2019/02/02
第56回 アルゼンチン共和国杯(GII)出走予定馬展望
日程:2018年11月4日(日)
コース:東京芝2500m
予想用・出走予定馬一覧
ムイトオブリガード(四位騎手想定)
東京2400mで青嵐賞、町田特別、六社ステークスと3連勝のムイトオブリガードがアルゼンチン共和国杯に出走予定だ。今回は東京2500mと気持ち距離延長となるが、充実度はもちろんメンバー中でも1、2を争う。連勝を伸ばして上のステージに上がりたい。
青嵐賞の様にタイトに流れた中でしっかりとポテンシャルを発揮してきたし、好時計。前走の六社Sではスローからの決め手勝負にも対応してきたと。ただ、内容的には同じ時計でも緑風Sのウインテンダネスの方がインパクトはあったかな。後は秋初戦をしっかりと勝ち切った状態面の良さというアドバンテージと枠次第の面はある。
青嵐賞(10下)1着
東京芝2400m良 14頭3枠4番
2:22.9 59.6-59.3 M
12.7-10.9-12.1-12.3-11.6-11.8-12.2-12.0-12.0-11.7-11.7-11.9
好時計勝ちの3走前青嵐賞から振り返りたい。ペースは平均で流れていて、道中の淀みもほとんどなく、終始12秒前後を刻み続けて後半はL3最速タイ。基礎スピードとポテンシャルの両面を高いレベルで問われた一戦。
4番枠から五分には出てそこから無理はせずに中団の中目で進めていく。道中も中団馬群の中で淡々とした流れの中で無理せず温存して3角へ。3~4角でも中団馬群の中目で仕掛けを待ちつつ直線。序盤で馬群の外に誘導して追い出されるが前のコスモジャーベの方が伸びがいいがL2辺りから一気に伸びてここでコスモとの差を詰め2列目。L1で内から抜け出していたパリンジェネシスに並びかけて同着での勝利。
L2の段階では1馬身半ぐらい先頭とは差があったが、そこから最後までジリジリと伸びてきたようにポテンシャル面をしっかりと引き出せた。ただし、前半で59.6と速かったように基礎スピードも問われた中でのもの。後半特化というわけではないのでそこは考えるべきで、思ったよりも全体で流れたほうがいいのかなというのは感じた一戦。ここはウインテンダネスとはちょっと違う気がする。
町田特別(10下)1着
東京芝2400m良 8頭2枠2番
2:24.8 62.0-59.4 S^3
13.1-11.7-12.7-12.5-12.0-11.4-12.0-12.1-11.8-11.4-11.9-12.2
意外にイマイチだったのがこの町田特別。といっても完勝なんだけど、スローロンスパとしてはちょっと不満が残るラップ推移ではあったかな。ペースは2.6で超スロー、L7で11.4とかなり上がってからもう一度の加速というのはあったにせよL3最速11.4は少し渋った良馬場だったことを考慮に入れてもちょっと物足りないかも。
2番枠から好発を切って様子を見つつ外2頭を行かせて2列目のポケットでの競馬。途中から前2頭が飛ばしていく形になってそれを少し離れた3番手で眺めながら3角。3~4角でその2頭を目標に押し上げて2番手で直線。序盤で2馬身差ぐらいの差を詰めてL2で先頭にたつ。そのままラストまでしぶとく踏ん張って1馬身1/4差の勝利。
まあもちろん完勝なんだけど、フォイヤーヴェルク辺りとの比較でみるとちょっと物足りない。後半のポテンシャルにシフトした競馬でそこまで圧倒できたか?といわれると疑問はあるかな。3走前の青嵐賞が強かったけど、それも前半である程度流れて後半そこまで5Fで速かったわけではないからね。前半スローで余力があっての後半ポテンシャル勝負だとそこまで高いパフォーマンスとは言えないかも。
六社ステークス(16下)1着
東京芝2400m良 13頭7枠10番
2:25.6 62.4-57.6 S^5
12.7-11.9-12.6-12.4-12.8-12.9-12.7-11.4-11.9-11.4-11.2-11.7
ただ前走の六社Sは強かった。ペースは4.8で極端に遅く、完全に後半の5Fに特化した競馬になっていて後半5Fは57.6と速い。
10番枠からまずまずのスタート、そこから楽に番手につけてグローブシアターを行かせる。最終的には2列目のポケットでドスローの流れでも後ろを少し離して進めていく。道中も2列目のポケットの位置を楽にとって進めていく。3角で外からネイチャーレットが捲ってきたのでここで一気にペースが上がるが最短距離を通せる立場でスペースを詰める。そのまま4角でも2列目ポケットで様子を見ながら直線。序盤でそこから外に出すだけで楽な手ごたえ、L2で追い出されてスパッとは来ないがそれでもしぶとく伸びて先頭に。L1で1馬身ちょっとの差をさらに広げるが外からルックトゥワイスが伸び始めて、それでも楽に1馬身1/4差で押し切った。
展開的には嵌っているのは確か。2列目のポケットで進めて3角手前でネイチャーレットが捲ってくれたことでペースが上がってコーナーでの立ち回りがかなり問われた。特に3角地点で11.4とかなり速いのでここで外を回した馬にはしんどかったと思うし、ここで最内を回せたのは良い材料だったと思う。それでも後半57秒台の競馬でしっかりと最後まで踏ん張れたし後半特化の競馬になっても高いレベルでやれたのは評価したいところ。ただし、ルックトゥワイスはかなり苦しい競馬になったと思うし、あの感じでL1は結構伸びてきたからね。また完全に5F戦だったので57.6と速かったが、これもウインテンダネスの緑風Sと比べると中盤まで遅かったからね。そこは明確な違いはあると思う。
アルゼンチン共和国杯2018への展望
前走の六社Sでスローからの後半勝負、5F戦でも高いレベルで目途を立ててきたし、3走前の青嵐賞では厳しい流れの中でポテンシャルを発揮してきた。ただし、緑風Sのウインテンダネスと比べると、前走の六社Sは恵まれた面も強い。ウインは6F戦で後半5Fが57.5と速く、これを引き出せたというインパクトが大きい。かなり長く脚を使ってきた。ただこちらの前走の六社Sに関しては5F戦だったので後半5Fを速く出しやすい条件ではあったからね。L1でルックトゥワイスがまだ出し切れてない感じだったことからも、その辺はあると思う。なのでスローで後半の5~6F戦となると春の状態ならウインの方が上だと思っている。
この馬の場合は3走前のようにタイトに前半から流れても大丈夫なのは良い材料だし、ゲートも基本的には安定しているので前半もう少し攻めても良いかな?という感覚ではある。それと単純なパフォーマンスという観点だけだとウインテンダネスの方が上だと思っているけど、初戦の京都大賞典の内容が騎手もよくなかったにせよこの馬自身にも少し物足りなさを感じたのも事実。こちらは六社Sを強い競馬で勝ち切ってきた。直近の状態面の差で十分戦える範囲にはなりそう。あとは枠が大きいところかな。前走の感じでも内内で完璧に嵌ってルックトゥワイスが外から突っ込んでくる感覚だとしたら、もうちょっとうまくルックがかみ合えば、或いはこちらが外枠から勝ちに行く形になってしまうと変わってきてもおかしくない。ルックやウイン、ノーブルマーズ、パフォーマと比較しても良いレベルだと思うけど、最終的には総合的な要素をかみ合わせて判断しないといけないかな。結構混戦だと思う。なのでこの馬も重い印候補には入れておきたい。ある程度展開の幅も持っているからね。
重賞予想解説者:北条直人
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 3連複:54.2% 3連単54.2%
==================================
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 3連複:41.7% 3連単41.7%
==================================
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 3連複:25.0% 3連単25.0%
==================================
平均の約3~4倍、、
さらに、的中を重視したいときには「的中率90%の反則技指数」、高配当を狙っていきたいときは「魅せる穴馬HitMake」と使い分けることができる。このあたりは、その時々のお財布事情次第で使い分けるとよいとは思います。