競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

アルテミスステークス 2018 出走予定馬:ウインゼノビア&松岡騎手想定

time 2018/10/25

アルテミスステークス 2018 出走予定馬:ウインゼノビア&松岡騎手想定

第7回 アルテミスステークス(GIII)出走予定馬展望

日程:2018年10月27日()
コース:東京芝1600m

予想用・出走予定馬一覧

ウインゼノビア(松岡騎手想定)

新馬戦こそ勝てなかったが未勝利、クローバー賞と連勝のウインゼノビアがアルテミスステークスに出走予定だ。自分でレースを作って良さが出てきただけに、今回も自分の競馬に持ち込めるかが焦点。強敵はそろったが、クラシック戦線に向けて弾みのつく一戦としたい。

ここ2走で強い競馬だがあまり速いラップを要求されない中でのもの。一方新馬戦では上がり最速ではあるが、そこまで目立ったパフォーマンスではない。やはり今の段階では基礎スピード面を活かして進めたいところだが、マイルで高速馬場だと質的にどうかだね。個人的には距離はもうちょいほしい気がする。

新馬戦2着

東京芝1600m良 11頭7枠9番
1:36.2(+0.3) 49.5-46.4 S^3
12.9-11.8-12.4-12.4-12.2-11.5-11.4-11.3

新馬戦から順を追って振り返る。東京マイル戦でペースは3.1と超スロー、ラップ推移的には極端に速いラップを踏んでいるわけではないが、L1最速と加速でまとめている。

9番枠から五分のスタート、そこから促しつつも無理はせずに好位で入っていく。道中も特に動きなくスローの流れの中で折り合って3角へ。3~4角でもペースが上がらずゆったりとした流れ、好位3列目の外で仕掛けを待ちながら4角でじわっと促して好位から2列目に押し上げ直線。序盤でスッと反応してL2で伸びかけるがL1で甘くなって逃げたジョディーにじわっと離されての2着完敗。

好位から一瞬は良い脚を使っていたんだけど、L1で前が落とすどころか加速している中、こちらはそこまで踏み込めなかった。L2の地点ではじわっと差を詰めてきたと思うし、L1では逆に少し離されているので恐らくこの馬自身は微妙な減速ラップとなっている可能性が高い。後半勝負ではさほどでもないな、とは思う。勝ったジョディーも重賞級とまでは今のところ言えないしね。

未勝利1着

東京芝1600m良 14頭7枠11番
1:35.0 47.2-47.8 M
12.6-11.1-11.5-12.0-12.2-11.6-11.5-12.5

2走前の未勝利勝ちはペースを引き上げることで完勝してきた。平均に持ち込んでL2最速でも11.5。ただし、L1はかなり落としている。良とはいえ少し渋っていたが、それでも同日のエメラルファイトの新馬戦と比較すると時計もそこまで速くないうえにラップ的には平凡ではあるかな。

11番枠から好発、すっとハナを主張するが、内の馬が主張したので控えて番手でレースを作る。道中も番手で淡々とした流れに持ち込み、3~4角で少し息を入れる流れの中で4角で番手から促して2列目以降を引き離して直線。序盤でキンジトーとのマッチレース、L2で競り落として先頭に立つと、あとは楽に突き放して最後は流し気味。

時計は前述の通りまずまず速いし、この時は良でも少し渋っていたので。ただ、ラップ推移的には同日の新馬と比べてもかなりL1を落とした。もちろんペースが違うので何とも言えないが、それでも微妙かな。レースレベルも上位にその後勝ち馬が出ていないわけで、あまり強くは。

クローバー賞(OP)1着

札幌芝1500m良 12頭3枠3番
1:32.2 37.4-35.8 S^2
6.9-11.8-12.4-12.6-12.7-12.3-11.7-11.8

前走のクローバー賞も完勝だったが、個人的にはこれがベストバウトかなと思う。1500m戦だがゆったりとした流れからの2F戦でちぎってきた。この時は稍重で時計もかなり掛かっていたからね。ただ同日の2歳未勝利と比べてそこまで時計的には速くないしラップ的にもさほど協調できるほどでもないと思う。

3番枠から好発を切って主張していくが、外の各馬が競ってくる。それでも最終的にはハナを取り切って進め、3~4角でも最内、仕掛けを待ちながら4角出口で軽く促して2列目に1馬身弱のリードで直線。序盤でしぶとく抜け出しL1で3馬身差に突き放して最後は流した。

まあここは相手に恵まれたんじゃないかなとも思う。2歳未勝利が雨が降っている途中ではあったが1:32.5、ラップ推移的にもそこまで差はない。流したうえでラップを落としていないのでこの馬自身はまだ底をみせなかったという判断で良いが、2着以下はオープンとしては低いレベルだったと思う。その中でゆったりと前半を進めて後半2Fで力の違いを見せて底をみせず。この感じだともうちょっと距離があってゆったりと主導権をとった方がいいのかなというのと、あまり速いラップを要求されないほうがよさそうかなと。少なくとも今の時点ではそういう評価。

アルテミスステークス2018への展望

スクリーンヒーローの仔なので最終的にはもうちょっとトップスピード戦でのパフォーマンスも高めてきそうなんだけど、現時点ではトップスピードの質的に足りないと思う。ペースを引き上げて、という形に持ち込んでも未勝利のパフォーマンスだと後半そこまで良い脚を使える感じはしないし、グレイシアみたいにハイペース、緩めてからのギアチェンジというようなパフォーマンスとはちょっと差があるかな。流れてもある程度対応できると思うけど、高速馬場だと後半はどうしてもトップスピード面を問われるからそっちの方が課題かな。

相手関係を考えてもまずグレイシアはスローでも平均でも強敵だしキレ負け必至でそれ以上の評価は難しい。ミディオーサやビーチサンバ辺りに対してはスローならキレ負けするだろうが、流れたときにはチャンスはあるかも。あとは正直適性面ではっきりしていない北海道組が多いのもある。基礎スピード戦でも2走前をそこまで評価できないので、現時点ではなかなか手を出しづらい馬になるかな。

 そこでご紹介したいのが日本ダービージョッキー大西直宏「ワールド競馬WEB」。先週の菊花賞も◎フィエールマンからの馬連23.8倍で23万8000円を回収し絶好調!
 大西騎手はG1レースに何度となく騎乗していて、G1レースでの騎手心理など騎手ならではの観点で勝ち馬を見抜けるのだという。ましてや天皇賞秋の東京2000Mは美浦所属騎手として2コーナーシュートの形状など熟知した舞台。今週もかなりの自信があるという。
 曰く、、「今年の天皇賞秋は絞って狙える!買うのはこの3頭だけでいい」とのこと↓↓
「買うべき3頭」がこちら↓
G1ジョッキー大西直宏自信の
天皇賞秋(G1)
「絞りに絞った3連単1点」
↑無料で今すぐ教えます↑
根拠が明確・詳細なので
安心できるサービス内容↓
先週:菊花賞G1(2018.10.21)
本命馬フィエールマンの話

有力馬を多く抱えるノーザンファーム(サンデーレーシングの馬だけで4頭使っている)が、ラジオNIKKEI賞から直行というローテで菊花賞にこの馬を送り込んできたのも、そのポテンシャルに期待してのことだ。

手塚師も相当な手応えを感じているようで、「輸送、距離、GⅠ。とにかく初めてのことだらけでマイナスしかない」と前置きしながら「それを覆すだけのポテンシャルも感じている」と断言。勝てる、と言える状況ではないが、勝っても全く不思議には思わない、関係者達は皆そのような心情でレースを見守るようだ。なお、ルメールはこの馬を選んでいる。

結果
1着フィエールマン
2着エタリオウ
馬連23.8倍
×10,000円
23万8,000円回収!!
天皇賞秋も自信あり!
↓↓↓↓↓↓
※メール送信後、返ってくるメール記載のURLをクリックで登録完了。

何悪。分析note2023



Links

%d