2019/02/02
第23回 秋華賞(GI)出走予定馬展望
日程:2018年10月14日(日)
コース:京都芝内2000m
予想用・出走予定馬一覧
アーモンドアイ(ルメール騎手想定)
新馬戦で不覚を取ったのが悔やまれる4連勝での牝馬クラシック二冠達成、アーモンドアイが牝馬三冠を目指して秋華賞に出走予定だ。桜花賞、オークスともに圧巻の末脚を引き出しての戴冠で同世代に敵がいないことをすでに証明済み。とはいえ死角がないのが最大の死角とも言われる。盤石の態勢でジェンティルドンナ以来となる史上5頭目の牝馬三冠馬へ突き進め。
感慨深いものがあるなあ。フサイチパンドラの仔がまさか牝馬三冠に挑むとはね…。カワカミの仔があまり活躍していないからうらやましいね。まあ、それはともかく久々の偉業に挑戦、普通にこのメンバー構成なら力でねじ伏せてくれるかな。隙がほとんどない。
オークス(GI)1着
東京芝2400m良 18頭7枠13番
2:23.8 59.6-59.6 M
12.6 – 11.1 – 12.0 – 11.9 – 12.0 – 12.2 – 12.4 – 12.3 – 12.4 – 12.2 – 11.1 – 11.6
前走のオークス勝ちから振り返っていきたい。2400m戦で距離延長が当然課題にあったが、全く問題なく圧勝だった。ペースは平均だがこれは単騎で進めていたサヤカチャンのもので、実質的に離れた番手で大体61秒前半ぐらいかな。なので実質的には超スローぐらいだと思う。そこからの後半のトップスピード勝負。
13番枠から五分のスタート、好位ぐらいに入れそうだったが無理はせずに抑えて中団の外ぐらいまで下げようとする。少し掛かりながらの競馬だが実質的にはかなり緩いのである程度仕方ないし、2角過ぎ辺りではカンタービレの後ろで壁を作って何とか。3角手前までじっとカンタービレの後ろで我慢、3~4角でも外目、カンタービレの後ろでじっとしながら直線で外に出す。序盤から一気に弾けて加速、L3の段階で2列目、さらにL2で抜け出していたリリーノーブルを並ぶ間もなく交わし去って半馬身差。L1でさらに広げて2馬身差の完勝。
スローからのトップスピード戦、という中で最初から最後まで違うな、という競馬になった。カンタービレの後ろから直線で加速していくという過程でもいち早く伸びていたし、ここでは抵抗できたリリーノーブルをL2の最速地点でのトップスピードの質で圧倒。L1までTS持続で他を圧倒とこれ以上ないほどの強烈な後半の決め手を見せたといっていい。もちろんゆったりした中での競馬だし、高速馬場でトップスピードに乗せてから爆発させることで良さが出たが、シンザン記念でも力の要る馬場でインパクトがあった。あとで語るが。
桜花賞(GI)1着
阪神芝外1600m良 17頭7枠13番
1:33.1 46.6-46.5 M
12.3 – 10.7 – 11.5 – 12.1 – 12.1 – 11.5 – 11.3 – 11.6
2走前の桜花賞ではマイル戦で平均ペースの中でもしっかりと強烈に末脚を引き出してきた。ペースは平均だがさすがに少し中盤で息が入る。それでもかなり流れているし、後半最速も11.3とそこまで速くない。そんな中でこの馬はL1で一気に突き抜ける脚を見せている。基礎スピード面もある程度持っていて、強烈な末脚でまとめてという感じ。マイルでもかなり強かったのは間違いない。
13番枠から出負けして促しつつも後方からの競馬となってしまう。道中も前が結構飛ばす流れの中で後方の外目で無理せず壁を作って折り合い重視、フィニフティの後ろから3角へ入っていく。3~4角で少し息が入っていたがここでも後方外で動かず、かなり後ろから直線。序盤でしっかりと伸びてきて2列目まで一気に来る。L1で粘っていたラッキーライラックを1馬身半差ぐらいからしっかりと捕えて1馬身3/4差の完勝。
正直位置取り的には平均ペースといってもあそこまで後ろから届くのか?というのはあったかな。ただ、想像以上に余裕綽々で、L2で伸びてきた段階で届くわという確信に変わってしまうぐらい、決定的な脚だったと思う。マイルでこれだけ流れて、追走で苦労しつつもあの前との決定的な差を圧倒的な末脚で差し切った。圧巻といっていい。ちなみに、この桜花賞で上り33秒台はこの馬だけという中で33.2というのがいかに非凡なのか、というのは言うまでもないレベルだと思う。
シンザン記念(GIII)1着
京都芝外1600m稍 11頭3枠3番
1:37.1 49.0-48.1 S^1
12.2 – 11.1 – 12.4 – 13.3 – 12.8 – 12.1 – 11.7 – 11.5
3走前のシンザン記念では時計が掛かっていた淀のマイル戦でも強烈な末脚を引き出すことができている。今年の秋華賞はどうも高速馬場ではなさそうなので、ここでも結果を出せているのは大きな材料かな。ペースはややスロー、力の要る馬場でもあり中盤は少しペースが落ちて中弛みからの再加速で2F戦に近くL1最速戦。
3番枠から出遅れて最後方からの競馬となってしまう。そこから1頭交わして後方2番手で3角で外から入っていく。3角でペースダウンしている中で後方外から様子を見ながら、4角で外からじわっと追走しながら出口で仕掛けて後方で直線。序盤で外から一気に伸びてくるがまだ前とは3馬身差ほどある状況。L1でグンと来て最後は楽、1馬身3/4差の完勝だった。
力の要る馬場でややスローも中盤で顕著に緩んだことで取り付けたのはある。3~4角でもまだ上がり切っておらず直線の2Fで11秒台、というレースラップ。それでもこの馬はL1でまず11秒前半のラップ、10秒台は微妙かもしれないが11.0~11.1ぐらいは使ってきていてもという末脚。この時はかなり時計が掛かっていたし、同日の他のレースと見比べてもこれだけ速いラップを踏むというのはちょっと考えにくいレベル。だから最初は力の要る馬場適性の方が高いと思っていた面はある。ほとんど隙が無い。
秋華賞2018への展望
牝馬三冠が一つの焦点になると思っているけど、はっきり言ってこれはもうかなり現実的な話になると思う。休み明けの桜花賞が強かったし、オークスで距離が延びたが末脚を全く問題なく引きだせ、隙が全く無い。ケチをつけるとしたらゲートが不安定だが、オークスである程度克服してきたし、多少後ろからになったとしても素材が違うから届いてしまうだろう。リリーノーブルも不在で、右回りのラッキーライラックは手ごわいと思うがそれでも末脚の絶対量が違うからね。個人的には能力面で不安視する材料が無いので、逆らえないなとは思っている。カンタービレもローズSで想像以上に強かったが、相手関係はかなり落ちるしサラキアやラテュロスレベルではあるからね。現時点でこの馬を相手に互角にやれる馬が想像できない、というのが正直なところ。力の要る馬場でもシンザン記念で出色の末脚、前述の通り10秒台もあるかもしれない(多分11.0~11.1ぐらい)それぐらいの脚を引き出してしかも底をみせずだからね…。多分本命になると思う。個人的にはブエナとレッドディザイアの時以上に差を感じるんだけどね。新馬戦で唯一ギアチェンジでエンジンがかかるまでに出し抜かれてしまったパターンがあるが、秋華賞だと基本的に3角下りからペースが上がっていくのと全体のペースもある程度早くなることが多いので、よほど極端な流れにならなければまず届くと思う。久々に三冠馬の誕生を期待したいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
“競馬の神様”故・大川慶次郎が創設
創業37年【ホースメン会議】の
実力を無料で体感できるキャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━
100名限定 特別無料配信
秋華賞(GI) 鉄板3点勝負
プロが「アーモンドアイを負かせる」と
ジャッジした穴馬で30倍以上も狙える
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■直近の的中買い目
9/29 シリウスS 4万0080円的中!
9/23 阪神7R 2万4500円的中!
9/22 阪神7R 6880円的中!
9/17 セントライト記念 3万3050円的中!
9/16 中山11R 2万0860円的中!
9/15 中山10R 2万7090円的中!
9/2 札幌12R 3万0390円的中!
9/1 札幌6R 1万4670円的中!
→秋華賞の3点を無料で見る方法←