛ばしてそれを追いかける競馬で速いラップを求められるほうが良いと思うし、今回は条件的にフィットしそう。思い切って狙いたい。
○?
▲?
△シゲルピンクダイヤ
追い切りが良かったのと基本的には阪神外回りでトップスピード戦で早めに仕掛ける形が良いタイプではあると思う。桜花賞でも47.7-45.0と超スローの流れ、12.3 – 11.7 – 10.8 – 11.0 – 11.5とL3最速で4角地点で外目から徐々に中目に誘導して直線で馬群を捌いてするすると伸びてきている。後半特化の競馬で良さが出たというところもあるが、普通にダノンファンタジーを捕えているし、クロノジェネシスとの比較で見ても互角レベルでやれていたからね。トップスピードで後半勝負としてはこの世代でも屈指の実力馬。2走前のターコイズSでは45.4-46.8とハイペースの流れで中団外から勝ちに行って甘くなったのでペースはそこまで流れないほうが良いだろうが最低限はクリア。前走の京都牝馬Sではちょっと物足りないが重馬場で36.0-34.8とスローで後ろからでも鋭さを引き出せない馬場状態だったというのもある。阪神外回りはベストだと思うし、ここでは狙いたい。
△ダノンファンタジー
悩んで連下。この条件だと展開が読みにくい中で前半どこまで主張できるかどうか。ローズSみたいに出たはいいけど前がペースをコントロールしてくると今回はかなり外枠なので壁を作れないなというのはある。また前走の秋華賞で58.3-61.6とゴリゴリのハイペースを先行して流れに乗ってしまったというのもある。序盤どういう入り方をするのか?ってのが読みにくい。下手に後ろから進めて3~4角で外となったときに桜花賞で47.7-45.0と超スローではあったが12.3 – 11.7 – 10.8 – 11.0 – 11.5のラップ推移でL1ちょっと甘くなってしまったからね。まあ難しいところだけど、今の川田でとなるとバランスのとり方で正直不安も大きいし…という感じかな。それと言うほど抜けてはいない、と思っているというのもある。
×プールヴィル
先行策は必須だと思っているが、上手くサウンドキアラの前で2列目で進められればの粘り込みは警戒したい。前走の京都牝馬Sが36.0-34.8とかなりのスローから11.7 – 12.4 – 11.5 – 11.4 – 11.9と3F勝負で楽に先行してコントロールしながら進めて3~4角で2番手に押し上げて直線前半でしぶとく伸びて先頭に立ってきた。L1では甘くなったが相手がサウンドキアラだし、3着以下は楽に封じきっている。上手く前目を取れれば。
×ディメンシオン
×枠をどうしようかというところでディメンシオンの大穴狙いに。ディメンシオンは絶妙のバランスが必要なタイプではあるが、基本的に平均ペースで安定して一足を使ってくれるタイプ。マイルだとハイペースでは基礎スピード面で少し苦労していて、2走前のターコイズSでも中団外から動いたのはあるにせよ45.4-46.8と明確にハイペースで動いたので甘くなったという感じ。逆に京成杯AHは先行策を取っていたが、トロワゼトワルがぶっ飛ばしただけで、この馬の位置では大体平均、というようなところで上手く3列目内で立ち回って10.9 – 11.2 – 11.4 – 11.5 – 12.0のラップ推移でしぶとく踏ん張り2着は死守していると。今回は読みにくいところはあるが平均前後になると思うし、この馬としてはオーバーペースにならない範囲で上手く立ち回れれば。前走も悪くないし府中牝馬Sも悪くないからね。