競馬をやって何が悪い。〜予想は敗因分析から〜

菊花賞の出走予定馬展望が中心!今週あの人気馬はなぜ負けたのか? ラップとレース映像をリンクさせた詳細な敗因分析から競馬の真髄に迫る。 敗因分析できれば次買うべき馬が解る。競馬予想は回顧から始まる。

金鯱賞 2018 出走予定馬:ブレスジャーニー&三浦想定

time 2018/03/06

金鯱賞 2018 出走予定馬:ブレスジャーニー&三浦想定

第54回 金鯱賞(GII)

日程:2018年3月11日()
コース:中京芝2000m

予想用・出走予定馬一覧

ブレスジャーニー(三浦想定)

2歳時にはスワーヴリチャードを差し切った東京スポーツ杯2歳ステークス制覇を含む3連勝でクラシックを嘱望されていたブレスジャーニーが金鯱賞に出走予定だ。チャレンジカップで3着、有馬記念で12着と結果はイマイチも、今回は3連勝を果たした左回りが舞台になる。これを追い風に2強ムードに楔を打ち込み、才馬復活を印象付けることができるか。

今回は馬券的妙味という点でこの馬かなと思っている。有馬は不利もあった、チャレンジCはロンスパになってしまった。共通して言えるのは右回りだと直線でなかなか手前を換えてこなかったということ。この感じなら左回りで、というのはあるように思う。

東京スポーツ杯2歳ステークス(GIII)1着

東京芝1800m稍 10頭6枠6番
1:48.3 48.2-47.7 M
13.0-11.4-11.7-12.1-12.4-12.6-12.0-11.2-11.9

この馬の代名詞といっていい直線での鋭い切れ味、それが最も発揮されたのがこの東スポ杯だろう。何せスワーヴリチャードを差し切っているわけで。ペースは平均だがこれは前が離していたもの。後方集団にいたこの馬やスワーヴリチャードにすれば余裕のあるペースだったといえる。そこからの直線勝負だったが、4角の地点で蓋をされて結構危うい立ち位置だった。

6番枠から五分には出てそこから無理はせずに後方集団で進めていく。道中も後方の内で進めていたが、先に外からムーヴザワールドが3角で動いていく形、これに外からスワーヴリチャードも上がっていってここで内で蓋をされる形になって取り残され直線。序盤で外2頭が早めに仕掛けた分先に伸びる中でスワーヴの後ろから徐々にエンジン点火、L2では伸びて差を詰めてくるとL1で1馬身ちょっとあったスワーヴを差し切っての勝利。

待たされた分だけL1伸びたとも言えるが、3~4角で動いていく過程で外に出すまでの時間があった分明らかに置かれていたし、そこから2Fで11.2-11.9のラップを差し切ったというところからもかなり高いパフォーマンスだったと思う。L1では恐らく11.6~11.7というところで、TS持続でスワーヴを差し切れたのはかなり高いレベルの素材であることを見せていたと。少なくともトップスピード戦なら世代でもトップクラスだったはず。レイデオロとは戦ったことはないが、この時点での切れ味勝負なら普通に優位に立てていたと思っている。

チャレンジカップ(GIII)3着

阪神芝内2000m良 12頭5枠6番
1:58.7(+0.1) 59.9-58.7 S^1
12.7-11.4-12.4-12.0-11.4-11.9-11.6-11.4-11.7-12.1

骨折で春のクラシックを棒に振り、ぶっつけの菊花賞ではド不良に見舞われたのもあったか12着大敗。そこからしっかりと巻き返したチャレンジカップ、これも適性的には噛み合ってなかったと思うが素質で何とか3着まで来たという感じ。ペースは1.2でややスロー、しかしL6から11.4と非常に早い段階でペースが上がったことで持ち味であるトップスピードの質など問われない競馬になってしまった。し、手前も換えていなかった。

6番枠からやや出負け、そこから無理はせずにという形だが結構楽に二の足がついて中団で入っていく。少し掛かり気味になるのをコントロールしつつ1~2角。向こう正面でも仕掛けを待ちつつ内目で我慢。3~4角では内目から外に誘導、デニムの直後を上手く取って直線。序盤で手前を換えずに一気に差を詰めて中団から2列目まで押し上げてくる。L1でしんどくなっても手前を換えずに前2頭との差は詰まらず3着は死守したという感じ。

まずロンスパになってしまったことで持ち味のトップスピードの質を分散された形になってしまったのはこの馬としては辛かったと思う。そう考えるとこれで正攻法で3着なんだから悪くはないなと。それと、3~4角が右回りなら当然右手前で走ることになるんだが、そこから直線に入れば普通は左手前に換える。それをせずに900mぐらいずっと右手前で走っていることになるわけで、しかもこの地点は終始速かった。かなり消耗しているにもかかわらず手前を換えないのだからこの馬は右手前が得意なんだろう。この辺りはスワーヴリチャードに近い感じはする。

有馬記念(GI)12着

中山芝内2500m良 16頭2枠4番
2:34.6(+1.0) 61.6-59.5 S^2
6.8-11.6-11.9-12.2-12.3-13.3-13.2-12.8-12.2-12.1-11.7-11.2-12.3

4番枠から出負けして後方からの競馬となるが、そこから内枠を利してリカバーして中団にはもっていく。道中も中団馬群の内内でジッと我慢しながらでサトノクロニクルの後ろでスペースを取りつつ向こう正面。ここでも内内で我慢だがペースがそこまで上がらない中でポジション変わらず3角。3~4角でも中団の内内でジッと我慢、サトノクロニクルの後ろから出口で仕掛けながら直線。序盤で狭いところを突こうとするがなかなか反応せず窮屈。この辺りでは手前を換えていたが、最後まで窮屈で12着惨敗だった。

直線終始窮屈だったし、首が上がっていたぐらいなので途中で手綱も相当引っ張られていたと思う。加速していくべき地点でこれなので惨敗はやむなし。煽った影響で手前が換わったのかなという感じで、正直直線入りですぐに器用にという感じではなかった。敗因としてどこを取るかが難しいが、少なくとも力を発揮できなかったのは直線での捌きが難しかったことが大きいかな。それに起因していたのが手前をスムーズに変えられないところである可能性はあるが。その点でも右回りは合ってないかも。

2018金鯱賞への展望

左回りに変わることは少なくともマイナスではない。プラスに働く可能性の方が高いだろう。得意の右手前に換えてから鋭く脚を引き出せるタイプだと思う。これは東スポ杯で見せた通りでワンテンポ仕掛けが遅れながらもスワーヴの後ろからしっかりとトップスピードに乗せて鋭く突き抜けたところからも期待できるかなと。要所の反応という点では高いレベルにある馬だし、トップスピードの質、持続力含めた後半の総合力では世代でも2歳時は1,2を争うレベルにいたのは間違いない。実際スワーヴがダービー2着なわけだからね。そこからの成長という観点ではまだ読みにくいが、菊花賞は田んぼ、チャレンジCはその反動にロンスパ、右回り、そして有馬は不利と敗因は結構多いしまだ見限れないと思う。後は金鯱賞でどういう展開になれば、という点だが左回りだと左手前でコーナーを回る形になるので、左手前が苦手ならここでのペースアップはあまり好ましくないかもしれない。直線勝負に近い形の方が良さそうで、東スポ杯でトップスピードの質、持続力を見せてきたという点で見ても合致する。仮にロンスパになるとこれまで見せてきた持ち味といえるトップスピードの質が削がれるリスクが大きくなるのでその辺りかな。後は馬場次第で、できれば高速馬場でトップスピードの質が活きる馬場が良いだろう。チャレンジカップで最低限やれているというのもロンスパの中でもトップスピードの質を最低限には問われたからだと思う。力の要る馬場でポテンシャル戦だとサトノダイヤモンド含めて強敵が多いし、もちろんスワーヴもそうなるとベストではないにせよ手ごわいと思う。タイプ的にはメートルダールと取捨選択で被ると思うが、個人的にはこちらを上位に取りたいかな。現時点では連下想定だが、単穴、対抗も視野に入れておきたいが最終追い切り次第かな。ここまでの過程で見せている時計・ラップはそこまでよくない感じがするので。

――――――――――――――――――――――――
《先日の中京でも独占的に聞いていた話通りの決着》
東海S(G2)1万4690円【的中】

――――――――――――――――――――――――
▼今週の金鯱賞も自信アリ!▼

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

《《的中宣言》》
第54回 金鯱賞(G2)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

勝つのはアノ馬しか考えられない!

【金鯱賞の結論】を特別無料で公開します!

何悪。分析note2023



Links

%d