2019/02/02
2018フラワーカップのレース回顧・結果
1:49.2 49.4-47.7 S^2
12.6-11.8-12.4-12.6-12.1-12.2-11.8-11.5-12.2
ややタフぐらいの馬場ではあり、その中でペースは1.7とかなりのスロー。そこからのL2最速11.5となっている。一応向こう正面からそれなりにペースも上がっていて2段階加速的な競馬。中山1800らしく坂スタートで前半が上がらない後半勝負のウエイトが大きい競馬になったと思う。
1着10カンタービレ(M.デムーロ)
やや出負けしたが二の足良くスッと先行、リカバーして最終的には行為で進める形になる。道中も前がペースをスローにコントロールする中で好位で我慢の展開、少し行きたがるところはあるが目立って掛かっているわけではない。3角でもまで我慢して前にスペースを保って進め、4角でそのスペースをじわっと詰めながらメサルティムの後ろを通して直線ですんなり外。そこから追い出されてスッと反応して先頭列、L1で抜け出したところにトーセンブレスが襲い掛かるがこれをしっかりと振り切っての勝利。
もうね、達観したというか分析・回顧は糞真面目にやればやるほど良い。終わったことだから。だけどね、予想に関しては鞍上に全てを求めるのは酷だから、信頼できる騎手を狙うで良いと思うわ。まじめにやっても騎手の挙動一つでバランスが崩れるのが競馬やから。あんまりそこを気張ってもしょうがない。リスクを考えるより攻める予想をしないといかんね。鞍上がミルコが素晴らしいのは3角の地点で焦ってないことなんだよね。3角で前がペースを上げていく中で前にスペースを保ったまま4角に入る。だから4角でその前のスペースで加速する余裕を確保して、そこから4角の動向に合わせて当てになる馬の後ろから外に、っていうイメージを持って入れていると。この辺りが他とは違うよ。進路のイメージをしっかりと段階的に分けて踏めているし、しかもそれをしやすいように一段階前でしっかりと次への準備ができている。馬ももちろん高い性能を持っているから期待していたわけだが、それでも鞍上がこれをしっかりと引き出してくれるからね。馬に関してはスローになった前走で普通に底を見せなかったし、溜めれば脚を引き出す力が増える、流れても脚を引き出せるから今後も1800~2000で大きく崩れる心配はなかなかないと思う。
2着09トーセンブレス(柴田善)
出負けして後方からの競馬、リカバーしようとするが壁ができたので後方のまま、これはある程度想定済み。道中もスローの流れで後方馬群の中で我慢。3~4角で外からスーッと押し上げて中団に取り付いて大外で直線。序盤でしっかりと伸びて2列目に近いところ、L1でグンと来て呑み込むか?という中で前のカンタービレが手強く競り落とせずの2着惜敗。
まあとりあえずここで賞金を積めたのは大きい。オークスが勝負になると思うし、カンタービレもオークスでは注目したい一頭だから、これ相手にロスの多い競馬で2着まで詰められたのは良い材料といえる。ただもうちょっと前半良い位置を取りたいね。ゲートがまずかったしそこからのリカバーも前が壁になって出来なかった。後半のポテンシャルという点では一番だと思うし、L2の最速地点でも来ていたので速い脚もそこそこ使えている。前半ゆったりならいい脚を長く使えるというのは証明できたので、後は距離を延ばしてスローの中でもうちょっといい位置を取りたい。オークスで勝ち負けしようと思ったら最低でも中団は欲しいからね。この辺りが今後の課題。素質の高さは証明できたとは思う。
3着03ノームコア(北村宏)
まずまずのスタート、そこからじわっと促して先行争いに入っていき、最終的に上手く番手を確保。道中もスローから向こう正面でじわっとペースアップの流れを作って3角。3~4角でも仕掛けを待ちつつ、外からメサルティムが来たので4角で促しながら直線。序盤でしぶとく粘って先頭列をキープ、L1で外差し2頭に屈したがそれでも3着は確保した。
トライアルではないので3着ではダメだが、このレースに限れば2頭が強かったし完敗で仕方ない。とにかく想定通り、弱点が無いのでしっかりと前を取ってしっかりとロスを少なく立ち回って粘り込んでくれた。ただ決定的に優位に立てる武器がこのクラスでは無いので、その辺りかなあ。力の要る馬場で分散してもある程度やれたけどL2での鋭さはやはり少し削がれた感はある。悪くはないんだけど、あの位置から直線しぶとく脚を引き出した。そう考えるとここから先少なくともクラシック戦線では難しいだろうなと。スローでギアチェンジ戦とかでもアスター賞の感じだと足りないだろうし。
4着07ウスベニノキミ(内田博)
まずまずのスタートをきっていたが下げる感じで後方とちょっと噛み合わない入り方。最終的には最後方の内内で進めていく。3~4角でも最高峰の内目で促しながら徐々に押し上げて直線でも内を突く。序盤で後方からがっぽりあいたうちのスペースを拾って押し上げる。L1でもなだれ込んではいたが外2頭の脚には見劣り4着まで。
ゲートは悪くなかったしもうちょっと前を取れそうな感じだっただけに最後方まで下がったのは誤算だったかも。3~4角では最内をタイトに立ち回ってスムーズに直線に入れたのでここで相殺できたかもしれないけど、前半もう少しポジションを取ってほしかったかな。積極的な内田にしてはらしくない入り方だったと思う。馬自体はここで後半の2段階加速に内目でロスなく入れたとはいえ対応してきた。距離はやっぱり中距離ぐらいが合っているとは思うが、距離を延ばして前半もっといい位置を狙うというのもアリだと思う。
5着12ファストライフ(大野)
五分のスタート、そこから無理はせずにじわっと追走して中団外で進める形。道中も中団外々で特に動きなく3角。3角でも外目から追いながら追走、4角で外々を回して中団で直線。序盤でそこから追い出されるが同じ位置にいたトーセンブレスに交わされる。L1でもジリジリとばてないが伸び切れないでなだれ込んでの5着完敗。
まあこれぐらいはやれるかな、という感じはあったが3~4角でそこそこロスがあったので悪くはない。ただトーセンブレスとの比較で見れば明らかに完敗なので、現状で重賞でどうこうというのはまだ早い。距離に関しては正直もうちょっとあってもいいと思うので、前半もう少し前のポジションを取れるようならばもう少し通用してもいいかもしれない。
6着01メサルティム(石橋脩)
好発、スッと先行してハナを主張も外からモルフェオルフェが絡んでくるので控えて2列目で進めていく。道中も促しつつ2列目をキープ。3角で外から積極的に競っていって先頭列の外で直線。序盤で追い出されてここでは食らいついていたがL1で甘くなって最後はジリッと下がってしまった。
ん~良い感じのペースで先行できたしもうちょっと踏ん張ってほしかったけど、現時点ではノームコア辺りとの比較でも若干見劣るのかなという感じ。2走前のアドマイヤアルバ戦が高いパフォーマンスだと思うので、もうちょっとトップスピードの質を問われた方が良い気がするね。ワンターンの中距離戦線なら変わってもいいと思う。
13着04ロックディスタウン(池添)
五分には出たがもたれながら接触する感じで気性にスイッチが入ってしまう。道中も終始折り合いで明らかに苦しんで中団馬群の中で3角。3角では鞍上が促しても反応が無く徐々に置かれてそのまま直線で失速した。
ん~流石にここまで終始ド掛かりしてしまうと。馬の方も最後はやる気をなくして加速していく過程で全然反応できなかった感じ。父の気性難はJFから明確に見せていたけど、ここにきて更に悪化している感じでこれは改善しないと難しいかもなあ。
最近登場した「うまコラボ」というサイトの指数がかなりよく当たっていて利用者急増中とのことで仲間内でも話題になっています。
うまコラボ:12月28日(木)的中率結果
==================================
単勝:87% 複勝:100% 馬連:66.7%
ワイド:91.3% 三連複:54.2% 三連単54.2%
==================================
うまコラボ:12月24日(日)的中率結果
==================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 三連複:41.7% 三連単41.7%
==================================
うまコラボ:12月23日(土)的中率結果
==================================
単勝:87.5% 複勝:100% 馬連:62.5%
ワイド:83.3% 三連複:25.0% 三連単25.0%
==================================
一般的に三連単は平均10%と言われているので、
平均の約3~4倍、、
【3連単が3回に1回当たるうまコラボ】
そして競馬ユーザーなら誰しもが願う「週末全72レース全ての予想提供」を実現している!
確かにこんなサイトは今までありませんでした。