競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

フィリーズレビュー 2018 出走予定馬:アンヴァル&藤岡佑想定

time 2018/03/07

フィリーズレビュー 2018 出走予定馬:アンヴァル&藤岡佑想定

第52回 フィリーズレビュー(GII)

日程:2018年3月11日()
コース:阪神芝内1400m

予想用・出走予定馬一覧

アンヴァル(藤岡佑想定)

新馬戦こそ後方からの競馬で届かなかったがその後はスピードを活かして先行策から3連勝を果たしたアンヴァルがフィリーズレビューに出走予定だ。厳しい流れで結果が出てきただけに1400mへの延長が大きな課題となる。ここで距離への対応力を示して自身を持って桜花賞に臨めるか。

賞金的には問題なく桜花賞に向かえる立場だが、この馬としてはまず1400mで距離が問題ないことを示せないとなかなか桜花賞に向かう、ということにはなりづらいか。ただここまで基礎スピード色が強い中で高いパフォーマンスを見せていると距離延長面での不安は否定できない面もある。1200でのパフォーマンスは間違いないがスプリント色が強いからなあ。

福島2歳ステークス(OP)1着

福島芝1200m良 13頭5枠6番
1:09.0 33.0-36.0 H^3
11.9-10.3-10.8-11.7-12.1-12.2

前走の福島2歳Sからだが、今どきの1200としてはかなり珍しく3秒の超々ハイに肉薄するレベル。極端に速くL2の段階で12秒台に入るほど消耗。その流れの中で先行して突き抜けた。

6番枠から五分のスタートだが二の足良く楽に先行争い、そこから控えて2列目の外で進めていく。道中もコントロールしながら少し離れた2列目で進めて3角。3~4角で前2頭がやり合う中で離れた3番手で最内を立ち回りながら仕掛けを待つ、4角で徐々に外に誘導して直線。序盤で2馬身差を一気に詰めて先頭、L1でしぶとく粘って後続の追撃を寄せ付けずの2馬身半差完勝だった。

リュウノユキナ比較で見れば1200mのパフォーマンスならモルトアレグロより上。このペースで少し離れた位置とは言え自身のバランスでも33.5-35.5とかなりのハイで進めているわけで、基礎スピードを活かして前半部分で勝負を決めた。ただし加速ラップを踏んでいる地点はなくて減速で取り付く、消耗度合いがきつい中で結果を出した。後続が足を出す余力がない前半の基礎スピード特化戦だった、というのは意識しておく必要があるだろうと。

新馬戦3着

小倉芝1200m良 12頭6枠7番
1:11.0 35.4-35.6 M
12.5-11.1-11.8-12.2-11.7-11.7

順番が前後するが新馬戦を振り返っておきたい。小倉1200でペースも平均だが中盤中弛みが生じての後半2F戦。3~4角で遅いのでここで取り付けたのは良い材料だったと思うがそこまで末脚を引き出せたという感じではない。

7番枠から出負けして後方からの競馬、道中もある程度リカバーしようとしていたが結局難しく促しながら単独の最後方で3角。3~4角で前がペースダウンしたのでここで内からじわっと取り付きながら内目から4角で外に誘導も反応鈍く直線。序盤で最後方外々から追いだされてジリジリと伸び始める。L1ではそれなりに来ていたがそれでも決定的とまでは言えずに2着のリリカルドリームとの比較でやや優位な脚を使って差し切れなかったという感じの3着。

上がり3Fが速いのは2F戦で仕掛けが遅かったところで動いていたのでL3が速い分、という感じ。正直L2-1の伸びはレベルを考えると微妙だと思う。この辺りからもあまり後半勝負向きの感じはしないと。少なくとも基礎スピードで押し切った前走の福島2歳ステークスの方が相手関係からパフォーマンス的に判断しても強かったと思う。

未勝利1着

小倉芝1200m良 17頭7枠13番
1:09.0 34.0-35.0 H^1
12.0-10.7-11.3-11.6-11.5-11.9

3走前の小倉1200m戦ではラブカンプー相手に完勝している。この時は1秒でハイペース、ラップ推移的には一応L3-2で誤差程度の加速があったという感じ。基礎スピード勝負でしっかりとラブカンプーを目標にして捕まえたのは立派。

13番枠からまずまずのスタート、そこから逃げるラブカンプーを目標に番手外につけていく。そのまま2頭のマッチレースで3~4角でも並びながら直線。序盤で一瞬ラブカンプーにスッと出られかけるが食らいつき、L1でしっかりと前に出ての完勝だった。

L1で減速したところでしぶとく伸びたが、L2地点ではまだラブカンプーの一足も手ごわいな、という感じ。要所でスッと動くイメージよりは、やっぱり前半から高い基礎スピードを活かしての消耗戦の方が適性的には合っている感じはする。ラブカンプーは1200から1400に上げた紅梅Sで強かったが、この馬が1400でどうかというのはまだ少し不安もあるかな。ここ数走だけの判断でするなら1400への延長はやや不安があるかな。

2018フィリーズレビューにへの展望

1200での基礎スピード戦でラブカンプーを撃破できているのだからこれは評価できる。ただし1400への対応力という点ではちょっと疑問で、そのラブカンプーを撃破したのもL2ではまだ前に出れずだったし、前半の基礎スピードを前面に出す競馬の方が良い印象。ロードカナロアの仔なのでもうちょっと距離の融通はありそうな気がするし、母アルーリングボイスも1400は守備範囲という感じ。こなせてもとは思うんだが、個人的には不安はある。阪神1400ならハイペースで基礎スピード型で対応できるのでそこは良い材料だが、信頼度という点では個人的には自身を持てない。ただし、1200のパフォーマンスでは1番で、少なくともリュウノユキナやラブカンプー比較で見ればモルトアレグロを撃破できる地力は持っていると思う。1400で大きく落とさなければ勝負になる素材ともいえると。なので扱いが難しい一頭になりそう。感覚的に1400は長いんだけど、基礎スピード型が結構やれる阪神1400なら対応してきそうな気もするし…これが東京や京都の1400とかなら消すところまで考えるんだが、予想的にはちょっと悩んでいる。

PR【重賞4レース予想】3連単を狙いやすいのは阪神スプリングジャンプ

的中に特化した予想。
3月3日(土)三連単・三連複44.4%、単勝80.6%という高水準の的中率を叩き出しました。
このデータを使って、今週の重賞「中山牝馬S」「阪神スプリングジャンプ」「フィリーズレビュー」「金鯱賞」をひも解いて行きたいと思います。
無料会員になれば誰でも今週から見れるデータなので、チェックしてみてください。
⇒ こちら

各レースの過去4年分をまとめてみました。
このデータで狙いやすいと分かるレースは「阪神スプリングジャンプ」です。

過去4年指数上位馬が馬券に絡んでいます。
そして、最も取りたいのは3連単ですよね。
週末までにじっくり研究したいと思いますが、現時点でわかっていることは過去4年1着から3着まで2014年の3着を除いて【赤文字の指数で馬券決着】している点。ここに注目です。

また、週末4重賞のうち「フィリーズレビュー」の予想は、サイト運営者「北条氏のブログ」にて日曜日お昼頃に無料公開されますので楽しみにしてみてください。
⇒ こちら

全てのデータを見たかったら、たった月額1,980円で見れちゃいます。
毎日、データを確認しながら指数をうまく使って週末4重賞を「最少点」で的中させませんか?見やすく、豊富なデータを誇る指数サイトはこちら ↓↓↓

何悪。分析note2023



Links

%d