競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

セントライト記念 2018 出走予定馬:ジェネラーレウーノ&田辺騎手想定

time 2018/09/12

セントライト記念 2018 出走予定馬:ジェネラーレウーノ&田辺騎手想定

第72回 セントライト記念(GII)出走予定馬展望

日程:2018年9月17日()
コース:中山芝外2200m

予想用・出走予定馬一覧

ジェネラーレウーノ(田辺騎手想定)

今年の皐月賞では前目からしぶとく粘って3着を確保、京成杯の覇者ジェネラーレウーノがセントライト記念に出走予定だ。前走に日本ダービーでは積極的に番手でレースメイクも16着と完敗を喫した。得意の中山に戻って巻き返せるか?

序盤のペースが最大の肝で、個人的にはタイプ的に一番難しい先行馬だと思う。田辺が相当うまくバランスを作ってやらないと…という感じで今の微妙になりつつある田辺だとなあ。中山2200でのレースメイクは上手いので不気味さはあるけど、正直人気馬の中では一番不安が多い馬だと思っている。

京成杯(GIII)1着

中山芝内2000m良 15頭8枠15番
2:01.2 59.7-61.5 H^2
12.5-10.7-12.2-11.8-12.5-12.4-12.1-12.5-12.3-12.2

まずは京成杯から振り返っていきたい。中山の2000m戦で当時はやはりそれなりに時計が掛かっていた状況。ペースは1.8でかなりのハイ、ラップ推移的にも後半は終始12秒台という流れの中での競馬だった。

15番枠から好発を切って内に切り込み先行策、結構激しくなった中で最終的には番手を確保する。道中逃げるコスモイグナーツから3~4馬身ぐらい離れた2番手で3角。3~4角でも前を見ながら徐々に差を詰めつつ4角でも楽な手ごたえ、1馬身半ほどで直線。序盤で2番手からしぶとく抜け出す脚を使い1馬身差ほどに広げる、L1でもコズミックフォースが追撃してくるがそれを振り切っての半馬身差勝利。

評価すべきは力の要る馬場での基礎スピード面だとみるべきだろう。実質的にみても60秒ぐらいでは入っているし、恐らく自身で平均だとしてもややハイ寄り。その中で脚をしっかりと引き出して粘り切った。後半に11秒台のラップを一度も踏んでいないように力の要る馬場で後半はポテンシャル勝負、そして前半60秒台としてもパワー型の基礎スピードを各馬に要求させた中での粘り込みだった。その辺を評価すべきかな。

日本ダービー(GI)16着

東京芝2400m良 18頭8枠16番
2:25.3(+1.7) 60.8-58.3 S^2
12.7-11.0-12.3-12.4-12.4-12.3-12.2-12.0-11.7-11.2-11.2-12.2

順序が前後するが先に前走のダービーを見ておきたい。東京の2400m戦で超高速馬場、ラップ推移的にみてもL3で最速11.2と4Fで分散しつつもある程度速いラップを要求されている。顕著にスローなので後半特化といっていいし、前半あの位置をあのペースで取れた中でのこの負け方、というのは不満しかない。

16番枠から五分のスタート、二の足良くすっと先行して楽に番手を確保する。1角では少し掛かり気味ではあったがコントロールしながらスローの流れに乗っていく形で2角でもまだかかり気味。そのままスローの流れを継続、特に動きなく3角。3角で外からコズミックフォースが並びかけてきたのでこのあたりから手が動くが一頭だけ手ごたえが悪い状態で直線となる。序盤ではもう2列目から後退していて苦しい状況。そのまま下がり切った。

ここで気になったのは折り合い面よりも3~4角の段階で動けなかった点にある。もちろん折り合いが起因している可能性は排除できないけど、60.8通過はペースとしては非常に遅い。バランス的にも2.5と超スローに肉薄するレベルで、前半に脚を使わされるような展開ではなかったとみるべき。掛かったことで多少の影響はあったにせよ、ここまで崩れるにはそれ以前の問題だと思う。そもそもこの馬が高いレベルで後半要素を見せたこと、特にトップスピード戦ではほとんどないので。結局はスローのTS持続特化が適性的に最悪だった、前半抑えすぎてペースを遅くしすぎたのが最大の敗因だろうと。もちろんペースを引き上げてやれたかは超高速馬場では別問題だけど。

皐月賞(GI)3着

中山芝内2000m良 16頭5枠10番
2:01.4(+0.6) 59.2-61.6 H^2
12.6-11.0-11.9-11.5-12.2-11.9-12.4-12.4-12.7-12.2

皐月賞では逆に厳しい流れに乗っていってしぶとく粘り込んだ。エポカドーロら離れた位置の馬にとっては実はややスローぐらいだったかなと思っているが、この馬はこの流れに乗っていって粘り込んだ形になる。パワー型基礎スピードを出し切っての消耗で踏ん張った。

10番枠からまずまずのスタートから二の足良く楽に先行争い。ハナ争いを見ながら3番手で入っていく。ただ道中も一緒にしっかりと流れに乗ってこのペースに乗って2番手の内内で3角。3角ではまだ4番低下とはかなり差がある状況で逃げるアイトーンを追いかけて2番手で直線。序盤で1馬身差からしぶとくアイトーンを捕えて先頭に立つ。しかしL1ではエポカドーロらの追撃を食らい後退、3着争い大激戦の追撃を何とか振り切って3着確保。

ここでは前3頭と4番手以降で全く別の競馬となっているが、この馬は前3頭の流れに乗って競馬、つまり59.2-61.6という流れにほぼ乗って粘り切った形になる。これを評価するならやはり前半の基礎スピード面を評価すべきで、後半は明確に落としているがそこで作ったリードを何とか保ち切った結果だろうと。つまりこの馬はタフな流れに持ち込んで後続の脚を削いで始めて良さが出るということになる。

セントライト記念2018への展望

問題は馬場になる。正直今の中山だと11秒台はもちろん出るだろう、という認識。端的に言えば前半1000が60でもスローになる可能性が十分にある馬場、といえばいいか。そういう馬場状態の中で後続に脚を使わせるほど軽い馬場で質的に基礎スピードを持っているかどうかはかなり疑問がある。かといってスローに落としてしまうとダービーがいい例で後半のトップスピード戦では歯が立たない。折り合い面の課題もあったが、それでもあれだけ早い段階で甘くなると適性面を疑問視する必要があるだろう。皐月賞も京成杯も力の要る、時計がかかる馬場で流れた中で消耗させて粘ってのパフォーマンスで、それが今回引き出せる条件である、とはいいがたい。田辺が逃げて単騎逃げ、淡々と12秒前後を刻んでどこまで脚を引き出せるか?というようなところに賭ければ或いは?だがかなり人気しそうな状況で狙うのは得策ではないな、というのが率直な感想。先週の馬場という前提だとまだ騎手の方も適正ペースを判断できていないと思うしスローに振れる可能性が高い。要所で鋭く脚を引き出すというパターンで高いパフォーマンスをここまで見せられていない以上、ここでは狙いたくない。仮に雨が降ったとしても今の馬場だとよほどのことがない限り皐月賞や京成杯ほど時計がかかる状況は望めないし、逆にペースや仕掛けの意識が遅れて寄り後半勝負、それもトップスピードの質やギアチェンジ面にシフトしかねないからね。逃げて結果も出しているし今回は逃げそうなコメント。田辺がどういう競馬をするかと馬場次第だけど、現時点では強くは狙いにくい一頭。同じ前目で競馬する馬でも後半部分に強みを持っているケイティクレバーやタニノフランケルといったところを狙いたい。

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

第72回 セントライト記念(G2)

新聞の印に惑わされたくない方へ
【買うべき穴馬はコレ!】
万券ハンターの買い目を大公開!

ここをクリック!

━━━━━━━━━━━━━━━

「新聞にはまったく印が打たれていませんでした」
「なんでこんな人気のない馬から買えるんですか」

凄腕の万券ハンターと提携している【暴露王】のもとには、こうした驚きのメールがよく届きます。

▼ ▼ ▼

しかし、3連単で万券を獲ることはそれほど難しくありません。

重要なのは、

作られた『虚構の人気馬』を把握と、誰にも気づかれない『人気薄=激走馬』を知ることです。

そもそも、陣営の“ホンネ”というのは、なかなか表に出てこないものなのです(オーナーへの配慮、人気になってマークされるのを嫌気)。

“情報力・執念・視点”の違いをウリとする【暴露王】が、凄腕の万券ハンターと提携し、どこまで陣営の本音を掴んでいるかは、レース当日に買い目と根拠、結果をみていただければ一目瞭然でしょう。

こんな的中お届けしてます!

今週ご登録頂いた皆様には、目玉重賞『セントライト記念(G2)』を初めとして、万券ハンターだからこそ知っている“ヒミツの話”を【毎週無料】でコッソリ教えます!

買い目もしっかり提供させて頂くので、週末は【暴露王】からのメールを待つだけで問題なし!

今週の週末から、「本物の情報」で皆様の馬券ライフを180度変えてみせます!

▼詳しくはこちらでどうぞ!▼

本物の【凄穴馬情報】を無料公開
【買うべき穴馬はコレ!】

完全無料・セントライト記念

━━━━━━━━━━━━━━━

何悪。分析note2023



Links

%d