2019/02/02
ホープフルステークス2018のレース回顧
中山芝内2000m良
2:01.6 62.5-59.1 S^3
12.8 – 12.0 – 13.0 – 12.5 – 12.2 – 11.8 – 11.8 – 12.2 – 11.5 – 11.8
展開分析・総評
まあ、言いたいことはあるんだけど、結局馬3人7なのよね。良い馬でも人がダメだとどうしようもないから、来年は騎手をベースに考えます。クリスチャンなんか下手下手言っといて本命にしてるからね。そういったところをシビアにしないといけない。正直サートゥルナーリアが1倍台なんて酔狂のレベルなんよ。でもミルコだしノーザンだし。結局はそういうことだと思うわ。理で整理して、あとは信頼できるところを選ばないといけない。
展開面はホープフルSとしては珍しく緩い流れになった。キングリスティアが出遅れたことの影響もあって好発を切ったサートゥルナーリアが様子を見ながらになり、最終的に外のコスモカレンドゥラが行き切ったことでペースがドスローになってしまったという感じ。ただその分中盤の向こう正面でペースが上がる意識が働き、5F戦になった。L3の4角地点でペースが落ちてそこからL2で再加速という2段階加速の競馬になったので、割と長距離的な競馬だったかな。L2の地点でしっかりと動けたかどうかが内で包まれた馬にとっては求められたし、ニシノデイジーなんかは危惧した展開になった中でそれなりに頑張ったかな。
1着05サートゥルナーリア(M.デムーロ)
好発を切って楽にハナをという形だが、流石にそれは嫌でコントロールしながら外から上がってくるコスモカレンドゥラを行かせて番手の位置で進めていく。道中も押さえながらコスモの後ろを狙うような感じで2列目のポケットで我慢。3角で2列目のポケットの位置で我慢しながら、ここでペースが上がらない中で待たされて直線で進路がない状況。序盤で狭いところを割ってすっと反応してくると、L1でしっかりと伸びきって最後は楽勝だった。
流石ミルコ、馬の良さを分かっているなというところに尽きる。2列目に入れるか番手で進めるか、正直どう乗るか興味があった中で、まさかキングリスティアが出遅れて押し出されるような感じになるというのはあまり想定できなかったんじゃないかなと。その中で2列目のポケットまでしっかりと下げることを選択した辺りが流石だと思う。
とにかく器用さを前面に引き出せたのが第一。直線で進路がない状況だったが一瞬空いたスペースを見逃さずにミルコのアクション、それにすぐに反応できたサートゥルナーリアという人馬の良さが出たと思う。前半スローの段階でまず良い位置をとってしまい、3~4角の勝負になってもいいように内でロスなく。ただここで減速ラップを踏む形になってスペースがなく窮屈と内にいてはしんどい展開でもあった。そこからブレイキングに当ててすっと動いてきた辺りが流石サートゥルナーリアだったなと。並みの馬ではあそこからスッと加速出来なかったと思う。それがこの馬の良さだし、それを2段階加速でポテンシャルもある程度要求された中で引きだせたのは凄いと思う。まあここでも底を見せなかったし、あとは軽い馬場でどれだけ瞬間的に切れるか、ってところかな。
2着08アドマイヤジャスタ(ルメール)
ゲートは五分には出たという程度だったがそこから前が牽制し合う流れの中で早い段階で先行、楽に良い位置を確保してサートゥルナーリアを意識しながら2列目で進めていく。道中も番手の外でサートゥルナーリアの外から仕掛けを待ちつつ3角へ。3~4角でも楽な感じで番手につけていたが4角で少し反応がイマイチ、ここで追い出されて先頭列で直線。序盤でしぶとく伸びて先頭に立つが、L1でサートゥルナーリアにあっさりと交わされ、それでも2着は楽に確保した。
これまでどうしてもゲートが酷くて後ろから向こう正面で動かなければいけない、そういう中でロスがあって伸びきれないということも多かったと思う。ただ、今回はドスローの前半の段階ですっと上がっていったことで最序盤の入り方がかなり良かった。ゲート自体もこの馬のこれまでの甘さから比べるとかなり改善されていたが、それでも五分に出たかな?という程度。そこまで持っていけたのは、やはり前半から逃げ馬が出負けして不在となって流れがゆるくなったことが第一、第二にルメールがある程度前をとりたいという意識を持った入り方ができたことにあるかな。流れとしても番手で入って最高の形で直線に持っていけたと思うけど、これでサートゥルナーリアに差されてしまったということを考えるとやっぱりちょっと足りなかったかな。こちらの想像以上に上手くルメールが乗ってくれたし、やっぱり鞍上って大事だよね…。
3着01ニシノデイジー(勝浦)
まずまずのスタートを切ってここである程度先行策をとっていくが、下げてサートゥルナーリアの後ろで2列目のポケットで進めていく。ただサートゥルナーリアも下げるので最終的には3列目で進め、スローで掛かりながら1~2角では明確に鞍上の重心が後ろとなる。道中もサートゥルナーリアを前に入れて3列目。3~4角でペースダウンしていく流れで相対的にポジションが下がり中団に近いところ、3列目で直線。序盤で進路がないのだがサートゥルナーリアが捌いてくれたのでその後ろをとっていく。L1では流石に伸びてきたがジリジリで3着まで。
最序盤で勝負あったかなと思ってみていた。正直言ってサートゥルナーリアの後ろは良い位置なんだけど、それは2,3着を狙ううえでの話。サートゥルナーリアが動いたあとだとどうしたってこうなっちゃうからね。ニシノデイジーは要所での動き出しは決して速くないのでこうやってL3-2で加速が問われる流れで後手を踏んでしまうと進路ができたとしてもL1の減速だけでバテ差すというのは難しくなる。まあもちろん非常に高いレベルでの話だけど、いいスタートを切って逃げ馬がいない、という状況になった時に安易にミルコの後ろとなってしまうと大きいところは勝てないってのが今の日本のレベルなんじゃないかな。悪くはないんだけど、勝ち負けを考えると最序盤でミルコを前に入れてあげた段階で馬の適性的に難しかったと思う。何とか3~4角でプレッシャーをかけていける立場で進められればと思ったが、枠も内だったし仕方ないかな。ポテンシャルは良いものを持っているので、あとはそれを出し切れる形に持って行きたいね。
4着13コスモカレンドゥラ(戸崎)
五分には出てそこから大外枠、じわっと促しながら楽に先行していくが行く馬がいないので少し様子を見て焦りつつも最終的にハナを取り切る形になる。道中もハナを取ってからはスローに落とす形、向こう正面で少し引き上げながら3角。3~4角ではペースを落して4角出口で促しながら先頭列をキープして直線。序盤で追い出されて半馬身差の2番手ぐらい、L1で甘くなって下がったが4着は死守した。
多分番手というのが前提としてあったと思う。そういう入り方だったので、最序盤で内の方を何度も見ながら、逃げるはずの馬がいないのであれ?って感じで何度か内を見ていた、という感じ。なので逃げたのは恐らく戸崎としても予想外だったかな。まあスローの方が良い馬だとは思うし、そこからの向こう正面での引き上げで捲りにくいレースメイクはできていた、3~4角で引き付けて並ばれたけど本仕掛けを遅らせて一足で踏ん張ってきたという感じの4着なのかなと。使える脚がそこまで長くはないとは思うけど、それでも5Fのロンスパの中でももう一段の脚を使ってはいるので、距離に関してはもっと融通は利きそうかな。まあそれでも現時点では物差し馬までで、やはりトップギアに入れてから使える脚が短いのでこの馬をまともに交わせない馬はクラシック戦線では戦えないというような感じかな。
5着02ブレイキングドーン(福永)
好発を切っていたが、無理はせずに控えて前にサートゥルナーリアを入れる福永らしい入り方。そこから道中少し折り合い面で苦労していて1角辺りではかなり噛んでいたが他も掛かり気味、さーとぅるの後ろを何とかキープ。道中も掛かりながら追走していて外に誘導して3角。3~4角で2列目から仕掛けを待つ、4角では先頭列に並びかけて直線。序盤で追い出されるがここでいまいち伸びきれない。そのままラストまでジリジリと下がってしまって5着。
直線でミルコに蓋をしようとしていたんだが上手く弾かれてしまった(まあミルコは過怠金をとられているけど)し、そこから脚も甘くなってしまったというのはある。直線でそれ以降は良さが出なかったので単純に甘くなってしまったのか当てられて怯んでしまったか。福永としては意地もあったと思うしこういう騎乗は嫌いじゃないけど、やっぱりやり返されてしまうと…ね。馬自体はもうちょっとやれるかなという期待もあったんだけどなあ。前半から終始かかっていたけどペースが遅かったのもあったし、他も結構掛かっていたしね。ちょっと物足りない面もある。もう一閃様子を見たいかな。
6着11ヴァンドギャルド(C.デムーロ)
五分には出ていたが外から内に切り込んでくるのを見てやはりクリスチャンらしく控えて後方でジッと。ドスローの流れでも後方でジッとしていて3角手前で団子状態になってきた中でジャストアジゴロの動きに合わせて3画で外から動いていく。スピードに乗ってきたところで前がペースダウン、ここで外を探さずにブレイキングの直後に絞って直線。序盤でスペースが無いのに追い出しているが、開いたところでミルコが福永を弾いてブレイキングが外によれて詰まって終了した。
最後は伸び返していたように余力はあったし、もともと素材的に高いレベルのものを持っていたので4角で雁行状態になった時に外に出す選択肢が欲しかった。まあ、クリスチャンが乗っている段階で本命を打ってはいけなかったかな。マイルまではまだマシ(ある程度流れるからね)だけど、中距離以上だと本当にポジショニングの意識が低い、仕掛けの意識が低いから中山みたいにL2最速でそこでの立ち回りが問われてしまうと余計に難しくなるよね。全体で流れてしまえば不安も減るけど、ほんと流れたときに来るだけなら戸崎や福永の方が上手いで。本当に今回で鞍上は見限るべきだなと思う。下手下手といいつつも少しずつ日本競馬に合わせてほしかったが、ここにきてこの騎乗を見せられてはしんどいわ。
馬は坂の手前であれだけ決定的な不利を食らいながらもL1は伸びてきていたし、良い馬だと思うんよ。馬に本命を打ったのは悔いはない。鞍上が大事よ。馬券を当てたいなら本当に変えないといけない。当てたうえで、鞍上が足を引っ張ったからいい馬なんだけどね~という回顧をしたい。馬は良いんだよ…。この馬も今後クラシック戦線で戦える実力は持っているはず。社台も正念場なんだから、鞍上選びをもっと真剣にすべき。外人なら全部いいわけじゃないし、1年2年ぐらいでは対応できなくてもそのうち合わせてくれば優秀かなと思えるが、クリスチャンに関しては正直全く進歩がない。
8着03キングリスティア(内田博)
出負けして前に入れず下げながら最後方からの競馬となる。道中もドスローで最後方から我慢の展開。3~4角でヴァンドギャルドが上がっていったのでその後ろを促しながら追走、4角で激しく追われるが置かれて直線。序盤でも外への誘導で少し雑な感じ、L1までジリジリとは来ていたがなだれ込むところまで。
まあ出遅れちゃうと難しい。枠が内なので一歩目がそんなに速くないのが嫌かなと思ったが、ここまで遅れると入られちゃうからね。ミルコとしてもできれば前にすっと誰かが行ってくれた方がやりやすかったはずなんだけど、あそこまで遅いともうそうも言ってられないって感じでまず前をとっちゃうから。内田がどうこうってのもあるけど、強行ローテで川田を用意できなかったのにちょっと焦ってしまった感じはあるかな。最後の走りを見てもいい馬だなとは思うし、内田が焦って動かしたので4角で前がペースダウンしたときにブレーキしながらの難しい競馬にもなったからね。あの勢いならそのまま外から動くしかない。その点でも下手だったと思う。やっぱ騎手ですよ。1倍台の1番人気だったけど、そういう騎乗ができる騎手が乗っているからだし。まあ今回に関しては出負けで決定的に難しくなったのは確かで、乗り替わりでいきなりは難しいとは思うけどね。この1戦で皐月賞までの道のりがちょっと難しくなるかもしれない。ダービーには乗せてほしいから、しっかり立て直してもらいたいね。
PR’2019年度も分析noteをよろしくお願いします!
出走予定馬展望から予想、回顧など、ブログ『競馬をやって何が悪い。』の内容をそのまま詰め込んだ『分析note’19』
2019年は京都・中山両金杯から根岸S・シルクロードSまでの区間から始まります。 出走予定馬展望から重賞レース回顧、また気になる注目馬のレース回顧等も含めてこれまで以上の質量でお送りいたします。
価格は4週分で600円。(期間終了から1か月後にバックナンバーマガジンに移します)