競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

朝日杯フューチュリティステークス 2018 レース回顧・結果:アドマイヤマーズ、牡馬の意地を見せる完勝劇!

time 2018/12/16

PR”分析note’18を800円から500円に値下げ…有馬記念~東京大賞典まで

朝日杯フューチュリティステークス2018のレース回顧

1:33.9 47.7-46.2 S^1
12.7 – 10.9 – 11.7 – 12.4 – 11.8 – 11.3 – 11.2 – 11.9

展開分析・総評

 スタートした瞬間、またルメールかよってちょっと思ってしまった。ただ、ミルコとアドマイヤマーズが強さを証明する形で勝ってくれたのはうれしかったかな。クリノガウディーがグランアレグリアを差すところまでは想定外だったけど、やっぱデイリー杯のレベルそのものは高かった、というのが見せられたのは個人的にはうれしいかな。

 ペースが1.5でS^2に肉薄するレベル。それでも割と緩い流れだったと思う。4角からじわっと加速するような感じの流れになってL3-2で11.3-11.2と速いラップ、L1は落としているという感じ。また馬場もある程度時計が掛かったことで最速ラップは11.2という程度。まあL3の地点でも11.3と速かったし、L1も12秒台まで落としていないからね。

 同日の元町Sが48.7-45.9で顕著にスローなので1:34.6との比較が難しいけど、インディチャンプが圧倒していたのはあるし、他が35秒台の走破時計ということを考えると、スローで33秒台の上がりでまとめて1:33.9という走破時計はかなり優秀なんじゃないかな。準OPと比較して完全に上とは言わないが、互角以上といってもいいと思う。

1着06アドマイヤマーズ(M.デムーロ)

 好発を切って内の各馬の出方を見ながらだが、グランアレグリアが先行策をすっと取ってきたので控えて3番手でグランを見ながら進める選択をとる。道中もペースが落ち着く流れの中でグランの後ろでマークしながら3角へ。3画ではまだ前とは3馬身ちょっとの差、4角でも仕掛けを待ちつつ内目で我慢してグランを目標に徐々に手が動いて差を詰め直線。序盤で一気にグランを交わして先頭に立ってしまうがまだ半馬身差ほど。L1で外から追撃するクリノガウディーを逆に離して2馬身差の完勝だった。

 この馬はね、ちょっとこっちもステレオタイプに陥っていた面はあるかもしれない。ダイワメジャーの仔だし完成度の高さを見せてきていると。ただデイリー杯であのラップを刻んできた時点でちょっと感じていたことでもあるけど、この馬が一番ここまでの過程で成長してきていると思う。正直新馬戦は器用だけど本番は朝日杯でここでうまく立ち回って一足でどこまでって感じだった。それがデイリー杯ではあの馬場でL2で10.8を刻んでL1もさすがに少し落としたけどそこで抜け出した。そのメイショウショウブがJFで結果が出なかったけど、直線で抜け出す脚自体は出色のものだったし、あれを見てアドマイヤマーズが強くなってきている可能性はあるだろうと思ってはいたが…それでも正直ここまでとは。

 もちろんグランアレグリアがまともに競馬ができても勝つチャンスがある馬だとは思っていた。確かにTS持続ではグランが強いと思っていたが、こちらは力の要る馬場とトップスピードの質の高さを持ち合わせていたからね。グランには予想で書いた通り3つの不安があったのは確か。それを直線序盤に早々に見せてしまってここで先頭に立つ。ただ、本当にすごかったのはここからで、L1で甘くなりそうな感じが正直あったのだがここからが相対的に伸びた。グランを突き放したのも、クリノガウディーを寄せ付けなかったのもL1の坂の上りでの減速地点だからね。TS持続もかなりのものを見せていると思う。後半の3要素をかなり高いレベルでまとめてきていて、標準馬場ならこの馬が勝って良かったはず。グランも強い馬だとは思うけど、与えられた条件に対して不安が無かったこの馬が、もう一段の成長を果たしたのが勝因かな。正直あまり追い切りはピンと来なかったのでグランにしようか少し迷ったけど信じて良かったなと。メイショウショウブもスローの決め手勝負なら面白いと思う。

2着01クリノガウディー(藤岡佑)

 好発を切って様子を見ながら、各馬が先行する中で上手く好位の内内を確保する。道中もグランアレグリアが下がってきて最終的にアドマイヤの後ろにつけて3~4角も最内をロスなく。直線でそこからアドマイヤの後ろに進路をとるとL2の地点では食らいつく。L1で少し離されてしまって最後は2馬身差2着、それでもグランアレグリアは撃破した。

 3~4角でペースが上がってくる中で最内をロスなく立ち回ったことでこの馬の武器である加速性能とトップスピードの質で一瞬食らいつけたかなと思う。これがこのレベルで通用したのは収穫。ただ、それでもL1はちょっと甘くなってしまったのでその点でもそこまで長く脚を使えないのかな、というのが今後の課題にはなる。グランを撃破したのは立派だし、この馬場でしっかりと後半トップスピード面で良いものを見せてきたのは評価していいだろう。

 前半いいスタートを切ってすっとポジションをとれたけど、結果論から言えば末脚の絶対量がちょっと足りないのは事実なので、一足の鋭さを活かすならもうちょっと前をとる必要がある。その中で、基礎スピード面でどこまで?というところかな。今後はその辺りが課題になるんじゃないかな。前走の東スポ杯は仕掛けが早くなりすぎてL1が甘くなったけど、内容自体は良かったのでこの2着も驚きはない。

3着02グランアレグリア(ルメール騎手想定)

 まずまずのスタートからすっと先行争いに入ってきて楽に番手を確保する。外のイッツクールを行かせて単独の2番手で楽に進めて3角へ。3~4角でじわっと加速している中で、最内を通しながら仕掛けを待ちつつ外に出して直線へ。序盤で追い出されるがその前に一気にアドマイヤマーズに出られてしまうが内内で食らいつく。そのままL1では少し甘くなって最後はクリノガウディーにも差されての3着完敗。

 う~ん…敗因はいくつかあると思っているけど、主要因はやっぱり馬場なんじゃないかなと思う。ディープの仔はあんまり年末の阪神だからといってそこまでパフォーマンスを落とさないイメージではあるんだけど、この馬の場合は新馬戦が安田記念当日で顕著に高速状態だった。サウジ戦は雨が少し残っていたけど、ある程度軽い馬場状態。その中でのパフォーマンスではあったしね。

 ルメールの騎乗という視点でみるとまずまずのスタートから番手まで楽に持っていけたし、そこからは単独気味の2番手で進めて楽に入れていた。敢えて言えば直線出口で一気にアドマイヤに来られたのがちょっとノーマークすぎた感はあるけど、それでも進路自体は楽に作れていたし、問題ない範囲。L1で甘くなったのが意外だったし、そこまでの乗り方は問題ない。ペースも緩め、楽に番手、これはアドマイヤでも簡単ではない、と思っていたのをミルコがあっさり速度で交わしたときにはもっとL2最速の度合いがきついのかと思っていた。でもL3でも11.3なので前も引き上げていたわけだし、そうであれば瞬間的な切れ味という点だけではない。実際離されたのがL1の地点なのでTS持続負けとなってしまう。

 ただ、TS持続はかなり高いレベルにあるはずだし、新馬戦で2着のダノンファンタジーがTS持続でJFを制したと。これを考えても馬場を考えないといけないんじゃないかなあ。今の時点ではある程度軽い馬場に限定されるのかもしれない。

4着14ファンタジスト(武豊)

 まずまずのスタートから内の各馬が先行争いをする中で無理なく好位の外目には付けてくる。ただ道中前がじわっと下がってきたのでポジションを上げずに中団の外目での競馬となる。3~4角で中団外からゴーサイン、じわっと好位の外に取り付いて直線。序盤で追い出されるが思ったほどには切れずにジリジリと好位。L1で前が落としたところで逆に思った以上に伸びてきて4着まで上がった。

 正直に言えば、イメージと違う競馬になった。もっと3~4角で早い反応を示して直線前半では切れるけどL1で甘くなる…と思っていたら逆だった。そんなに速いラップ地点で切れる感じでもなかったし、かといってL1で甘くなるわけでもなくそこそこ伸びて最後は前との差もじわっとは詰めてきた。評価という点では微妙だけど、L3でもある程度速いラップなので外からのロスは結構あったはずだからね。マイルは長いかも?と思っていたんだけど、これなら距離自体は心配ないと思う。

5着08ディープダイバー(川田)

  好発を切って様子を見ながらの先行策、最終的には控えて好位の外、アドマイヤマーズの後ろで進めるような形になる。3~4角でもアドマイヤの外から蓋をしに行くところでアドマイヤにうまく弾かれる形で一旦立て直して好位で直線。序盤で追い出されるが地味な伸び。L1で甘くなってファンタジストにも差し切られての5着完敗。

 4角での接触はある程度は影響があったかもしれないが、それでも最後までの伸びという点ではやはり上位勢からは見劣ってしまったかなと。もうちょっと前をとっていれば?というのはあるけど、現状マイルでスローの決め手勝負では質・持続力でワンパンチ足りなかったと思う。

10着05マイネルサーパス(丹内)

 五分のスタートから窮屈な感じで中団馬群の中ですすめつつ序盤で苦労していた感じ。道中もドゴールの後ろぐらいで下がりながら、気が付けば後方で3角に入っていく。3~4角でも後方内内で我慢して直線。序盤で内のスペースががっぽり空いていたので追われるが差ほど伸びない。L1でのバテ差しのインパクトもなく10着なだれ込み。

 確かに条件的には難しかったし、スローの流れの中で後方に下げざるを得ない競馬になったのも事実だから馬券的にはまず難しかったと思う。ただ、それはそれとして、もうちょっとラストで伸びてこれなかったかな…。出負けしたエメラルファイトなんかは最後まで伸びてそれなりのインパクトを残してきたわけで、それと比べると物足りないね。軽い馬場専用機なのか、それともごちゃついてやる気をなくしてしまったのか?物足りない負け方かな。

13着11ケイデンスコール(C.デムーロ)

 出負けして促しつつの追走、中団の外目ぐらいで進めていく。道中も中団馬群の外目で下がりながら特に動かず。3~4角で外目を押して追走しながら後方で。直線で追い出されるが伸びはない。最後までエメラルファイトの後ろぐらいを追走していたが下がってしまった。

 う~ん、どうしちゃったのかなという感じ。ただ、この馬の場合は新馬も新潟2歳Sも顕著にドスローだったし高速馬場ではあったからね。アドマイヤマーズ辺りは成長していたというのもあると思うし、この馬の成長を感じられなかったというのもあるかな。現時点では完敗とみておかないといけないし、新馬でも悪くない流れでL1で甘くなったのもあるからね。TS持続はやっぱりこのレベルでは足りなかったんじゃないかな。

 ということで馬券をどこから買おうか迷うレース。そこでひとつ新しい買い方を試してみませんか?最新の能力指数を使った買い方です。
 最近登場した「うまとみらいと」というサイトの指数がかなり当たっていて利用者が急増していると編集部内でも話題になっています。
 自分の力だけで予想するよりも、利用できる新しい手段は使ったほうが効率が良いことに気付かれ始めているようです。
で、「うまとみらいと」の何が凄いの?
↑無料登録できるので、私自身も使って試してみました。
使ってみて感じたのは、とにかく「指数コンテンツ」が豊富だということ。
以前から3連単がよく当たると話題の「コラボ指数」に加えて、「的中率90%の鉄板系指数」と、「爆発力がある穴馬指数」までも。競馬指数コンテンツがいろいろ詰め込まれて取り放題といった感じです。
3つの指数とも使ってみましたが、個人的なお気に入りはやはり「コラボ指数」。
走る馬が視覚的に一瞬でわかってしまうシステムの使いやすさ。
指数が低い馬=強い馬なので、単純に指数の低い順に買うだけという明快さです↓
↑このコラボ指数が本当に高確率で的中を持ってきてくれます。
因みにこの時、フェブラリーSの結果は憶えていますか?
コラボ指数順に並べると
15 インカンテーション
16 ノンコノユメ
18 サンライズノヴァ
19 ゴールドドリーム
21 テイエムジンソク
この5頭で勝負したわけですが、、
結果
15 インカンテーション 3着
16 ノンコノユメ    1着
18 サンライズノヴァ  4着
19 ゴールドドリーム  2着
21 テイエムジンソク  12着
どうですか?
いとも簡単に3連単41,560円GET!
この時のコラボ指数考案者・北条直人の予想根拠がこちらです↓
「6番インカンテーションは前走地方の7着と過去データ的には対象ではなく人気も低いですが、直近3年全てで指数1位が絡んでいることから今回候補として入れました。前走データでも絞りましたが、指数的に見ても上手く上位でまとまっていますし、過去のデータからも指数上位が入りやすいのでこの5頭でイケるはず」
※「北条直人の競馬ブログ」より抜粋
重賞予想解説者:北条直人
6番人気→1番人気→4番人気の決着ですからね
こんなにサラリと当ててくるとは、、
この男いとも簡単に三連単を当ててくるので
数日分遡ってサンプルを取って的中率を調べてみたところ、、↓↓
コラボ指数:12月28日(木)的中率結果 ================================== 単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7% ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2% ==================================
コラボ指数:12月24日(日)的中率結果 ================================== 単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8% ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7% ==================================
コラボ指数:12月23日(土)的中率結果 ================================== 単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5% ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0% ==================================
一般的に3連単の的中率は10%程度なので、 平均の約3~4倍、、
3回に1回は三連単が当たっていました!
この精度は、ぐーの音も出ない、、。
https://miraito.collabo-n.com 3連単が3回に1回当たる「コラボ指数」
これはオススメできます!
  さらに、的中を重視したいときには「的中率90%の反則技指数」、高配当を狙っていきたいときは「魅せる穴馬HitMake」と使い分けることができる。このあたりは、その時々のお財布事情次第で使い分けるとよいとは思います。
 TVでも新聞でも他の競馬サイトでもこの量の指数予想はできないです。数字を見ているだけでも楽しくなりますよ。確かにこんなサイトは今までありませんでした。
 当然、「週末全72レース分の予想・買い目」の準備がここで全て足りてしまいます。プロ(さほど当たらないプロ)の予想に数万円かけて購入するより、格段に割がよいと思います。
 毎週のメインレースと1~6レースは無料提供しています。無料予想だけでも十分儲けられるので、まずは無料でどんどん当てまくってみて下さい!↓↓
https://miraito.collabo-n.com
※メール送信後、返ってくるメール記載のURLをクリックで登録完了。
※全レースの指数を見放題できるコラボ放題プラン(月額1,980円)もあります。

何悪。分析note2023



Links

%d